2012年10月04日
秋の夜長に選んだのは…
先日、オブジィと デートしてきました(*^O^*)♪♪
(-_-;)
おっ。春日井だ~。 グリッチさんいるかな~。とか言いながら・・・。
オブジィが、前から何か 言ってたんです。
『デイツやら、ニャーやら、ヘドロやら…』
ってホントはヘドロじゃなくて、ペトロマックス でしたが…。
分からないまま、休みを合わせて、行ってきました。
『江戸川屋ランプ』

灯油ランプの専門店です。
店内には、「吊ランプ」 「スタンドランプ」 「カンテラランプ」 「ハリケーンランプ」
「壁掛けランプ」… などたくさんのランプがありました。




オブジィが欲しかったのは、『ハリケーンランタン』

ブリキ製ハリケーンランタンは、屋外で使用するタイプで、多少の雨では、びくともしない
耐久性、耐風製が特徴!!! 無加圧式ランプです。
「ふぅ~ん」 私なら、白がいいな。 赤も可愛いし♪ でもブラウンもいいかも…(*^ ^*)
やっぱ 白!!!!!
オブジィが買ったのは コレ (ー ー;;)

「えっ?」 なんで 金ピカ・・・ 仏壇の・・・・・
でも、これがいい! と思ったらしい。
『真鍮無垢ハリケーンランタン』
使えば使うほどに味が出て、さびない。アンティーク感を求めて コレ に決めたようだ。
アンティーク感って、いつの事やら・・・・・。
100年経ったランタンを見せてもらいましたが、すごく素敵でした。
あの色、質感は、長年で作り上げたものなんですね…。
こうなるまで、キャンプして、使っていけたらいいね♪
これも 真鍮ランタン。
パイレーツオブカリビアンなど、映画で使われるランタンらしいです

早速 灯油を買ったり 準備して…。ホント楽しそう(^-^)
燃料タンクに、八分目まで灯油を入れ~

ここを回すと、芯が出てきた(^0^)

では、点火!!!

綺麗です。真鍮だから反射して、綺麗に光ってます。v(^o^)v
20時間位燃焼するらしい。
なにやら ゴソゴソと…。 どうだ!!!

ん~。綺麗♪ どれもいいねっ
落ち着きますね。
今回は、あっ
今回も、私には分からない分野で・・・。 でも、一応調べたんですよ。これでも。。。
「DIETZ 」についてとか・・・・・
DIETZハリケーンランタン・・・
元々アメリカ ニューヨークで灯油ランプを製作、販売していた会社。
現在は香港を拠点に中国で製作をおこなってる。
最近は、中国で金属不足もあり、製造が低下しつつある。
でも 買った本人に聞くのが一番!!!!!!!
って事で、質問を書いて、提出してもらいました。 ありがとう♪
◆欲しかった理由
キャンプを始めて1年。そろそろ雰囲気作りに…。
よんピースさん、冬キャン始めるみたいだし、これからの季節焚き火、ランタンがいいかな。
◆使ってみて
一応安全。楽チン。思ってたより明るいです。
今は、3分芯を使ってるけど、これから 実用性を考えて、5分7分が欲しいかな。
このランタンは、音もなく 静か。風には強いです。
燃料は、オイル3 : 灯油7 の混合♪ (その方が明るいと言われ…)
灯油だけでも OKです。
初めは、ペトロマックス HL1 にしようと思っていたけど、やっぱり・・・。
次は、フュアーハンド かな~
なんのこっちゃ。分からないが、まだ買う???
・・・・でも、次は、白か赤 だから。
楽しかったです。 江戸川屋ランプ
こんな記事では、江戸川屋さんに。申し訳ないので・・・
しっかり見てください。ここで
やっと出来た。完成だ(ToT)
一度消えたしね・・・・・・・
ふぅ。
みなさん すごいです。
(-_-;)
おっ。春日井だ~。 グリッチさんいるかな~。とか言いながら・・・。
オブジィが、前から何か 言ってたんです。
『デイツやら、ニャーやら、ヘドロやら…』
ってホントはヘドロじゃなくて、ペトロマックス でしたが…。
分からないまま、休みを合わせて、行ってきました。
『江戸川屋ランプ』
灯油ランプの専門店です。
店内には、「吊ランプ」 「スタンドランプ」 「カンテラランプ」 「ハリケーンランプ」
「壁掛けランプ」… などたくさんのランプがありました。
オブジィが欲しかったのは、『ハリケーンランタン』
ブリキ製ハリケーンランタンは、屋外で使用するタイプで、多少の雨では、びくともしない
耐久性、耐風製が特徴!!! 無加圧式ランプです。
「ふぅ~ん」 私なら、白がいいな。 赤も可愛いし♪ でもブラウンもいいかも…(*^ ^*)
やっぱ 白!!!!!
オブジィが買ったのは コレ (ー ー;;)
「えっ?」 なんで 金ピカ・・・ 仏壇の・・・・・
でも、これがいい! と思ったらしい。
『真鍮無垢ハリケーンランタン』
使えば使うほどに味が出て、さびない。アンティーク感を求めて コレ に決めたようだ。
アンティーク感って、いつの事やら・・・・・。
100年経ったランタンを見せてもらいましたが、すごく素敵でした。
あの色、質感は、長年で作り上げたものなんですね…。
こうなるまで、キャンプして、使っていけたらいいね♪
これも 真鍮ランタン。
パイレーツオブカリビアンなど、映画で使われるランタンらしいです
早速 灯油を買ったり 準備して…。ホント楽しそう(^-^)
燃料タンクに、八分目まで灯油を入れ~
ここを回すと、芯が出てきた(^0^)
では、点火!!!
綺麗です。真鍮だから反射して、綺麗に光ってます。v(^o^)v
20時間位燃焼するらしい。
なにやら ゴソゴソと…。 どうだ!!!
ん~。綺麗♪ どれもいいねっ

今回は、あっ
今回も、私には分からない分野で・・・。 でも、一応調べたんですよ。これでも。。。
「DIETZ 」についてとか・・・・・
DIETZハリケーンランタン・・・
元々アメリカ ニューヨークで灯油ランプを製作、販売していた会社。
現在は香港を拠点に中国で製作をおこなってる。
最近は、中国で金属不足もあり、製造が低下しつつある。
でも 買った本人に聞くのが一番!!!!!!!
って事で、質問を書いて、提出してもらいました。 ありがとう♪
◆欲しかった理由
キャンプを始めて1年。そろそろ雰囲気作りに…。
よんピースさん、冬キャン始めるみたいだし、これからの季節焚き火、ランタンがいいかな。
◆使ってみて
一応安全。楽チン。思ってたより明るいです。
今は、3分芯を使ってるけど、これから 実用性を考えて、5分7分が欲しいかな。
このランタンは、音もなく 静か。風には強いです。
燃料は、オイル3 : 灯油7 の混合♪ (その方が明るいと言われ…)
灯油だけでも OKです。
初めは、ペトロマックス HL1 にしようと思っていたけど、やっぱり・・・。
次は、フュアーハンド かな~
なんのこっちゃ。分からないが、まだ買う???
・・・・でも、次は、白か赤 だから。
楽しかったです。 江戸川屋ランプ

こんな記事では、江戸川屋さんに。申し訳ないので・・・
しっかり見てください。ここで

やっと出来た。完成だ(ToT)
一度消えたしね・・・・・・・
ふぅ。
みなさん すごいです。
Posted by よんピース at 13:00│Comments(22)
│◆ランタン
この記事へのコメント
7〜8時間ちっっがぁあう、20時間位ですm(._.)m
Posted by オブジィ at 2012年10月04日 13:07
◆オブジィさん◆
すんません。只今、訂正しました。
ありがとうございます。
すんません。只今、訂正しました。
ありがとうございます。
Posted by よんピース at 2012年10月04日 13:13
ちっっがぁあうちっっがぁあう!ペトマロックス ちっっがぁあう ペトロマックスです
m(._.)m
まぁ よんピースさんは 気にしないと思いますけどm(._.)m 面白いし(^o^)
m(._.)m
まぁ よんピースさんは 気にしないと思いますけどm(._.)m 面白いし(^o^)
Posted by オブジィ at 2012年10月04日 13:31
◆オブジィさん◆
コメントありがとうございますー(-_-#)
今、いろいろ修正しました。わざわざありがとうございますーo(`^´*)
コメントありがとうございますー(-_-#)
今、いろいろ修正しました。わざわざありがとうございますーo(`^´*)
Posted by よんピース at 2012年10月04日 13:37
ランタンですか~楽しいですよね!色々可愛いのあって。
冬の暖房、かったんですね!ティエラ意外と広いので…
フジカでも夜はなかなか…雪中は我が家は電源に頼る(笑)
あ、ランタンも冬は立派な暖房器具ですよね♪
冬の暖房、かったんですね!ティエラ意外と広いので…
フジカでも夜はなかなか…雪中は我が家は電源に頼る(笑)
あ、ランタンも冬は立派な暖房器具ですよね♪
Posted by えだまめっち
at 2012年10月04日 16:34

ニャー持っていきますね♪
私はオイル100%です
ギネスさんいわく煤が付きにくいそうなので、御手入れ楽な方にしてます(笑)
ひるがのが楽しみです
私はオイル100%です
ギネスさんいわく煤が付きにくいそうなので、御手入れ楽な方にしてます(笑)
ひるがのが楽しみです
Posted by ユウタロス@スマホ at 2012年10月04日 16:55
◆えだまめっちさん◆
コメントありがとうございます♪先日もありがとうございました_(..)_
これからの季節、ランタンも焚き火も いいですよね〜。私は電池式しか 使えませんが、これから使い方も覚えていこうかと…。
暖房器具、これじゃ冬は越せないですよね。
買う物いっぱいです(*ToT)。シュラフまで 遠いです(;^_^A (笑)
コメントありがとうございます♪先日もありがとうございました_(..)_
これからの季節、ランタンも焚き火も いいですよね〜。私は電池式しか 使えませんが、これから使い方も覚えていこうかと…。
暖房器具、これじゃ冬は越せないですよね。
買う物いっぱいです(*ToT)。シュラフまで 遠いです(;^_^A (笑)
Posted by よんピース at 2012年10月04日 17:08
◆ユウタロスさん◆
コメントありがとうございます♪
そうそう。オブジィがユウタロスさんは ニャー だと言ってました♪
まだ 分かってなく、すみません。
ひるがの 天気良さそうですね(*^^*)楽しみですo(^o^)o
コメントありがとうございます♪
そうそう。オブジィがユウタロスさんは ニャー だと言ってました♪
まだ 分かってなく、すみません。
ひるがの 天気良さそうですね(*^^*)楽しみですo(^o^)o
Posted by よんピース at 2012年10月04日 17:20
いいの手に入れましたね(^_^)v私も買うなら真鍮かな~
しかし、見事な夫婦万歳(^^;)
路線が決まりましたね(笑)
しかし、見事な夫婦万歳(^^;)
路線が決まりましたね(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年10月04日 18:16

こんばんわ。マロです。
良いですね。自分は、五分芯スタンドランプが気になっております。が、
品切れ。。。残念。。。
ひるがので見せてもらうの楽しみにしております。
コメ欄で夫婦漫才。。。流石です。。アニさん、姐さん。。
是非ひるがので、嫁さんに直撃弾お願いします。
あっ。。。嫁さん毎日ここ見てるんだった・・。
いよいよですね!楽しみにしています。
良いですね。自分は、五分芯スタンドランプが気になっております。が、
品切れ。。。残念。。。
ひるがので見せてもらうの楽しみにしております。
コメ欄で夫婦漫才。。。流石です。。アニさん、姐さん。。
是非ひるがので、嫁さんに直撃弾お願いします。
あっ。。。嫁さん毎日ここ見てるんだった・・。
いよいよですね!楽しみにしています。
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年10月04日 18:20

◆みーパパさん◆
いつもコメントありがとうございます♪
いいのかは 知りませんが、私用に白、買おうかな…と。オブジィのおこづかいで(* ̄ー ̄)ニヤリ
間違いはメールで教えてくれればいいのに…(-_-;)
もうすぐ ひるがのですね((o(^∇^)o))
いつもコメントありがとうございます♪
いいのかは 知りませんが、私用に白、買おうかな…と。オブジィのおこづかいで(* ̄ー ̄)ニヤリ
間違いはメールで教えてくれればいいのに…(-_-;)
もうすぐ ひるがのですね((o(^∇^)o))
Posted by よんピース at 2012年10月04日 18:30
◆フォレパさん◆
コメントありがとうございます♪
アニさん、姐さんではありませんから…(-_-;)
5分芯ですか…。って 知りませんが、芯が太くなるんですよね。上級者用と書いてあります。
さすが☆
ひるがの 用意しなくては…。
コメントありがとうございます♪
アニさん、姐さんではありませんから…(-_-;)
5分芯ですか…。って 知りませんが、芯が太くなるんですよね。上級者用と書いてあります。
さすが☆
ひるがの 用意しなくては…。
Posted by よんピース at 2012年10月04日 18:38
江戸川屋はオイルランタンが沢山あって、店内が良い雰囲気ですね。
ニャーがほしいので、一度 行ってみたいです(^^)
ニャーがほしいので、一度 行ってみたいです(^^)
Posted by okayan
at 2012年10月05日 06:58

◆Okayanさん◆
いつもコメントありがとうございます♪
お店、いい雰囲気ですよね。 『ニャー』 また出た(^_^;)。勉強しときます(;^_^A
なぜ、ニャー と言うんですかね…
仕事後、自転車で行ってみてください(^-^)v
いつもコメントありがとうございます♪
お店、いい雰囲気ですよね。 『ニャー』 また出た(^_^;)。勉強しときます(;^_^A
なぜ、ニャー と言うんですかね…
仕事後、自転車で行ってみてください(^-^)v
Posted by よんピース at 2012年10月05日 08:00
積み込みしてる場合じゃなかった・・・
新着ランプの燃料買いにいかなきゃ(-_-;)
やっててくれよ、エドガーランプwww
明日は、宜しくお願いしま〜す♪
新着ランプの燃料買いにいかなきゃ(-_-;)
やっててくれよ、エドガーランプwww
明日は、宜しくお願いしま〜す♪
Posted by グリッチ at 2012年10月05日 17:41
明日もよろしくお願いします(^_^)v
Posted by みーパパ
at 2012年10月05日 22:47

◆グリッチさん◆
コメントありがとうございます♪
家はあの近くなんですか〜。何年ぶりかに 春日井に行きましたよ〜。
懐かしい 結婚式場。(名前忘れちゃったけど)
そこで オブジィの友人が結婚式して、今は… ( ̄▽ ̄;) …
明日は初めてお会いしますが… よろしくお願いします(*^^*)
コメントありがとうございます♪
家はあの近くなんですか〜。何年ぶりかに 春日井に行きましたよ〜。
懐かしい 結婚式場。(名前忘れちゃったけど)
そこで オブジィの友人が結婚式して、今は… ( ̄▽ ̄;) …
明日は初めてお会いしますが… よろしくお願いします(*^^*)
Posted by よんピース at 2012年10月05日 23:34
◆みーパパさん◆
わざわざ ありがとうございます。
お気遣いなさらず…。
明日は安全運転で(^-^)v
よろしくお願いします
わざわざ ありがとうございます。
お気遣いなさらず…。
明日は安全運転で(^-^)v
よろしくお願いします
Posted by よんピース at 2012年10月05日 23:37
こんばんは^^
まだまだ焚火トーク中ですか?
僕は一人でPC相手に、すでに4時間ぐらい経ってますwww
ひるがのでは、おもてなし出来ず
申し訳ありませんでした^^;
料理も完全なる手抜きでしたのでwww
また、次回あるなら万全のグリで逝きますwww
リンクさせてもらいますので、これからも宜しくです☆☆☆
まだまだ焚火トーク中ですか?
僕は一人でPC相手に、すでに4時間ぐらい経ってますwww
ひるがのでは、おもてなし出来ず
申し訳ありませんでした^^;
料理も完全なる手抜きでしたのでwww
また、次回あるなら万全のグリで逝きますwww
リンクさせてもらいますので、これからも宜しくです☆☆☆
Posted by グリッチ
at 2012年10月07日 22:49

◆グリッチさん◆
こちらこそありがとうございました♪
只今、焚き火トークからテントに戻ってきました。
柚胡椒うどん 美味しかったです。
また ご一緒出来るのを楽しみにしてます(*^^*)
さっきも言われましたが、早くお気に入り 出来るように頑張ります。こちらこそ、お気に入り登録させてください(^-^)v
こちらこそありがとうございました♪
只今、焚き火トークからテントに戻ってきました。
柚胡椒うどん 美味しかったです。
また ご一緒出来るのを楽しみにしてます(*^^*)
さっきも言われましたが、早くお気に入り 出来るように頑張ります。こちらこそ、お気に入り登録させてください(^-^)v
Posted by よんピース at 2012年10月08日 01:18
おっd(^_^o)
ニャーいくんですか?(^^)
DIETZもイイですよね)^o^(
ニャーは赤持ってますが、可愛らしいですよ(^^)
若干反射とか考えると、白の方が明るいと思います~d(^_^o)
DIETZの真鍮!
シブい!カッコ良いです~)^o^(
ただ私が買うと、武井氏、ペトロ、DIETZの成金トリオになってしまうので‥‥くどいな( ;´Д`)笑
ニャーいくんですか?(^^)
DIETZもイイですよね)^o^(
ニャーは赤持ってますが、可愛らしいですよ(^^)
若干反射とか考えると、白の方が明るいと思います~d(^_^o)
DIETZの真鍮!
シブい!カッコ良いです~)^o^(
ただ私が買うと、武井氏、ペトロ、DIETZの成金トリオになってしまうので‥‥くどいな( ;´Д`)笑
Posted by くう&ひいパパ
at 2012年10月27日 00:54

◆くう&ひいパパさん◆
コメントありがとうございます♪
ニャーはオブジィが欲しいみたいですが…
私はニャーは買いません(笑)
実用性のある明るいランタンは必要ですが、焚き火の時などの まった〜りした時の雰囲気作りのランタンを手に入れたいな…(*^^*)
オブジィも賛成してくれたので…。
お楽しみに(^-^)v
(笑)
コメントありがとうございます♪
ニャーはオブジィが欲しいみたいですが…
私はニャーは買いません(笑)
実用性のある明るいランタンは必要ですが、焚き火の時などの まった〜りした時の雰囲気作りのランタンを手に入れたいな…(*^^*)
オブジィも賛成してくれたので…。
お楽しみに(^-^)v
(笑)
Posted by よんピース at 2012年10月27日 07:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。