2013年06月18日
最近の我が家は・・・
こんばんわっ ♪
最近 シュラフで寝てないよんぴ家です
なので 最近の我が家の様子日記 です o(^^)o
先週土曜日、子供達の学校の授業参観に行ってきました
ただの 参観ではなく 親子でふれあいましょう〜 がテーマ。
(なので、写真撮りました ^^)
今年は 長男5年生は 夏休みに 野外活動がある為、
その時に食べるカレーライスの練習でした
先生が、
「○○さんは、よくキャンプに行くようなので、
先生は安心して任せられます」
と言われ、長男はニコニコ自信満々
なに、その余裕ぶった態度は!!
カレーライス作りは 「飯盒でご飯を炊く人」 と 「カレーを作る人」 に分かれるようで・・・
「飯盒で、どうやって炊くの」 と 長男・・・
だから 飯盒を買うから、やってみる? って聞いたのに、「いい」って言うからだわ〜
確かに私も自信を持って 答えられませんが、
強火→ゴトゴトいわなくなったら→ひっくり返して蒸らす!!
みたいな?
あまりにも聞くから、 「ライスクッカー持って行ったら」
って言いましたが、無視でした
しかし長男の飯盒との戦いが見えるかと思ったら、彼は カレー係りになったそうで・・・
逃げたな
なんて思いましたが、グループの女子が飯盒をやる事になった為、男子はカレーになったそう
参観当日。
やってる。やってる(≧▽≦)
みんなうちわで パタパタ〜

長男はカレー係りなので、家庭科室へ〜
真剣に説明を聞いてやってます。

ジャガイモ切ってる長男に、周りの友達達。

近寄り過ぎじゃない?

しかし危ないな〜。
なんて、口には出しませんが、心でつぶやいてました。
玉葱切って泣いてたり、ワイワイ楽しそう。
鍋に ジャガイモ、人参、玉葱、肉、水を入れて、火にかける
うんうん
沸騰したら アクをとる
うんうん
「よし!ルー入れるぞ」
えっ ( ; ゜Д゜)
って遅かった (^^;
ルー入れて まぜまぜ〜
私は手出し、口出ししないで 見てました (^^;
が
「もう、ルー入れたの?人参、柔らかくならないよ!!」
って どこかのお母さんに言われて、
「やっべー」
「まぁ、いいでしょ!」
なんて聞こえてきて 危険な空気だったので
次男の所へ トコトコ行ってみると
「お母さ〜ん。見て見〜て」
こっちは けん玉作りでした。

何回もやりながら コツをつかんだらしく だんだん上手くなってきた
子供って ホント吸収しますね〜
親子で一緒にカレーを食べる時間になり、長男の所へ。
人参の様子を聞いてみると、柔らかくなったそうで・・・
ご飯も上手に炊けてました。


長男グループが作ったカレー、 美味しかったです。
やっぱり 外で食べるカレーライスは 特別 ウマイね!

そして この日、仕事だったオブジィ。
最近彼は何してるかって!?
また 自作ブームが再来したようで・・・
自作テーブル作り
今回も 前回作った 木製焚き火テーブル!
って 焚き火テーブルと同じ大きさっていうだけですが・・・

顔となる テーブルの板の配置、色・・・
悩んでましたが、今回はこんな感じで。

ブラウンのテーブルも なかなかいいな〜 なんて。
汚れは目立たないしね!
でもナチュラルな色はやっぱいいかな。

我が家の次のキャンプは7月くらいかな〜 。
デイキャンプは、行ってきましたよ
楽しかったね。ありがとう
ずっと行ってないから キャンプの仕方、忘れちゃうかも
(笑)
みなさんのレポ見て、楽しみま〜す
おしまいっ♪
追伸
とみー!
準備OK! 連絡ちょうだいね
最近 シュラフで寝てないよんぴ家です

なので 最近の我が家の様子日記 です o(^^)o
先週土曜日、子供達の学校の授業参観に行ってきました

ただの 参観ではなく 親子でふれあいましょう〜 がテーマ。
(なので、写真撮りました ^^)
今年は 長男5年生は 夏休みに 野外活動がある為、
その時に食べるカレーライスの練習でした

先生が、
「○○さんは、よくキャンプに行くようなので、
先生は安心して任せられます」
と言われ、長男はニコニコ自信満々

なに、その余裕ぶった態度は!!
カレーライス作りは 「飯盒でご飯を炊く人」 と 「カレーを作る人」 に分かれるようで・・・
「飯盒で、どうやって炊くの」 と 長男・・・
だから 飯盒を買うから、やってみる? って聞いたのに、「いい」って言うからだわ〜

確かに私も自信を持って 答えられませんが、
強火→ゴトゴトいわなくなったら→ひっくり返して蒸らす!!
みたいな?
あまりにも聞くから、 「ライスクッカー持って行ったら」
って言いましたが、無視でした

しかし長男の飯盒との戦いが見えるかと思ったら、彼は カレー係りになったそうで・・・
逃げたな

なんて思いましたが、グループの女子が飯盒をやる事になった為、男子はカレーになったそう

参観当日。
やってる。やってる(≧▽≦)
みんなうちわで パタパタ〜
長男はカレー係りなので、家庭科室へ〜

真剣に説明を聞いてやってます。
ジャガイモ切ってる長男に、周りの友達達。
近寄り過ぎじゃない?


しかし危ないな〜。

なんて、口には出しませんが、心でつぶやいてました。

玉葱切って泣いてたり、ワイワイ楽しそう。
鍋に ジャガイモ、人参、玉葱、肉、水を入れて、火にかける

うんうん
沸騰したら アクをとる

うんうん
「よし!ルー入れるぞ」
えっ ( ; ゜Д゜)
って遅かった (^^;
ルー入れて まぜまぜ〜

私は手出し、口出ししないで 見てました (^^;
が
「もう、ルー入れたの?人参、柔らかくならないよ!!」
って どこかのお母さんに言われて、
「やっべー」
「まぁ、いいでしょ!」
なんて聞こえてきて 危険な空気だったので
次男の所へ トコトコ行ってみると

「お母さ〜ん。見て見〜て」
こっちは けん玉作りでした。

何回もやりながら コツをつかんだらしく だんだん上手くなってきた

子供って ホント吸収しますね〜

親子で一緒にカレーを食べる時間になり、長男の所へ。
人参の様子を聞いてみると、柔らかくなったそうで・・・
ご飯も上手に炊けてました。

長男グループが作ったカレー、 美味しかったです。
やっぱり 外で食べるカレーライスは 特別 ウマイね!
そして この日、仕事だったオブジィ。
最近彼は何してるかって!?
また 自作ブームが再来したようで・・・
自作テーブル作り

今回も 前回作った 木製焚き火テーブル!
って 焚き火テーブルと同じ大きさっていうだけですが・・・
顔となる テーブルの板の配置、色・・・
悩んでましたが、今回はこんな感じで。

ブラウンのテーブルも なかなかいいな〜 なんて。

汚れは目立たないしね!
でもナチュラルな色はやっぱいいかな。

我が家の次のキャンプは7月くらいかな〜 。

デイキャンプは、行ってきましたよ

楽しかったね。ありがとう

ずっと行ってないから キャンプの仕方、忘れちゃうかも

みなさんのレポ見て、楽しみま〜す

おしまいっ♪
追伸
とみー!
準備OK! 連絡ちょうだいね
Posted by よんピース at 18:17│Comments(30)
│◆日々の事
この記事へのコメント
カレー皆で作ると美味しいね~とても懐かしい( ^o^)ノ
久々にキャンプでカレー作ろうかな~
飯盒は…確か逆さにしなくてもいいはず~確かね
久々にキャンプでカレー作ろうかな~
飯盒は…確か逆さにしなくてもいいはず~確かね
Posted by みーパパ
at 2013年06月18日 18:47

カレーつくりの練習なんてするんですね!
確かに本番で失敗したら大変ですもんね。
焚き火テーブル、いいですね。
自作してくれる人がいたら、あれもこれも作って
もらいたいものが沢山なんですが~。羨ましい!
確かに本番で失敗したら大変ですもんね。
焚き火テーブル、いいですね。
自作してくれる人がいたら、あれもこれも作って
もらいたいものが沢山なんですが~。羨ましい!
Posted by にしちゃん
at 2013年06月18日 20:02

長男さんのカレー作りヒヤヒヤ見てる姿が目に浮かびます(笑)
飯盒班の女子頼りになりますね(・・;)
けん玉もすぐ上手くなりそうですね!まずは世界一周!(けん玉用語)
それにしてもオブ様の自作に脱帽ですm(_ _)m
プレゼントしたテーブルも素敵でした。(ストーカーみたい?(笑))
注文が多くて大変そうですが我が家のもぜひ(笑)
PS.もりたかはリッチマンではありません>_<
飯盒班の女子頼りになりますね(・・;)
けん玉もすぐ上手くなりそうですね!まずは世界一周!(けん玉用語)
それにしてもオブ様の自作に脱帽ですm(_ _)m
プレゼントしたテーブルも素敵でした。(ストーカーみたい?(笑))
注文が多くて大変そうですが我が家のもぜひ(笑)
PS.もりたかはリッチマンではありません>_<
Posted by もりたか at 2013年06月18日 20:11
こんばんは~
娘(5年)もこの間、野外活動でカレー作ったと言ってましたよ!
御飯も、飯盒で炊いたみたいです
行く前の家庭科では、練習にカレーを
作ったそうです
我が家にも木製焚き火テーブル1台
お願いしま~す(笑)
娘(5年)もこの間、野外活動でカレー作ったと言ってましたよ!
御飯も、飯盒で炊いたみたいです
行く前の家庭科では、練習にカレーを
作ったそうです
我が家にも木製焚き火テーブル1台
お願いしま~す(笑)
Posted by たけやん
at 2013年06月18日 21:26

Hi! 長男!!
メシ炊けなくったって、カレー作れなくったって大丈夫だ!
とみーは炊飯器のスイッチすら押したことないぜ?
去年、鍋でメシ炊けるよーになったけどなっw
Hey! 次男!!
いろいろ挑戦しよーゼ!楽しみながらなっ!!
大人になってから以外なトコで役にたつかもよ?
Ya! 4piece&obu!!
子供たちが目に見えて成長してるなっ!
とってもイイことだ!!
木製焚き火テーブル完成したんだなっ(*^^*)
今回も完成度高い!!とみー的にはクリアが好みさ。
ほ…ほんとにオーナーメッセージ送ってもイイのですか!?
メシ炊けなくったって、カレー作れなくったって大丈夫だ!
とみーは炊飯器のスイッチすら押したことないぜ?
去年、鍋でメシ炊けるよーになったけどなっw
Hey! 次男!!
いろいろ挑戦しよーゼ!楽しみながらなっ!!
大人になってから以外なトコで役にたつかもよ?
Ya! 4piece&obu!!
子供たちが目に見えて成長してるなっ!
とってもイイことだ!!
木製焚き火テーブル完成したんだなっ(*^^*)
今回も完成度高い!!とみー的にはクリアが好みさ。
ほ…ほんとにオーナーメッセージ送ってもイイのですか!?
Posted by とみー
at 2013年06月18日 21:53

こんばんは〜
カレーの練習するって
初めて見ました、すごーい∑(´▽`ノ)ノ
1週間のうち6日間カレーでも怒らないくらい
カレー好きの私なので、美味そうなカレー画像を
見せられると、思わずこの時間帯なのに
「なっとくのカレー」に手が伸びそうになりましたヨ(>_<)
野外活動、上手くいくとイイですね♪
カレーの練習するって
初めて見ました、すごーい∑(´▽`ノ)ノ
1週間のうち6日間カレーでも怒らないくらい
カレー好きの私なので、美味そうなカレー画像を
見せられると、思わずこの時間帯なのに
「なっとくのカレー」に手が伸びそうになりましたヨ(>_<)
野外活動、上手くいくとイイですね♪
Posted by ひでっち at 2013年06月18日 23:36
おはようございます〜o(^▽^)o
キャンプをしてても
飯盒でご飯って最近しないなぁ〜
ライスクッカー持って行く?
には笑っちゃいました(笑)
K君も、うん、楽やから持って行くわぁ〜って言ったら爆笑やったのに(^○^)
あっ大阪弁では言わないね(汗)
口を挟まずジッと見守るよんピさんが想像出来ました(^O^)/
デイキャン行ったんですね〜
楽しんだみたいで良かったですねo(^▽^)o
キャンプをしてても
飯盒でご飯って最近しないなぁ〜
ライスクッカー持って行く?
には笑っちゃいました(笑)
K君も、うん、楽やから持って行くわぁ〜って言ったら爆笑やったのに(^○^)
あっ大阪弁では言わないね(汗)
口を挟まずジッと見守るよんピさんが想像出来ました(^O^)/
デイキャン行ったんですね〜
楽しんだみたいで良かったですねo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年06月19日 07:22
|^▽^)ノ
元気? 今頃は仕事してるかな〜?
昨日の誕生日のお酒は、大丈夫なの?
( ̄▽ ̄;)のさー、なんか、テーブルの記事欄?少なくない(T-T)
けっこう頑張ったんだけどな(>_<")
くーーーー(-_-#)
また作ろっと♪♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
元気? 今頃は仕事してるかな〜?
昨日の誕生日のお酒は、大丈夫なの?
( ̄▽ ̄;)のさー、なんか、テーブルの記事欄?少なくない(T-T)
けっこう頑張ったんだけどな(>_<")
くーーーー(-_-#)
また作ろっと♪♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by オブジィ at 2013年06月19日 09:13
◆みーパパさん◆
コメントありがとうございます♪
カレー。キャンプでは1回しか作った事ないけど、
なんであんなに美味しいですかね〜 (*^^*)
オブジィが
「みーパパ。テーブルはスルーだ(T-T)」って (笑)
みーパパさんのアドバイスのおかげですよ♪
早くクーラーBOX作ってね (笑)
コメントありがとうございます♪
カレー。キャンプでは1回しか作った事ないけど、
なんであんなに美味しいですかね〜 (*^^*)
オブジィが
「みーパパ。テーブルはスルーだ(T-T)」って (笑)
みーパパさんのアドバイスのおかげですよ♪
早くクーラーBOX作ってね (笑)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:46
◆にしちゃん◆
コメントありがとうございます♪
失敗したら、食事なし! になりそうですよね〜。
他の班から、頂くのかも♪
カレーより 飯盒の子が すごいと思うよ (*^^*)
自作される方、ホントにすごいですよね。
私は実際テーブルはなんでもいいので、
たくさんはいらないんですがね (-_-;)
あっ、にしちゃん。
コメントに丁寧な敬語はいらないですよ〜。
気楽な感じでお願いしますねっ(*^^*)
いつもありがとう(o^O^o)
コメントありがとうございます♪
失敗したら、食事なし! になりそうですよね〜。
他の班から、頂くのかも♪
カレーより 飯盒の子が すごいと思うよ (*^^*)
自作される方、ホントにすごいですよね。
私は実際テーブルはなんでもいいので、
たくさんはいらないんですがね (-_-;)
あっ、にしちゃん。
コメントに丁寧な敬語はいらないですよ〜。
気楽な感じでお願いしますねっ(*^^*)
いつもありがとう(o^O^o)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:50
◆もりたかさん◆
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ〜。
包丁の手がハラハラしましたが、
学校の包丁は 手は切れないし、野菜も切れない!!
って言ってたのが よくわかりました (笑)
彼等が飯盒じゃなくて 良かったと思います (;^_^A (笑)
あっ、どこかでこのテーブル見ましたね〜 ♪ (笑)
すっごいですよ。笑えました。っていうより、流石です♪♪
あの方→ あの方へ 行ったのかな。 と 考えてました (*^^*)
注文は入らないですよ (笑)
今、225円しかないそうだから、木が買えないみたい (笑)
だからね。オブ様じゃないからね (・・;)
「様」いらないってば!!
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ〜。
包丁の手がハラハラしましたが、
学校の包丁は 手は切れないし、野菜も切れない!!
って言ってたのが よくわかりました (笑)
彼等が飯盒じゃなくて 良かったと思います (;^_^A (笑)
あっ、どこかでこのテーブル見ましたね〜 ♪ (笑)
すっごいですよ。笑えました。っていうより、流石です♪♪
あの方→ あの方へ 行ったのかな。 と 考えてました (*^^*)
注文は入らないですよ (笑)
今、225円しかないそうだから、木が買えないみたい (笑)
だからね。オブ様じゃないからね (・・;)
「様」いらないってば!!
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:53
◆たけやんさん◆
コメントありがとうございます♪
5年生で野外活動にカレーライス! って 同じなんですね (*^O^*)
キャンプのカレーライスは なぜか美味しいですよね ♪
オブのテーブルって、たけやんさん!
72年会に 自作王いるじゃないですか〜
この方から、教えてもらったんですよ (*^^*)
私も欲しい物があるので 一緒に頼みましょうよ (  ̄▽ ̄) ニヤリ
優しいから、作ってくれるよね〜 o(^o^)o
コメントありがとうございます♪
5年生で野外活動にカレーライス! って 同じなんですね (*^O^*)
キャンプのカレーライスは なぜか美味しいですよね ♪
オブのテーブルって、たけやんさん!
72年会に 自作王いるじゃないですか〜
この方から、教えてもらったんですよ (*^^*)
私も欲しい物があるので 一緒に頼みましょうよ (  ̄▽ ̄) ニヤリ
優しいから、作ってくれるよね〜 o(^o^)o
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:54
◆とみーさん◆
HEY とみー♪
コメントありがと♪
炊飯器のスイッチ押した事ないの? いや〜。 ビックリ。
男は台所に立たない!! みたいな感じ?
なんか男らしいね〜
子供の成長は嬉しいんだけど、淋しいな (*ToT)
いつか いなくなっちゃうよー。
ずっと 小さくてもいいんだけどな (>_<)
テーブル、でけた!って 私は邪魔しただけですが・・・ (;^_^A
パソコン直ったの?
直ったなら私から連絡するけど 分からないから連絡ちょうだいね ♪
HEY とみー♪
コメントありがと♪
炊飯器のスイッチ押した事ないの? いや〜。 ビックリ。
男は台所に立たない!! みたいな感じ?
なんか男らしいね〜
子供の成長は嬉しいんだけど、淋しいな (*ToT)
いつか いなくなっちゃうよー。
ずっと 小さくてもいいんだけどな (>_<)
テーブル、でけた!って 私は邪魔しただけですが・・・ (;^_^A
パソコン直ったの?
直ったなら私から連絡するけど 分からないから連絡ちょうだいね ♪
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:56
◆ひでっちさん◆
コメントありがとうございます♪
1週間のうち 6日間カレーOK?
私は 嫌だな〜 (・・;) (笑)
好きなんですね〜。「なっとくのカレー」がお勧めなんですね ♪
でもキャンプでカレー、あまりしませんよね?
カレー以外の美味しそうな物がたくさん並んでますよね〜
って、カレーも美味しいですよ!!
2泊3日のキャンプ。
カレーより、飯盒班の方が緊張しそうですが、
上手くいくといいな。と思います (*^^*)
コメントありがとうございます♪
1週間のうち 6日間カレーOK?
私は 嫌だな〜 (・・;) (笑)
好きなんですね〜。「なっとくのカレー」がお勧めなんですね ♪
でもキャンプでカレー、あまりしませんよね?
カレー以外の美味しそうな物がたくさん並んでますよね〜
って、カレーも美味しいですよ!!
2泊3日のキャンプ。
カレーより、飯盒班の方が緊張しそうですが、
上手くいくといいな。と思います (*^^*)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:57
◆あーちーパパ◆
コメントありがとう♪
昨日はメールもありがとう(*^^*)
タメになりましたよ (笑)
ライスクッカーで炊けば楽だけど、人数分は無理だね (;^_^A
長男は 真面目ちゃんだから、教科書通りしか出来ませんから (^^;
私と一緒 (o^-')b !
デイキャン行ってきたの。 近所の公園だけどね〜。
長くなった通勤時間、慣れてきましたか〜
あ、今 電車だな。 って思いながら 見てますよ (笑)
コメントありがとう♪
昨日はメールもありがとう(*^^*)
タメになりましたよ (笑)
ライスクッカーで炊けば楽だけど、人数分は無理だね (;^_^A
長男は 真面目ちゃんだから、教科書通りしか出来ませんから (^^;
私と一緒 (o^-')b !
デイキャン行ってきたの。 近所の公園だけどね〜。
長くなった通勤時間、慣れてきましたか〜
あ、今 電車だな。 って思いながら 見てますよ (笑)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 12:58
◆オブ◆
コメントありがとう♪
お酒は大丈夫だよ〜 (*^^*)
さっきは いつもの人達と ガストに行ってた (^^; (笑)
テーブル?
分からない事は記事に出来ません・・・ (^^;)
分かる範囲で書いたら、こうなりましたっ !
テーブル まだ作るの?
お小遣いないと 木は買えませんよ!
私の誕生日プレゼントは 禁煙! で お願い致します m(__)m
自分との戦いですよ (*^^*)
お金も貯まりますよ〜
あんまり言うと 怒られそうなので・・・ (-o-;)
じゃあ! また!! (笑)
コメントありがとう♪
お酒は大丈夫だよ〜 (*^^*)
さっきは いつもの人達と ガストに行ってた (^^; (笑)
テーブル?
分からない事は記事に出来ません・・・ (^^;)
分かる範囲で書いたら、こうなりましたっ !
テーブル まだ作るの?
お小遣いないと 木は買えませんよ!
私の誕生日プレゼントは 禁煙! で お願い致します m(__)m
自分との戦いですよ (*^^*)
お金も貯まりますよ〜
あんまり言うと 怒られそうなので・・・ (-o-;)
じゃあ! また!! (笑)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 13:00
こんにちわ♪
誕生日コメありがとうございます(*^^*)
野外カレーおいしそう~☆
次のキャンプのてきは、久しぶりにカレー作ろうかな\(^o^)/
誕生日コメありがとうございます(*^^*)
野外カレーおいしそう~☆
次のキャンプのてきは、久しぶりにカレー作ろうかな\(^o^)/
Posted by yunaママ
at 2013年06月19日 14:00

◆yunaママさん◆
コメントありがとうございます♪
タイミングよく見た誕生日記事、ビックリしました (*^^*)
キャンプで食べるカレーは 特別ですね〜♪
って あまり作りませんが・・・ (^^; (笑)
ぜひ作ってみてくださいねっ (o^O^o)
コメントありがとうございます♪
タイミングよく見た誕生日記事、ビックリしました (*^^*)
キャンプで食べるカレーは 特別ですね〜♪
って あまり作りませんが・・・ (^^; (笑)
ぜひ作ってみてくださいねっ (o^O^o)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 14:10
どうもこんにちは~♪
野外活動行く前の練習って~
キャンプ行く前に家で
あれこれ妄想してるのと
よく似た感じなのかな~変なの(笑)
でも、当日見れないシーンを見て
一緒に食べれるのって親としては嬉しいね^^
もー危ない危ない><って言いたげな
よんぴさんの顔と声が
想像できて笑えたよw(あ、こういうことだね♪)
テーブル量産するって言ってたけど
3台もスゴイ!!渋くてかっこいいね♪
ん、あ、オブさんじゃなくてテーブルの色ねw
あ、禁煙できたらオブさん「も」
かっこいいよ~ね、よんぴさん♪ー▽ー♪
野外活動行く前の練習って~
キャンプ行く前に家で
あれこれ妄想してるのと
よく似た感じなのかな~変なの(笑)
でも、当日見れないシーンを見て
一緒に食べれるのって親としては嬉しいね^^
もー危ない危ない><って言いたげな
よんぴさんの顔と声が
想像できて笑えたよw(あ、こういうことだね♪)
テーブル量産するって言ってたけど
3台もスゴイ!!渋くてかっこいいね♪
ん、あ、オブさんじゃなくてテーブルの色ねw
あ、禁煙できたらオブさん「も」
かっこいいよ~ね、よんぴさん♪ー▽ー♪
Posted by ハルっち at 2013年06月19日 14:51
◆ハルっち〜◆
お気遣いのコメントありがとう♪(笑)
野外活動の練習とキャンプ行く前の妄想と一緒?
一緒なの? (笑)
親としては 無事にキャンプが終わってくれれば いいんですけどね ♪
包丁見て、ハラハラしたけど、
指切って覚えるのもアリだな〜って (^^; (笑)ひどい親だね (>_<)
そうそう。
こうやって読みながら想像出来ちゃうでしょ。
表情とか、心の声とか (  ̄▽ ̄) (笑)
禁煙してカッコイイ オブになると いいんだけどな〜 (*´∀`)♪(笑)
お気遣いのコメントありがとう♪(笑)
野外活動の練習とキャンプ行く前の妄想と一緒?
一緒なの? (笑)
親としては 無事にキャンプが終わってくれれば いいんですけどね ♪
包丁見て、ハラハラしたけど、
指切って覚えるのもアリだな〜って (^^; (笑)ひどい親だね (>_<)
そうそう。
こうやって読みながら想像出来ちゃうでしょ。
表情とか、心の声とか (  ̄▽ ̄) (笑)
禁煙してカッコイイ オブになると いいんだけどな〜 (*´∀`)♪(笑)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 15:29
こんにちは〜
よんぴさん、昨日がお誕生日だったんですね〜
おめでとうございます〜
誕生日のお酒は美味しかったみたいだね〜
子供達が作ったカレー、美味しそう〜
自分たちで作ったカレーは格別なんだろうな〜
お肉は、豚肉かな??
飯盒でご飯も難しいよね〜
火傷した覚えがあります〜(涙)
出来上がりは、匂いで判断してましたわ〜
なので、時々焦げてた〜(涙)
けん玉も上手に作ってるね〜絵がやっぱ男の子してるね〜
私のおじいちゃんがめっちゃ上手だったの思い出しました〜
良いよね〜昔遊び!!
オブさんのテーブルも素晴らしい出来です〜
てか、お小遣いで作ってるの??
偉いね〜
キャンプの仕方は〜大丈夫体が覚えているはず!!
よんぴさん、昨日がお誕生日だったんですね〜
おめでとうございます〜
誕生日のお酒は美味しかったみたいだね〜
子供達が作ったカレー、美味しそう〜
自分たちで作ったカレーは格別なんだろうな〜
お肉は、豚肉かな??
飯盒でご飯も難しいよね〜
火傷した覚えがあります〜(涙)
出来上がりは、匂いで判断してましたわ〜
なので、時々焦げてた〜(涙)
けん玉も上手に作ってるね〜絵がやっぱ男の子してるね〜
私のおじいちゃんがめっちゃ上手だったの思い出しました〜
良いよね〜昔遊び!!
オブさんのテーブルも素晴らしい出来です〜
てか、お小遣いで作ってるの??
偉いね〜
キャンプの仕方は〜大丈夫体が覚えているはず!!
Posted by ひーこ。 at 2013年06月19日 16:04
こんにちは^^
野外活動の定番はカレーですよね~。
長女も2年前に授業で練習してから作ったようです。
「ライスクッカー持って行ったら」って言いたくなる気持ちわかります! 簡単ですもんね(笑)
我が家もキャンプでカレーはほとんどしませんねぇ。
パパがカレーがあまり好きじゃないっていう珍しいひとなので^^;
オブジィさんのテーブル、素敵ですね~*^^*
手先が器用な人が羨ましいです!
私も挑戦しようと図を書いてはみましたが、即座にムリだとあきらめました(笑)
野外活動の定番はカレーですよね~。
長女も2年前に授業で練習してから作ったようです。
「ライスクッカー持って行ったら」って言いたくなる気持ちわかります! 簡単ですもんね(笑)
我が家もキャンプでカレーはほとんどしませんねぇ。
パパがカレーがあまり好きじゃないっていう珍しいひとなので^^;
オブジィさんのテーブル、素敵ですね~*^^*
手先が器用な人が羨ましいです!
私も挑戦しようと図を書いてはみましたが、即座にムリだとあきらめました(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年06月19日 17:46

◆ひーこ。さん◆
コメントありがとうございます♪
今、気付きましたが、ひーこさんは 「ひーこ」じゃなくて
「ひーこ。」だったんですね (>_<) 失礼しました m(__)m
そうです。誕生日でしたが、よく分かりましたね (^^;
カレーは 豚肉でしたよ。小間切れかな〜。
「肉はパックのまま、鍋に入れてね〜。切らないし、触らない!」
って 先生が言ってたよ。
飯盒は難しいから、彼等はカレーで良かったのかも (;^_^A
カレーの失敗より ご飯の失敗は大変だし (>_<)
けん玉、2〜3日遊んでましたが、今はどこへ行ったやら・・・ (笑)
またそのうち見つけたら やり出すでしょう (*´∀`)
テーブルの材料は もちろんお小遣いですよ〜 (* ̄ー ̄)
私は今のテーブルで 十分満足してるので!!
ひーこ。さんのように 貯金してますよ (笑)
コメントありがとうございます♪
今、気付きましたが、ひーこさんは 「ひーこ」じゃなくて
「ひーこ。」だったんですね (>_<) 失礼しました m(__)m
そうです。誕生日でしたが、よく分かりましたね (^^;
カレーは 豚肉でしたよ。小間切れかな〜。
「肉はパックのまま、鍋に入れてね〜。切らないし、触らない!」
って 先生が言ってたよ。
飯盒は難しいから、彼等はカレーで良かったのかも (;^_^A
カレーの失敗より ご飯の失敗は大変だし (>_<)
けん玉、2〜3日遊んでましたが、今はどこへ行ったやら・・・ (笑)
またそのうち見つけたら やり出すでしょう (*´∀`)
テーブルの材料は もちろんお小遣いですよ〜 (* ̄ー ̄)
私は今のテーブルで 十分満足してるので!!
ひーこ。さんのように 貯金してますよ (笑)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 20:50
◆しぇりこさん◆
コメントありがとうございます♪
ライスクッカーは優れものですよね〜 (*^^*)
ホントは飯盒を買って やってみたかったんですが・・・ (^^;
パパさん カレー好きじゃないんですか〜。
私もオブジィも、 あまり食べないですね (;^_^A
食べたら美味しいんですが、家でもたまにしか 作りません。
子供は大好きだから、子供の分だけ♪
しぇりこさん、器用じゃないですか〜!!
お裁縫出来る女性は 素敵ですよ (*^^*)
私、お裁縫やりたくないですから (-_-;)
ピルツの網? 虫除けネット? あれは すごい!と思いました。
オブジィと 絶賛ですよ。
そんなしぇりこさんだから、テーブルも出来ると思いますよ (o^O^o)
コメントありがとうございます♪
ライスクッカーは優れものですよね〜 (*^^*)
ホントは飯盒を買って やってみたかったんですが・・・ (^^;
パパさん カレー好きじゃないんですか〜。
私もオブジィも、 あまり食べないですね (;^_^A
食べたら美味しいんですが、家でもたまにしか 作りません。
子供は大好きだから、子供の分だけ♪
しぇりこさん、器用じゃないですか〜!!
お裁縫出来る女性は 素敵ですよ (*^^*)
私、お裁縫やりたくないですから (-_-;)
ピルツの網? 虫除けネット? あれは すごい!と思いました。
オブジィと 絶賛ですよ。
そんなしぇりこさんだから、テーブルも出来ると思いますよ (o^O^o)
Posted by よんピース at 2013年06月19日 20:52
写真の中で一生懸命、k君t君を探してました。
当たり前だけど、いつも会ってる姿とは違う
ちゃんと小学生してるんだな~って、
感じて少し笑いました。
オブさんテーブル最高です!!
この色が良いです!!
作りとかは、"凄い!"位しか分からなくて
ごめんなさいm(__)m
200円で頑張りようも無いでしょうが、
頑張って下さい!
じゃあ!また!!
当たり前だけど、いつも会ってる姿とは違う
ちゃんと小学生してるんだな~って、
感じて少し笑いました。
オブさんテーブル最高です!!
この色が良いです!!
作りとかは、"凄い!"位しか分からなくて
ごめんなさいm(__)m
200円で頑張りようも無いでしょうが、
頑張って下さい!
じゃあ!また!!
Posted by フォレパ at 2013年06月20日 06:25
◆フォレパさん◆
コメントありがとうございます♪
今日は朝食を食べ過ぎて、仕事に支障が出てる、よんぴです。
いつものあの二人。学校では、まぁまぁ頑張ってるみたいでした (笑)
授業参観も来て欲しいし、私を見つけて にっこり (*^^*)
次男は 手を振ってくるからね〜 (^^;
まだまだ可愛いな。なんて思うけど… 思うけど、怒れる (*`Д´)ノ
でも 学校で「お母さ〜ん」って 言われると
「あ、私はこの子達の母親なんだな。
こんな私をお母さんと言ってくれるんだな〜」
って しっかりしなきゃ。と 考えさせられます(;_;)
あの子達の自慢の母親にはなれないけど、近付ければな〜(*´∇`*)
あんな生意気な息子達だけど、やっぱり好きなんだよね〜 (*´∀`)♪
ってなんの話だ? (笑)
「負けない勝ち!!」 だよ!
オブのテーブル。
当分、出来ないよ〜
全財産335円だったみたいだからさ (≧m≦)(笑)
コメントありがとうございます♪
今日は朝食を食べ過ぎて、仕事に支障が出てる、よんぴです。
いつものあの二人。学校では、まぁまぁ頑張ってるみたいでした (笑)
授業参観も来て欲しいし、私を見つけて にっこり (*^^*)
次男は 手を振ってくるからね〜 (^^;
まだまだ可愛いな。なんて思うけど… 思うけど、怒れる (*`Д´)ノ
でも 学校で「お母さ〜ん」って 言われると
「あ、私はこの子達の母親なんだな。
こんな私をお母さんと言ってくれるんだな〜」
って しっかりしなきゃ。と 考えさせられます(;_;)
あの子達の自慢の母親にはなれないけど、近付ければな〜(*´∇`*)
あんな生意気な息子達だけど、やっぱり好きなんだよね〜 (*´∀`)♪
ってなんの話だ? (笑)
「負けない勝ち!!」 だよ!
オブのテーブル。
当分、出来ないよ〜
全財産335円だったみたいだからさ (≧m≦)(笑)
Posted by よんピース at 2013年06月20日 11:04
こんにちは~(^o^)
飯盒懐かし~
飯盒は底の少し焦げたのが
カレーと合って好きでした(^^)
長男くん、料理もこれから頑張ってもらって
料理男子になってもらいましょう(^o^)
もこみちくん目指して♪
オブさんも料理うまいしね~(^^)
テーブルも上手だね~
3つもいるの??
いらないなら引き取るよ~(^o^)
飯盒懐かし~
飯盒は底の少し焦げたのが
カレーと合って好きでした(^^)
長男くん、料理もこれから頑張ってもらって
料理男子になってもらいましょう(^o^)
もこみちくん目指して♪
オブさんも料理うまいしね~(^^)
テーブルも上手だね~
3つもいるの??
いらないなら引き取るよ~(^o^)
Posted by エディー at 2013年06月20日 20:14
授業参観!憧れます♪
我が家も来年には授業参観に行けると思うと、楽しみです。
できれば、こっそりと学校での子供の様子をみたいんですが~。
どんな風に友達と遊んでるのか、どんな風に先生の話を聞いてるのか興味津々ですよね~(^_^)
まぁ、旦那は隣で号泣しそうですが・・・
よんピースさんのblogみて、一人妄想に入ってしまいました(笑)
そして、オブさんの机は、この前我が家のせまいベランダで焼肉したときに使わせていただきましたよ!
使いやすかったです☆ありがとうございましたq(^-^q)
ただ、片付け方が分からず、旦那さんに今度教わりたいと思います~☆
じゃあ!また!!
我が家も来年には授業参観に行けると思うと、楽しみです。
できれば、こっそりと学校での子供の様子をみたいんですが~。
どんな風に友達と遊んでるのか、どんな風に先生の話を聞いてるのか興味津々ですよね~(^_^)
まぁ、旦那は隣で号泣しそうですが・・・
よんピースさんのblogみて、一人妄想に入ってしまいました(笑)
そして、オブさんの机は、この前我が家のせまいベランダで焼肉したときに使わせていただきましたよ!
使いやすかったです☆ありがとうございましたq(^-^q)
ただ、片付け方が分からず、旦那さんに今度教わりたいと思います~☆
じゃあ!また!!
Posted by フォレパ嫁 at 2013年06月20日 20:35
◆エディーさん◆
コメントありがとうございます♪
飯盒で炊くと 真っ黒に焦げるイメージだったんですが、
ちゃんと炊けてて ビックリしました。(笑)
さすが 先生です (☆o☆)
料理男子ね〜(*^^*)
男の人の料理は、材料から すでに違うような〜
主婦からすれば、高い物ばっかり!のイメージ (-.-)
って あんまり言うと 作ってくれなくなりそうなので・・・ (^^;
長男、もこみち君 目指してくれるのはいいが、
調味料は低い位置から、お願いしたいわ。
キッチン、汚れるっちゅうの!!
オブテーブル、引き取り料 高いよ (笑)
コメントありがとうございます♪
飯盒で炊くと 真っ黒に焦げるイメージだったんですが、
ちゃんと炊けてて ビックリしました。(笑)
さすが 先生です (☆o☆)
料理男子ね〜(*^^*)
男の人の料理は、材料から すでに違うような〜
主婦からすれば、高い物ばっかり!のイメージ (-.-)
って あんまり言うと 作ってくれなくなりそうなので・・・ (^^;
長男、もこみち君 目指してくれるのはいいが、
調味料は低い位置から、お願いしたいわ。
キッチン、汚れるっちゅうの!!
オブテーブル、引き取り料 高いよ (笑)
Posted by よんピース at 2013年06月21日 09:48
◆フォレパ嫁ちゃん◆
コメントありがとうねっ♪
授業参観ね〜
小学校はさらっとした感じに思えたよ。 私はね。
それと、いろんな親がいるんだな〜 ってね。
子供はみんな産まれた時は大差なく産まれて来るけど、
(と言ったら語弊があるかもしれないけど… )
そこからの環境や親次第で、どんな風にでも変わっちゃうんだよな。
って思うよ。親を選べないからね〜。
だから、もうちょっと子供の事を考えてあげたら?
っていう親に出会って、そう思いました。
って、そういう私はいい加減な親だけど、
キチンと教えて行くべき事は伝えて行きたいな〜。とね。
今、年長さんだね〜。
最後の保育参観は涙が止まらなかったな〜
手を繋いで歩いていく事・・・一つ一つが、もう戻って来ないよ。
残りの保育園生活、後悔しないように 楽しんでね (*^^*)
後悔ばかりで泣けてくるわ(T-T)
テーブル、触らない方がいいよ。壊すから!(笑)
私 片付けたら壊れたもん。「片付けないでね!!」って言われてる。
丈夫な焚き火テーブルしか 使わないもんね〜
コメントありがとうねっ♪
授業参観ね〜
小学校はさらっとした感じに思えたよ。 私はね。
それと、いろんな親がいるんだな〜 ってね。
子供はみんな産まれた時は大差なく産まれて来るけど、
(と言ったら語弊があるかもしれないけど… )
そこからの環境や親次第で、どんな風にでも変わっちゃうんだよな。
って思うよ。親を選べないからね〜。
だから、もうちょっと子供の事を考えてあげたら?
っていう親に出会って、そう思いました。
って、そういう私はいい加減な親だけど、
キチンと教えて行くべき事は伝えて行きたいな〜。とね。
今、年長さんだね〜。
最後の保育参観は涙が止まらなかったな〜
手を繋いで歩いていく事・・・一つ一つが、もう戻って来ないよ。
残りの保育園生活、後悔しないように 楽しんでね (*^^*)
後悔ばかりで泣けてくるわ(T-T)
テーブル、触らない方がいいよ。壊すから!(笑)
私 片付けたら壊れたもん。「片付けないでね!!」って言われてる。
丈夫な焚き火テーブルしか 使わないもんね〜
Posted by よんピース at 2013年06月21日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。