ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よんピース
愛知県在住
オブジィ(旦那さん)と息子二人の4人家族です。
キャンプ初心者、失敗しながらも 楽しくのんびりキャンプしてます。 
息子達よ、たくさん笑って思い出作ってね♪ 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年03月12日

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2

ちょっと前の話になりますが、
3/1〜2
三重県青川峡キャンピングパークに行って来ましたニコニコ


久々の青川峡ですサカナ
テント泊は3組ビックリ
サイトは、好きな所に選べましたチョキ


設営完了♪
淋しい気もしますが、のんびりで いいかな(*´▽`*)

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2

今回のキャンプ。
朝、行く事が決まり
車の中から予約しました(≧▽≦)


なので、行く途中にお買い物黄色い星
お昼は簡単に汗
みんなでカンパイですビール

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2

金ちゃんヌードルを 食べた事ないって事から、
買ってみましたー。
食べなくてもいいんですけどね(^▽^;)




そしてタープあるのに、タープ下に居ない・・・

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




自作のデイジーチェーンも~
なかなかイイ~ハート

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2





実はもう一つ作ってましたチョキ 
今回は、叩いて疲れるポンチは嫌だテヘッ

「電動工具に取り付ラクラク穴あけ」チョキ
これに目が行き買ったんですが・・・ニコニコ





コレを買うのに・・・


「コレ作ったら、もう使う事もないのに買うのか・・・
 家にあるポンチで、また疲れればいいじゃん!!」


「100キンのポンチは、疲れるし、時間の無駄!!
これ買って、楽しよう~」



悪魔と天使?
みたいのが出てきましたが、
私の時給は 300円以下か!?


もちろん 買いましたよパー
これは、これで、疲れましたけど・・・(;´Д`)






で、完成したのは、
ここに使いたくて、作りました(´▽`*)

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



タープに通して、
ダラ~ン としてみたり、留めてみたり~

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2


青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




子供達はボール遊びサッカー
のびのび遊んでますニコニコ

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




久々に私も子供達と遊びました汗汗
  「サッカーしたい青い星だったんですが、
どこに飛んでくか分からないので、ココはバレーボールを提案 ♪


よんぴは一応バレー部だったので、
まぁまぁ出来ますニコニコたぶん・・・



子供達からは、
 「バレー?(-_-;)」 って言われましたが、

 「大きくなったら、夏に海へ行って
砂浜でみんなでバレーするかもよ。
バレーができるとモテるよ♪( *´艸`)」
 
 
と、適当な事を言って誘い・・・テヘッ
しかも昭和的な考えで・・・!?



体育でやった事ある長男はまぁまぁでしたねキラキラ
遊具でも遊び、
おかげで、体もポカポカになりましたニコニコ

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




オブ?

彼はお昼寝したり~のんびりしたり~、移動もコレ。

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



キックボードで、移動・・・
歩きなさいよムカッ



夕食は行きのお店で購入したネギトロ、BBQ

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2


青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




頂いたモッツァレラチーズが使いたくて、
またもや、「ひーこ。さん風カナッペ」

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




タープに付けた、デイジーチェーンキラキラ
こうやって、使いたかったんですニコニコ
ジェントスもかけて、役に立ってます(≧▽≦)

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




静かな夜は、
とってものんびりできましたドキッ

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2






朝は久々に焚き火焚き火

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



ウインナーやベーコンを焼いて~

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



朝食はコレピンクの星
コレは、滋賀のブロ友さんが、友人に頼まれ買い占めてるという物キラキラ

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



冷凍食品なので、自然解凍され、焼いて食べました黄色い星
ラタトゥイユの方が美味しいです青い星私は・・・
3個入り、400円弱だったかな~



そうそう。
今回デビューした物!!!

オブジィのゴム手袋~(笑)

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2


イチイチデビュー♪ とか言うな!! って?(笑)

いつも素手で洗ってるので、買ってみたけど・・・
「洗いにくいから・・・(-_-;)」
って、使ってません・・・ぴよこ2




さすが 青川峡キャンピングパークキラキラ
高規格キラキラキラキラ

冬は無料で、お湯が出るし、
ゴミも全て捨てれる~チョキ


青川峡キャンピングパーク 3/1〜2

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2




さて、撤収です(*^-^*)

out の時間は、通常12:00ですが、
ユニフレームカードを提示すると、
outの時間が、13:00になりましたチョキ


風が、強かったです(>_<)
タープも、バッサ バッサ 揺れてましたビックリ
青川峡キャンピングパーク 3/1〜2


撤収完了

多少、雨がパラパラしましたが、
とってもいい天気で終われましたピンクの星

青川峡キャンピングパーク 3/1〜2



来月から、消費税増税に伴い、
キャンプ場も値上げしますね(>_<)

ココは、サイト料が、500円上がったような・・・
コテージは、知りません(;・∀・)



念願の焚き火も出来て、
楽しかったよーピンクの星



















おしまいドームテント



この記事へのコメント
今日アサヒのレッドアイをイオンで見た時によんピースさんの好物だって思ってました(笑)

これからはデイジーチェーン次々出来ちゃいますね〜
アウトドアなのに高規格・・・
マジでありがたいですよね(笑)
温水水場とか電源サイト最初に考えた人本当に天才ですね\(^o^)/
Posted by もりたか at 2014年03月12日 22:06
こんばんは!

当日に決めたんですか?
アグレッシブ?ですねV(^_^)V
デイジーチェーンがどんどん長くなるのかな?(笑)
青川峡はイベント何もなかったのですか?
ウチが行った時は、何もやってなかったです(≧∇≦)
焚き火は醍醐味ですもんね(^_^)v
家族で囲むと何かよく分からないけど
ホッコリします(^^;;
Posted by コジコジコジコジ at 2014年03月12日 23:02
おはようございます。

インパクト用のポンチなんてものが存在するのですね!
工具はいろいろとみているつもりでしたが、このようなアタッチメントは初めてしりました。
一つ持っているとキャンプ用品のDIYに大活躍してくれそうですね。
ちなみに300円というキーワードがありますが、このポンチが300円程度だったのでしょうか??

赤のデイジーチェーンも赤ピルツと相まって雰囲気が良いですね!

青川峡も評判が良いので一度行ってみたいと思っています。
今年はなんとか予約とってみようと思っています。
レポもキャンプ場の雰囲気が垣間見れて参考になりました。
\(^o^)/
Posted by F-15F-15 at 2014年03月13日 07:07
こんにちは〜

すご〜い、ガラガラの青川峡だなんて貴重かも〜
これだけ空いてると、のんびり出来て良さげですね〜
(あ〜でも、もうちょっと足のばして赤穂まで来て欲しかったな〜)
そうそう、ここ冬のバリュー期間だけお湯が無料になるんだよね〜ありがたいよね!!
(ゴム手袋は慣れないと違和感あるよね〜)

デイジーチェーンもめっちゃ長〜い!!
タープの真ん中に通せるといろいろぶら下げれて便利ですね〜
それにしても、それだけの長さの穴開けるの大変だったのでは・・・頑張ったね!!

それより、何より、よんぴさんってバレー部だったの??
機敏に動けるんだ〜(爆)
あっでも、似合うかも!!髪を束ねたお蝶婦人みたいな感じ??
海辺でバレーしてたの??で、モテてたのかな??
ちなみに私は演劇部と文芸部!!それっぽいかな??
ちょっぴり卓球部にも入ったけどすぐ挫折した〜(爆)

わ〜カナッペ!!モッツァレラとトマトと生ハムにアボガドも相性良いですよね〜
ワインと一緒に食べたいです〜
次回のおつまみに良いかも!!チャレンジしてみるね〜
Posted by ひーこ。 at 2014年03月13日 11:18
こんにちわ〜( ̄(工) ̄)ノ


青川!空いてんだね(笑)

高規格キャンプ場…至れり尽くせりだけど、高いよね(;´Д`A
Posted by あつHD at 2014年03月13日 12:46
こんにちは(^_^)ノ
デイジーチェーンの自作って
穴あけが大変なんですね~(^-^;)
それに結構な長さですもんね。お疲れさまです!これあると機能的で良いですね♪うちも、考えようっと(自作するかは確率低い(笑)

キャンパーさん少なかったんですね。
でも、家族でのんびり良い感じですね。
それにきれいなところですね~!
かもしかフィールドだったかな~
ペット連れOKだったのは。
Posted by みみん at 2014年03月13日 13:14
そんな万能なポンチがあったんですか!!(~_~;)

僕ももう一個作るときはそっち買おうかなw

よんぴさん出撃おおくてうらやましーー!!!
Posted by イモイモ at 2014年03月13日 17:36
こんばんは^^

よんピース家は青川だったんだね~。

実は私たちも同日程で青川案も出てたんだよ、マイアミにしちゃったけど。

空き空きの青川も贅沢でいいね(●´艸`)

雨があまり降らなかったみたいだし、家族でのんびりまったりキャンプできてよかったね~♪

オブさん洗い物までしてくれちゃうんだね! いいなぁ(*´ω`*)

でも寒いからゴム手袋すればいいのにねぇ( ̄▽ ̄;)
Posted by しぇりこしぇりこ at 2014年03月13日 18:47
◆もりたかさん◆

コメントありがとうです♪

もりたかさんのコメント読んで、
「私って、レッドアイ好物なのか?」って考えちゃいましたよ(笑)
確かによく飲むね〜。見ててくれてるんですね。

ビールとレッドアイなら、ビールを飲みます(笑)
でも、お昼から飲む時は、レッドアイ!

あれ、期間限定だから、見かけたら買ってましたが、
いつまで限定なんだろう。。。

高規格は、便利ですね。
安かったらもっといいのに(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 19:26
◆コジコジさん◆

コメントありがとうです♪

そうなんです。急遽行く事に決まり、当日予約しましたー!
一応、前日には電話で確認してありましたけどね(^^;;

イベントもなく、ホントのんびりしました。
焚き火以外は何もしたくなかったので、
それぞれ自由に楽しみましたよ。

焚き火は、ホント落ち着きますね。
家族が輪になるし、いろんな話できるしねっ。
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 19:31
◆F-15さん◆

コメントありがとうです♪

書き方が悪くてごめんなさい(。>∀<。)
あの、工具に取り付けるポンチが、300円弱だったんです(・・;)

今後必要か分からないから、買うのか買わないのか迷ってましたが、
Fー15さんなら、悩まず買ってそうですね(≧▽≦)

青川の施設レポは、省いてしまいました(。>∀<。)
一応写真に撮ったんですけどね(・_・;

トイレもシャワーも綺麗だし、ゴミも捨てれてお湯も出ます。
お風呂は、入場料に含まれているのか、無料なんですよ。
お風呂込みの、金額って事ですかね。
入っても入らなくても、変わりませんo(^▽^)o
前回ちょっとぬるかったので、今回はやめましたっ。

あと、管理棟には本や雑誌があり、
子供達は時々 本を読みに管理棟へ出かけてました。

いつかお出かけしてみてくださいなっ*\(^o^)/*
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 19:43
◆ひーこ。さん◆

コメントありがとうです♪

いやいやいや、
青川から、さらにさらに遠いよ。赤穂は・・・(~_~;)
ても、行ってみたいんだけどねっ。

青川峡。
今回は空いてましたが、我が家が行く時はだいたいこんな感じです(^_^;)
のんびりしたくて行くので、これでいいんです*\(^o^)/*

デイジーチェーン、頑張ったでしょ!
今回のは、5mくらいですね。
PPテープも安くて、お得な感じです*\(^o^)/*

あれ?海の砂浜でビーチバレーしない?
男女のグルーブが、
「ワー!キャー!」とか言いながら・・・
した事ないけど、そんなイメージがあって、将来の為に誘ってみた‼(笑)
しないのか? 平成生まれはしないかもね(−_−;)

ひーこ。さんの、演劇部と文芸部と ちょっぴり卓球部♪
うん!合ってる‼ o(≧▽≦)o

バスケ部、バレー部は、ちょっと違うような・・・(〃艸〃)

ごめんね。(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 19:55
◆あつHDさん◆

コメントありがとうです♪
お気遣いは無用ですよ‼

青川、めっちゃ空いてましたよー
ホントのんびりして、7時過ぎまで寝てました(。>∀<。)

やっぱり、高規格はいいよねっ。 とっても便利〜ヾ(´▽`*)
でも、お値段が可愛くないので、この時期しか行けないです・・・
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 19:59
◆みみんさん◆

コメントありがとうです♪

デイジーチェーン作るの慣れてきましたよ(笑)
でも、穴を開けるのはホント疲れますけど。。。
みみんさん、器用そうだから、ちゃちゃっと作りそうですよね。

この日の青川は、テント泊の方が少なく、
ホントにのんびりできました(≧▽≦)
コテージには、若者やお年寄りの方達が楽しんでましたけどね、

白丸さんと一緒に青川で楽しんで来てくださいねっ*\(^o^)/*
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 20:42
◆イモさん◆

コメントありがとです♪

こんな便利な物、あったんだよー!
でもこれも、結構疲れるよ(^_^;)
どっちがいいか、分からんわっ
(笑)

出撃、多いかなぁ。
我が家は、オブが土日休みじゃないから、
行けれる時には行こうかな。ってね♪
その代わり、GWは行かないかな。

そうそう。
さっき親戚のお兄ちゃんが叫んでたよ!(笑)
「いもっち、車変えたー」ってね。
あっ、親戚のお兄ちゃんは、オブの事ね。
イモさんがそう言った時から、親戚の兄ちゃんになってますよ(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 21:07
◆しぇりこさん◆

コメントありがとねっ♪

わっ‼
この日、青川も候補に入ってたんだねっ。
でも天気が微妙だったよね(。>∀<。)

混んでる青川を知らないけど、
この空き空きなキャンプ場、すごく良かったよ。
おじさん達がコテージで楽しそうな姿は、
こっちが嬉しくなったよ(笑)
キャンプしてるね〜♪ ってさΣd(≧∀≦*)

オブは洗い物をためない人なの。
だから、よく洗い物してくれるかな〜
でも、キャンプの時だけだよ!
家では、そのまま置いてあるから(ー ー;)

手袋、使えばいいのに・・・(;`Д´ノ)ノ
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月13日 21:20
おはようございます(*'ㅂ'*)

当日朝、青川峡決めるってカッコイイ〜(*´艸`)
あのような高規格キャンプ場は何ヶ月も前から予約してずーっとどきわく楽しみにしてる我が家ですw

来月からどこも値上げなんですよね〜(°∀°;)
数百円とはいえ、敷居が上がっちゃうなぁ〜。

カナッペ美味しそうで見た目も楽しめて素敵ですね♡
自作デイジーチェーンも大活躍♩
ウチにも、その時しか使わないけどオットが買った工具がどんどん増えててなんだか親近感でしたwww
Posted by Yachiko at 2014年03月14日 06:03
おーはよーレィッヒー!!

(´・Д・)」その日の朝に決めるキャンプなんて 凄いなぁ!ほー!!

相変わらず、美味しそう♡

オブやん、キックボードで移動、、、
藤岡さんとかぶりますなぁ(笑)
歩けよー!って距離も 車輪に乗るってゆう、、、
ファミキャンしたーい!←叫ぶ

(=゚ω゚)ノぅえ〜い☆
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年03月14日 09:29
こんにちは♪

なんかゆっくりできたのが伝わりますね。
レッドアイ好きだからこんど買ってみます(^o^)

今の時期はお湯も出るし高規格か楽ですね。
しかもまだ高くないし(^^;

我が家も今回は高規格予約しちゃいましたよ♪

デイジーチェーンはかわいいし、実用的ですよね!
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2014年03月14日 10:22
こんばんは♪ヽ(´▽`)/

もしや!オブさん!ラガー派ですか!
kuronekoの周りはスーパードライ派が多いんだけど、自分はラガー派です♪

えっ?
いらない?
この情報?(* ̄∇ ̄*)

やっぱり舗装路がある高規格は
キックボードにかぎりますよ(笑)
Posted by kuroneko at 2014年03月14日 17:49
◆Yachikoさん◆

コメントありがとうです♪
こんなブログにも来てくれ、恐縮です(>_<)

当日予約は、一応前日の夕方に電話して確認はしてあったの。
でも、やっぱり行く事になり、車から予約〜(^^;;
どっちにしても、急だねっ(・_・;

あら?旦那サマも、工具買うのね(〃艸〃)
で、どんどん増えてく!?

はっΣ(*゚Д゚ノ)ノ 気を付けます(*>ω<*) (笑)

そうそう、もちろん見たよ!
「菊田ー‼」ってね (〃艸〃) 毎週欠かさず見てたよ。
でも、ちょびっお恐いから、録画して明るい時間に♪(笑)

お気に入り、登録させてもらっていいですか?
ん?いいの? ありがとうー(≧▽≦) (笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月14日 18:24
◆みそちん◆

コメントありがとうね♪

しっかし、「おーはよーレィッヒー!!」
レィッヒー!ってなんだ(笑) 面白かったよ(≧▽≦)

藤岡さんも車輪乗る?(*≧m≦*) 一緒だねぇ。
「お父さん、ジジイだから乗らせてよ」と、子供から借りてたよ。
そして、ちょっとした段に乗り切れず転倒( ̄∀ ̄;)

大人も転ぶんだね・・・。
と、人の事言えないけど。

家族だけしか居なくて、のんびりできて、好きな物を食べるキャンプなら、藤岡さん来てくれそうじゃない?
あと、きなこもち で釣る!(笑)

ファミキャンできるといいねっ。
藤岡さんにもキャンプ、楽しんでもらいたいなぁ(≧∇≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月14日 22:30
◆あにゃパパさん◆

お久しぶりですねっ(≧▽≦)
コメントありがとうです♪

ホントのんびりしました〜*\(^o^)/*
これが したかったので、満足です d(≧∀≦*)

高規格はホント快適ですね。設備もいいしv( ´∀` )v
本来のキャンプではないのかもしれませんが、高規格も好きです(笑)
でもお高いので、この時期しか行けれませんけどね(^_^;)

どこを予約したのでしょう。
素敵なキャンプ場が多くて羨ましいです、レッドアイ持って、楽しんできてくださいねっ(*^^*)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月14日 22:39
◆kuronekoさん◆

コメントありがとうです♪

そうです (σ≧∀≦)σ
オブは麒麟派のラガー派です。
私、ずっと「一番搾り」だと思いそればかり買ってましたよ(^_^;)
家では発泡酒、第三のビールですけどね v( ̄∇ ̄)

そしてkuronekoさんも一緒なんだっ。
そこは地域関係なさそうですね(。>∀<。)
でもコロナじゃないんだね。。。

キックボードで、遊べるか、遊べないか・・・
子供達も分かって来て、準備してますよΣd(≧∀≦*)
高規格は、やっぱり過ごしやすいなぁ。
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月14日 22:57
こんばんはー!

青川峡〜♪行ったことないけど、いつかはいってみたい所です〜!
でもいつも満員御礼な感じですけど、寒い時期が狙い目なのかな???

レッドアイ好きなの???
私も大好きーーーー!!!
最近自分で作っちゃうよ〜\(//∇//)\
今度乾杯しなくちゃねーーーー!
Posted by アヤッペ at 2014年03月15日 19:59
◆アヤッペちゃん◆

遅くなって、ごめんなさい(。>∀<。)
申し訳ないわっ。
コメントありがとです♪

青川峡、満員御礼のイメージあるねっ(笑)
しかしながら、我が家が行くと空いてます( ̄∀ ̄;)
夏は高いから、この安い時期にしか行かないからかな。
川では遊べないけど、この時期の貸切り感が好き(≧▽≦)ゞ

アヤッペちゃんもレッドアイ好きなんだねー(≧∇≦)
自分で!?
トマトジュース買ってこよっかな。

うんうん!
乾杯しよー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月16日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青川峡キャンピングパーク 3/1〜2
    コメント(26)