ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よんピース
愛知県在住
オブジィ(旦那さん)と息子二人の4人家族です。
キャンプ初心者、失敗しながらも 楽しくのんびりキャンプしてます。 
息子達よ、たくさん笑って思い出作ってね♪ 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年01月30日

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

こんばんわぁ~

1月も終わりだというのに、去年の記事・・・
記憶ひっぱり~で、読むのも億劫だと思いますが、


「我が家の日記」
飛ばす事なく、記させて頂きます(*'▽')




毎年、年末年始は、オブのお仕事の関係から、
家に居たり、実家に帰ったりと、バラバラなんですが、
今年は違ーうびっくり


家族で、しかも友人家族と一緒ですドキッ
我が家初の年越しキャンプに行ってきましたキラキラ





12/31~1/1
三重県の 「孫太郎オートキャンプ場」  
 
孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

車から降りる事もなく、「カシャッ」と撮影
雑ですね。 車、入ってますね。 次は、降ります(;´∀`) 



ここのキャンプ場
結論から言いますが・・・
なんでこんなに人が居ないのでしょう。。。(´・ω・`)


年末年始のイベントがあるキャンプ場なのに、
テントの数は、我が家合わせて7~8
設備もいいし、トイレだって、深呼吸出来るトイレなのに・・・キラキラ


まっ、トイレの紹介は最後にして、
年越しキャンプ、そろそろ始めます。
はじまり、はじまり〜黄色い星

長いです(;・∀・)





今回ご一緒したのは、 ハルっち家
ハルっち家は、前日の12/30 からのキャンプでしたが、
我が家は12/31 からと、なりましたドームテント



高速は、渋滞してなく
降りてからも、スムーズだったので、
2時間半 くらいでキャンプ場に到着車


人の少なさにビックリ!!ビックリ
「定休日?」 ビックリ




我が家は、いつものテントに、
お食事スペースとして、てっこつをニコニコ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




ハルっちのロッジシェルター  ハルっちのてっこつアポロ我が家のてっこつ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




中も広々して、8人食事できそう v( ´∀` )

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



お昼御飯は、ご飯を炊いて、レトルトカレーの予定が、
設営に時間がかかり、ハルっちから頂く事に・・・


しかも、これもっ( ̄▽ ̄)
か、かんぱ~いっ(・´з`・)
孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1


パスタと、パン♪ ありがとう ♪
ごちそうさまでしたニコニコ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

こんな写真を使うの? って言われそうですが、
これしかなかった・・・汗汗
パンは、ハルっち手作りの、ウインナーが入ったパン♪
美味しかったよ。 ごちそうさまでした♪




そして、今年、うま年の年男のアラキンから、鏡餅を~鏡餅
乗ってるのは、みかんじゃないよみかん
うま です(*^-^*)
孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




サイトの前? 後ろ?は うみ~キラキラ
何もなくても遊んでる子供達は、楽しそう~ピンクの星

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




と、ここで!!
ハルっち、何やら作ってます黄色い星


12/31は、オブジィのお誕生日
忙しい日に生まれたもんだなぁ。汗



そんなオブジィの誕生日ケーキを作ってくれてますドキッ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



娘ちゃんも、お手伝い~グー
してたけど、この写真は・・・

どう見ても、つまみ食いだねっ(≧▽≦)

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1


よく見ると、テント内も、
誕生日バージョンになってましたニコニコ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



いつの間にか、辺りは暗くなり、
夕食の時間~食事



キャンプ中は、 「何回あるんじゃ。」
っていう、恒例の
カンパ~イ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




我が家は、オブ、リクエストの ちらし寿司~
オブ家の伝統 「大晦日はすき焼き!」 の すき焼き~
ひでっちさんの奥さんの、ひーこ。さんから伝授☆ 
クラッカー? カナッペ?~

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



この教えて頂いたクラッカーピンクの星
食べるのは、あっという間なのに、
作るのは、とっても手間がかかるのと、
材料をそろえなきゃいけない・・・ という・・・

そんな事も知らずに、
マイアミでは、たくさん頂いてしまって、ごめんねっ(>_<)汗汗
 




ハルっち家は、唐揚げ~  
おつまみには、最高の 枝豆~
夫婦仲良しで作る たこ焼き~

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

「また、食べかけの写真やん」
って、言われそうですが・・・
あっという間に、なくなっててん (;・∀・)



大阪の方が作る本場のたこ焼きキラキラ
家で、たこ焼きするたびに、ずっと思っててん。
ホンマのたこ焼き、食べてみたいねん!って。

美味しかったわ~
ありがとうテヘッ





キャンプ場のイベント青い星
12/31は、年越しそばが、頂けますクラッカー



予約をして、管理棟内の体験教室で出来たてを頂けますニコニコ
1人、1杯 頂けるんですが、
みんなお腹いっぱいで、1家族 2杯頂きましたニコニコ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




サイトの戻り、別腹タイム~ぶた

♪ Happy  Birthday to you~♪
おめでと~
キラキラ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



誕生日おめでとう & いろいろありがとう黄色い星
のプレゼントまで、頂いちゃいましたドキップレゼント


早速、キャンプデビューしたよ(≧▽≦)
ありがとうでしたハート

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



毎年、オブのお誕生日は、家族もいなくて一人だったりもします。
  (12/31 だもんね。。。)

家族もたまにしか、居ないので、(ごめんね&ありがとう)
誰かに祝ってもらうって事は、ほとんどありません。
 
なので、すっごく喜んでました。
ホントに、ありがとう。





子供達は、トランプしたり、UNOしたり、
長男は、頭痛くて、寝てしまったり~
それぞれ自由に楽しんでます青い星

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1



初の年越しキャンプ♪ で、すごい人かと予想してた私・・・
子供達が、暗闇でもテントの戻ってこれるように、
目印として、用意しましたが・・・

テント泊、数組・・・
いらなかったねっガーン

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




管理棟のイルミネーションキラキラ
うん・・・ キレイデスネ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





5・4・3・2・1
Happy New Year




してません・・・(笑)




翌日の初日の出を見に行くのに、
寝坊する訳にはいかない・・・


時間も気にせず、カウントダウンする前に、
「おやすみ~」 をしましたが、
結局それぞれのテントの中から、



Happy New Year の LINE (笑)



じゃあ、起きてれば良かったね青い星



何年かぶりに聴く
除夜の鐘を聞きながら、
オブジィと、
「今年もよろしくお願いします」と、眠りましたZZZ…





【 2日目 】


2014.1.1

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





6:30 出発を約束していて、

「当日朝は、遅刻できんね。
 スッピンで、眼鏡やなっ」
と、話していたので、眼鏡もって行きましたパー

パソコン用のブルーライトカットのヤツ・・・ (笑)


私は、裸眼なので、
・ブルーライトカットの眼鏡
・サンブラス

しか ないですが、
さすがに、朝からサングラスは・・・(笑)



しかし、洗面所で会ったハルっちは
バッチリメイクビックリ


一人、眼鏡もなんだか変なので、
スッピンで出かけました(笑)

やっぱり、気にしてるんや~
と、気遣いなハルっちは思いそうですが、
気にしてないからね。
ネタとして・・・ (*´▽`*) (笑)





ワクワク、ドキドキ、まだかな~晴れ

おっ!! 出てきた~(≧▽≦)
時刻は、7:13

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





この初日の出・・・  何枚写真を撮ったか・・・(笑)
時刻は、7:15

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





Beautiful~ ウツクシイ~キラキラ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1






2014年 初の家族写真ピンクの星

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

私、ボサボサ、
長男、体調不良・・・





ハルっちとの 初日の出晴れ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





初日の出との、お別れを惜しんでるみんな・・・
はよ、帰ろー

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





帰り道、前を走ってるアラキンが止まり、
ふと横を見ると、

なんちゃって、ダイアモンド??  ヤマ?

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





キャンプ場に戻って朝食です食事

お正月なので、買ってきた パックのおせち料理と、(^▽^;)
前日のすき焼きにうどんを入れて~ハート

ハルっち家特製のお雑煮と、おせち~ドキッ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




お雑煮って、地域によって全然違いますよねっ♪
愛知は、というか、我が家は、

カツオだしに、醤油などで味付けして、
もち菜(小松菜)、 おもち~ 上から、かつおぶし~ドキッ

シンプルですが、これを食べて 3〇年生きてきましたチョキ



大阪は? ハルっち家は?
白味噌ベースに、
京人参、大根、里芋、鶏肉(あったかなぁ)、葱 おもち~

とっても美味しかったですドキッ
すっごく、いい経験が出来たと思いますキラキラ
ありがとうでしたピンクの星

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





さてびっくり
キャンプ場のイベントのお餅つき鏡餅
またもや、お腹いっぱいなんですけど・・・ぶた



でも、お餅つきに縁がない我が家は、
とってもいい経験でしたチョキ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1







幼稚園以来のお餅つきをした次男
自ら志願してましたテヘッ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1





きなこに、あんこ、醤油、海苔黄色い星
お好きに、どうぞパー

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1


これだけの人の為に、
準備して、振る舞って・・・
とってもありがたく思いました。




お餅つきも終わり、そろそろ撤収開始ですぴよこ2
早く帰るつもりは、ないけど、
お片付けしない事には、帰れませんガーン

やるしかないです・・・(≧◇≦)

でも、撤収前に、1枚カメラ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




「テント撤収後、お菓子パーティーしようか!」
となり、ロッジシェルターを残して撤収してましたニコニコ



てっこつを片付けてる私に、ハルっちが、
「風上のペグは最後の方がいいよ~」


と教えてくれたけど、その時、何を言ったのか?
専門用語に聞こえ、分からず、そのままお片付け汗汗




ペチャクチャ、話しながら片付けてたその時。


びゅ〜ん と風が・・・






あっ!
どうなったか、わかりました?
そうなんです!
当たりです!!(>_<)





目の前をふわぁと、横切る何かが・・・





てっこつ、  飛んだ!?






そう。飛んだのです。
てっこつが、飛んだのです!!







ハルっちのてっこつ (ロッジシェルター)
 
が、飛びましたビックリ





我が家のてっこつだと思ったでしょ!

違いますよ。
風上のペグは抜いてましたが、
てっこつを固定してあったロープのペグは抜いてませんでしたからテヘッ



分かってて!?

も、もちろん!!( ̄▽ ̄)
後回しにした訳ではないですからパー(笑)





飛ばされた、ロッジシェルターは、
運動神経のいい?アラキンが、キャッチ チョキ

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1






車にも、被害がなく?
怪我する人もなく、
激しい破損もなく、

安心しましたピンクの星




コレが、関西のオイシイなんやな!!
急いでカメラを取りに行った私。。。

嫌な奴ですテヘッ





その後は、何もなかったかのようにお菓子パーティーキラキラ(笑)
みんなお菓子大好きハート

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1


我が家の長男、
今思えばこの時、
胃腸風邪になってきてましたぴよこ2






・・・帰る時間・・・

じゃあ、またねっ。
ありがとうハート

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




いつも、我が家に、オブに、
癒しを与えてくれるハルっち家。
ありがとうねっ。



そんな大阪のマダムからの頂き物。

孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1




今年もみんなで、笑えたら・・・
本年もよろしくです。





帰りの車車
ゴミ箱を離さず、胃腸風邪と闘ってた長男グー
体調悪くなって、すぐに帰れずごめんねタラ~

 
でも、ポテト祭りしたから、いいよねヾ(*´∀`*)ノ





初めての年越しキャンプも終わり、
2014年キャンプ、スタートですピンクの星
今年も楽しむぞ!!

今年のよんピは、何かが違う・・・?( *´艸`)















おしまい凧



同じカテゴリー(孫太郎AC)の記事画像
孫太郎オートキャンプ場 12/31〜1/1 施設編?
同じカテゴリー(孫太郎AC)の記事
 孫太郎オートキャンプ場 12/31〜1/1 施設編? (2014-02-04 22:35)

Posted by よんピース at 19:44│Comments(40)孫太郎AC
この記事へのコメント
こんばんはーーー!

深呼吸ができるトイレ!今度行って見たいです〜w
よんピースさんのお家から二時間半なら我が家でも行けそうな気がする〜おん
Posted by アヤッペ at 2014年01月30日 21:10
あ〜!
手が勝手に!!!

そうそう、年越しキャンプだなんて羨ましい〜!!!
初日の出おがみたかったなー。雪国では吹雪と雷で外出不可能でしたよ…ʕ*̫͡*ʔ

オブさんお誕生日おめでとうございます!
遅くなってしまいましたが…まだ間に合う?!
Posted by アヤッペ at 2014年01月30日 21:13
こんばんは^^

ご来光の写真、写真なのに伝わってくるものがありました~☆ ありがたや。

年越しキャンプ、素敵すぎるー(≧▽≦)
キャンプしたい・したい・したい~~~~!!(ノД`)・゜・。

12月なのに、幕なしのお外でお菓子パーティーできたんですね。寒くなかったですか?
よい日でしたね!
長男君はお疲れ様でした~~(;´∀`)
Posted by あー&ぶーあー&ぶー at 2014年01月30日 22:03
こんばんは〜

ここ実は、まだキャンプをやり始めた頃に
一度予約したんですが、その後何故か
キャンセルしたんですよね〜
なんでやったかなぁ?!

それにしてもカラフルなてっこつ
三連結快適そうやね(笑)
たこ焼き美味しそう!
ひとつだけ取り残されている
タコが気になる・・・

空飛ぶロッジ!にびっくり‼
怪我もなく無事で良かったですね(笑)
Posted by たけやん at 2014年01月30日 22:44
こんばんは♪ヽ(´▽`)/
お久しぶりです!
で、あけましておめでとうございます(笑)

しばらく、ブログもコメントも体調不良などでお休みしてましたが、本日より復帰しまーす♪いつも読み逃げはしてましたよ(笑)

だって……だって……
空飛ぶテントですやーん\(^o^)/
これは、kuronekoがコメントしないわけにはいきませんよね♪
カメラをとりに走るよんぴさん(笑)
Kuronekoと同じ行動です♪
やっと【おいしい】がわかってもらえたようで嬉しいです♪

たっぷり笑わせて頂きました!
今年も名コンビは健在のようで安心しました!
それでは、今年も何卒よろしくお願いしまーす
(^-^)v

そして、遅ればせながら…
オブさんお誕生日おめでとでーす
♪ヽ(´▽`)/
Posted by kuronekokuroneko at 2014年01月31日 00:05
こんばんわ~。

楽しい年越しになったようですね~。

オブジィさんお誕生日おめでとうございます。

うちのロッジシェルターちゃんも、
琵琶湖で初張り練習したときに、
すーっと浮かびましたよ。
家族みんなでつかんで、なんとか耐えました^^
それ以来、風がつよいとちょっとビビります。
Posted by とりごんとりごん at 2014年01月31日 01:04
おはよう!

お正月って、いろいろイベントがあるんやね~!
地方によって違うお雑煮も楽しいね~(*^^*)うちの実家も白味噌やわ~。
旦那の実家はお雑煮から餅出して、きなこ付けて食べるという…(^_^;)
なかなかおいしいんだけどね!

誕生日ケーキも二段!!
料理もたくさん並んでみんなでお祝いできて楽しそう~(*^^*)
今年ばかりは、オブさんお誕生日、
年末でよかったかもね(*^^*)
Posted by がっきーがっきー at 2014年01月31日 08:36
こんにちは!

年越しは、天気に恵まれて
ありがたい初日の出拝めて、
最高でしたね^_^

サブさを感じない年越しでなによりです

オブジィさん、誕生日おめでとうございます!
Posted by コジコジコジコジ at 2014年01月31日 12:35
楽しそう&美味しそう(≧∇≦)

あ、お誕生日おめでとうございます♪( ´▽`)
Posted by まめこ at 2014年01月31日 13:21
いいね!(FB風にw)
Posted by タコ at 2014年01月31日 15:31
こんにちは〜

孫太郎、空いてて良さそうですね〜
来年からは激込みになってたりして!!
海が目の前は、お天気の良い日には最高
だろうな〜反対に悪天候の日は怖そうですね〜
なかなか、良い日に巡り会えたみたいで、
きっと日頃の行いが良いからなんでしょうね!!

あら〜オブジィさん、お誕生日だったんですね〜
おめでとうございます!!(祝40代にようこそ!!)仲間、仲間!!
それにしても、凄い〜キャンプ場で手作り
ケーキだなんて〜流石ですよね〜めっちゃ嬉しいですね!!
プレゼントは何だったんだろう??

うわ〜カナッペも作ってみてくれたんですね〜
確かに、ちょっと面倒だけど、彩りが映える
から、前菜にはもってこいですよね!!
いろいろ試して見て下さいね〜
で、どの組み合わせが一番美味しかったか、
また教えて下さいね〜

キャンプ場で年越し蕎麦の振る舞いが有るって良いですね〜
我が家も、実家で頂くのですが、いつも晩ご飯食べ過ぎてしまい、
お蕎麦まで入らないのに、食べないと年を越せないと無理矢理食べさせられてます〜
一家族で2杯位が丁度良いかもですね!!

次の日も、ちゃんとおせちにお雑煮に餅つきまで〜
しっかり、日本のお正月を満喫されてますね!!
お雑煮は、本当に地方の特色がでますよね〜
宮崎のお雑煮はひでっちさんがアップされてましたが、
鶏出汁のすまし汁に、鶏肉、大根、人参、里芋オヤシ(豆もやし)にかまぼこ、それに大きめに切った白菜の上に丸餅を乗せます〜(餅を煮るので鍋に付かないように)
具沢山なので、それだけでお腹いっぱいになりますよ〜

で、撤収では空飛ぶ鉄骨〜
カメラを取りに走るだなんて、さすがブロガー根性ですね!!
確かに、そんな場面はおいしいです〜
最後に(長くなってすみません)大阪マダムの黒い真珠ってどんなお菓子???
Posted by ひーこ。 at 2014年01月31日 15:52
こんばんは!

楽しそうですね~!!

めっちゃ日の出きれいですし^^

オブジィさん12月31日が誕生日なんですね!!またまたお忙しいときに(笑)

大晦日は初めてききました!

今年は僕もどこか年越しキャンプいきたいなぁと思ってます^^
Posted by イモイモ at 2014年01月31日 20:01
◆アヤッペさん◆

コメントありがとですぅ♪

うん!
深呼吸出来たよ。(笑)
キャンプ場では、やっぱりトイレとか気になっちゃう(。>∀<。)

ここへは、我が家から2時間半♪
アヤッペちゃん家からも、それくらいかな。
お互いの家は案外近いよねっ。Σd(≧∀≦*)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:50
◆アヤッペさん◆

途中で切れて、また来てくれてどうもです♪

そうそう!!
私達の出会い?は、雪国からだったねっ。
でも、いろんな自然を体験出来る息子さん達、羨ましいけどね♪

オブへのメッセージ、ありがとうo(^▽^)o
全然間に合う~(笑)
次の誕生日まで、330日くらいあるからさっ。ヾ(´▽`*)ゝ
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:51
◆あー&ぶーさん◆

コメントありがとうです♪

って、お久しぶりだねっ。
どうしてる?まだ日本? お家決まった?
って、質問攻めで、ごめんねっ。

やっぱり初日の出は、最高でした。
あんなに、日の出を楽しみにした事ないしねっ(笑)
しかも、翌日の日の出には全く興味ないし。
やっぱり元日は特別だね。

あのキャンプはすごく暖かかったよ。
みんな薄着だったし。
オブは汗かいてたもん(。>∀<。)
三重県の南部は暖かかったよ(≧▽≦)ゞ
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:52
◆たけやんさん◆

コメントありがとうです♪

えー!!
予約したのに、キャンセルしたんですね。
なんでですかね? 思い出して!!
あのキャンプ場、高速降りてからも行きやすいし、設備も良かったです。

たこ焼き!!
私もタコが気になった(笑)
誰かタコなしで、食べたんだよねっ(;゚д゚)
たこ焼きじゃなくて、「焼き」じゃん(笑)

空飛ぶてっこつ!
怪我も、破損もなく良かったですo(^▽^)o
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:54
◆kuronekoさん◆

コメントありがとうです♪
あけまして、おめでとうございます(笑)

っていうか、大丈夫ですか?
ちょっと気になる事もあり、OMしてみましたが、
忙しいのかな。と思い、待ってましたよ(≧▽≦)ゞ

体調や、その他いろいろ?
心配しましたが、復活されて良かったです。
オブも、久々の復活を喜んでましたよヾ(*´∀`*)ノ

空飛ぶテントですよ!!
って、実際は飛ばないですよね~(*>ω<*)(笑)
信じてた私が、懐かしい(≧∇≦)
そして!【オイシイ】は、少しだけ分かった気がしますよ(*≧m≦*)

ホント風は怖いですねっ。
でもテントは無事で良かったです。

オブへのメッセージ、ありがとうです o(≧▽≦)o
今年もハルっち家と楽しんで行きたいと思いま~す(〃▽〃)

kuronekoさん。
今年もよろしくお願いしますね。
いつもの楽しいレポ、待ってますよ~Σd(≧∀≦*)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:54
◆とりごんさん◆

コメントありがとうです♪

ホント記憶に残る年越しでした。
オブも誕生日に、みんなでキャンプで来て、喜んでました。
ありがとうございました。

わっ。
とりごんさんの、ロッシェルちゃん浮かんだんですかー!!
我が家のティエラも浮かんだ事ありますが、
もう、必死に押さえるしかないですよね(。>∀<。)
ホント風の力はすごいです。

オブも風を気にしますよ。
すごく敏感になってます(。>∀<。)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:55
◆がっきーさん◆

コメントありがとうねっ♪

年越しはやっぱりキャンプ場もイベントを考えてくれるね。
元旦のお餅つきは、いい経験だったよん(≧∇≦)

がっきーさんのご実家も白味噌なんだねっ。
関西がそうなのかな。
地域独特の食べ物や、文化。
おもしろいよね。子供達ちも伝えて行きたいわ。

ケーキ2段、すごいよねっ。
8人で、あっという間にほとんどなくなったよ。

去年のオブの誕生日。
ハルっち家族にはホント感謝でいっぱいだよ。
オブにとって、いい大晦日だったと思うわっ*\(^o^)/*
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:56
◆コジコジさん◆

コメントありがとうです♪

初日の出。
場所は違いますが、年越しキャンプで、
同じおひさまをみましたよねっ。

いつも日の出なんて全く気にしてないですが、
この日はホント待ち遠しかったよ(≧▽≦)

暖かいキャンプ場で、のんびり〜は最高でしたっΣd(≧∀≦*)

オブへのおめでとう !のお祝いのお言葉、ありがとうです(≧∇≦)
夫婦で人生、折り返中です (>_<)(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:57
◆まめこさん◆

コメントありがとうございます♪

初めての年越しキャンプでした。
1泊でしたが、とても充実して、楽しかったですよ。

いつか えだまめっち家のように、
7泊とかしてみたいです。
帰りたくなりそうですが。。。(・_・;(笑)

オブへのお言葉♪
ありがとうですo(^▽^)o
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:58
◆タコさん◆

コメントありがとです♪


タコさんが、「いいね!」と言ってます。(FB風にw)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 21:58
◆ひーこ。さん◆

コメントありがとうです♪

ホント、空いてるキャンプ場で、のんびりできました(≧∇≦)
天気にも恵まれ、海も見えて最高ですΣd(≧∀≦*)

私は雨女と言われてるの。
ってそんな事を言う人は一人だけどね(。-_-。)
だから、天気が良かったのは、ハルっちだろうねっ♡

誕生日ありがとう。
あら? ひーこ。さんと仲間入りしましたか?(笑)
私もすぐに、そちらに伺いますわっ。
キャンプ場での手作りケーキ。
ホントに、感動でした(o^^o)
プレゼントは。。。
ハルっち家とお揃いの素敵な物を頂きました。
お会いした時、ぜひ見てくださいΣd(≧∀≦*)

カナッペ。 ホント見た目よし、味よし!!
素敵なレシピをありがとうです。
どの組み合わせが、いいんだろうねっ。

スモークサーモンと、生ハムは合わなかったよ(笑)
どちらも主役でケンカしてた。
若干、サーモンの勝ちだったような(笑)

キャンプ場で味わう日本の文化。
とってもいい経験だったよ。
お雑煮は、衝撃的だったなぁ。 地域で、こんなに違うんだねっ。
いつか愛知のお雑煮食べてねっ。

で、今年はお腹いっぱいじゃなく、ゆとりをもって美味しくお蕎麦頂こうね(笑)

大阪のマダムの味ね〜
洋菓子でねっ。私が、好きなお菓子!
わからないよね(^^;;

外がココア生地でウェーブのサクサククッキー。
中はクリームがサンドしてあるよ。
チーズケーキの有名なお店だとか?
美味しかったよ〜(≧∇≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 22:02
◆イモさん◆

コメントありがとうです♪

めっちゃ、綺麗な日の出でしたよ。
地元の方もたくさん集って、みんな写真タイムでしたよ。

オブジィの誕生日。
昔は、「大晦日は、なかなかいないねっ。」
なんて、いいじゃん♪ と思ってましたが、
家族になると、それはそれで、考えますねっε===(っ≧ω≦)っ
はっきり言って、忙しいです!!(笑)

いもっちも今年はどこかで年越しキャンプ 出来るといいですねっ。
あっ、最近我が家では、イモさんはいもっち です!(笑)
可愛いでしょ。
Posted by よんピースよんピース at 2014年01月31日 22:04
こんばんは♪ヽ(´▽`)/

OMにまったく気づかず……
ごめんなさいm(__)m

先ほど返信させて頂きました!
ご確認くださいませ(笑)

ちなみに我が家は夫婦ともに大阪出身ですが、雑煮は白味噌ではないのです(笑)
白味噌も好きですけどね♪
Posted by kuronekokuroneko at 2014年01月31日 23:55
こんにちは^^

ブログ更新サボリ中のしぇりこです(笑)

あの元旦の初日の出の写真は、孫太郎だったのね~!

海が目の前のロケーションそして深呼吸ができるトイレ! 良さそうなキャンプ場だね(≧ω≦)

遅ればせながら、オブさん、お誕生日おめでとうございます♪

今年は賑やかにお祝いしてもらえてよかったですね~(´∀`*)

キャンプ場でケーキまで焼いてもらえたら、感激ですよね~(^0^)/

長男クンの胃腸風邪は大変だったね(´Д`;)

ちなみに私も30年ウン年小松菜+餅だけの名古屋のケチケチ雑煮を食べてますが、シンプルisベストかなと思ってます(^ω^)

我が家も今年は年越しキャンプできるように今から洗脳に取り掛かりま~す(*^^)v
Posted by しぇりこしぇりこ at 2014年02月01日 10:14
お待たせ~~~><ハアハアハア
(一応その辺から走ってきたフリw)

まずは・・・
お世話になりました!
&ごちそうさまでした!&ありがとう!!

つぎに・・・
ツッコミたいところいっぱいある!!
配給みたいなパン画像とか転がったタコ!
あと、メガネの流れも若干御幣あるよ!
ちゃんと訂正してレポするからネー▽ー♪
マダム矢印は笑った!
だから、私はマダムちゃうから食べたこと
ないんやってば>m<

サイゴに・・・
ちょっと!!まだこれから日の出の下見
やのに、1話完結で置いて帰らんでよ!!爆。

追伸・・・
幸せな年末年始をありがとう♪
今年も仲良くしてください>m<
Posted by ハルっちハルっち at 2014年02月01日 13:05
こんばんわ♪
昼間寝過ぎて徘徊中の私どす。

オブやん、改めて誕生日おめでとうござりました!!

新年のカウントダウンは オブやんの誕生日じゃなくなるカウントの始まりなんだねぇ なんか切ないような、、(笑)

ハルッちさん、 キャンプ場で何か泡だててるー!(°_°)スゴイ!
女子力の高さにズキューーン!!
2段だし!2段だし!!スゴイ!

テッコツって飛ぶの?
重いんじゃないの?
無知すぎて状況がつかめまへん!!(*_*)
しかし ご無事で何より、、、

(=゚ω゚)ノ初日の出キレイ〜
Posted by おみそみんおみそみん at 2014年02月02日 01:48
私も遅コメでごめんやっすぅ~

去年の2月かな
きなおとここへデュオキャンにいったよぉ~♪

ゆるいいいキャンプ場だったし、また行きたかったんよ~♡
いいなぁ~カウントダウンキャンプ
あっオブさんバースデーキャンプだ♪♪
おめでとさんでしたぁ(〃'▽'〃)
イベントもたくさんあって楽しそう(*'▽'*)

しかし、宴会幕ひろすぎ(笑)
Posted by きなこ at 2014年02月02日 09:56
◆kuronekoさん◆

あっ。
やっと、気付いた感じ?(笑)
なんだぁ。心配したのに。。。
読んでくれてありがとです。

でもねっ。
お返事来てません。
なんでだろう>_< もう一度 探してみるー!

むむっ!
関西のお雑煮、白味噌じゃないならなんだ?
きなこ付けるって事か!!
また、教えてね(≧▽≦)ゞ
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月02日 11:32
◆しぇりこさん◆

コメントありがとねっ♪
ブログさぼり中・・・ 一緒(≧▽≦)ゞ

孫太郎、ホントに素敵なキャンプ場だったよ。
穴場的な感じだったかな。

オブへのメッセージ、ありがとねっ。
ケーキ、嬉しそうだったよ。
あっ、スポンジは市販のだよ。
2つ買って2段は、私ならしません。(笑)
ホント、ハルっちには感謝だよ♪

愛知のお雑煮、、、
ホントシンプルだよねっ。
あの時期に小松菜から、もち菜に名前が変わるし、
ちょいと、高くなるよねー。
今年は愛知のお雑煮食べてないやぁ。
ぜんざい大好き♡

おっ。
今年は年越しキャンプするのかな。
もうすでに洗脳の準備かぁ〜(笑)
でも、それ大切かもよv( ̄∇ ̄)ニヤッ

300日くらいかけて、頑張ってよ(。>∀<。)
成功するようにー!!
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月02日 11:33
◆ハルっち◆

コメントありがとうです♪
近くから、走って来てくれたんだね(^-^)

ツッコミところある? やっぱり?? (・_・;
なんか言われるかなぁ 。と思っててん(。>∀<。)
写真もあんなんだしねっ。(~_~;)

大阪のマダム!!
美味しかったよ。ありがとう。
百貨店の寝具の実演販売で、横になって試せるハルっちは 大阪のマダムやで!!
で、買ったん??

これから日の出の下見記事?(;゚д゚)
山に登った事だねっ。
今回は何話になるんだか。。。(笑)

ハルっち記事、今回ゆっくりペースだから、
なんかあるのかな。と急いで仕上げてみたよ。
まぁ、丁寧でも1話完結、雑なレポたけどね(^_^;)
と、いう事で、お先に失礼しますですm(_ _)m(笑)

こちらこそ、貴重な年末年始を我が家とありがとう。
ホントにいつも感謝だよ♪
今年もよろしくねっ(≧∇≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月02日 11:34
◆みそちゃん◆

コメントありがとぅえい♪

体調な大丈夫かいな?
昼間寝過ぎって、、、 早く治してねっ。

切ないカウントダウン。
そっか。オブの誕生日が終わるって事か。
そんな風に言ってくれた人、初めてだよ。
大晦日って、もう次の日を待ってる日!みたいだよね。

2段の誕生日ケーキ。
大阪のマダムはキャンプ場で生クリーム、ホイップしてたよ。
電源サイトぅえい!だねっ。
手伝っていいかも分からず、見てただけ(・_・;
ホント、ありがたいです。

てっこつね。
よく分からないから、ノーコメント!!(笑)
でも、どんなテントも、飛ぶ時は飛ぶ!!って言われたような。
うちも以前、必死で幕を抑えたしね(^^;;
ペグをしっかりしなきゃ!ってことだねっ。

初日の出、綺麗だったよん♪♪
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月02日 11:35
◆きなこさん◆

コメントありがとねっ♪
全然!! コメントお気遣いいらないからねっ。

えー!!
きなおさんとデュオキャンプ??
素敵だねっ。 ホント仲良しだね。(〃▽〃)
でも、なんでこんなに人居ないんだろう。不思議だわ〜

バースデーキャンプ。
去年は休み取れたし、一緒に行けたしホントいい経験だったよ。
天気も良かったしね。

宴会幕、広々だったよ〜o(^▽^)o
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月02日 11:36
こんばんは〜

遅コメでスイマセン(汗

ツッコミどころはみなさんがツッコんでるので・・・

嫁のコメントが長くてスイマセン(苦笑
いつも言っているんですよ
コメントは「立ち話」じゃないんだから
ダラダラ書かないようにと・・・

それに付き合って下さる
よんぴさんはじめ
心優しきブロ友さんに感謝です〜

これからコメ返しは
適当にお付き合い下さいね 爆

オブさん、誕生日おめでと♪
今年も身体に気をつけてね
Posted by ひでっち at 2014年02月02日 21:57
こんばんは。

コメントした気になってるのはなぜだろう(笑)
楽しいレポを読んで、勝手にうんうん♪と満足しているからかな?

オブさんの誕生日お祝いと~☆
お正月の初日の出と~!
お餅つきとか~♪
最高だったね(@^▽^@)

ハルっちさんの演出が凄いわ~!!
Posted by imo at 2014年02月03日 00:09
◆ひでっちさん◆

コメントありがとうです♪

笑えたー!!
コメントは「立ち話」じゃないんだから、、、って(笑)
奥様、よ〜く立ち話されて帰りますよ(*≧m≦*)(笑)

でもねっ。
ありがたいんです。嬉しいんです。
オブもあの長〜い、コメント読むのが楽しいみたいです。
「おっ、今日もひーこ。さん、元気だな」みたいな感じ?(笑)
だから、お気になさらないで!!

って、だからといって、これでもかー!!
っていう長文に挑戦しなくていいからね。
たのんだよ! ひーこ。さん(笑)ε===(っ≧ω≦)っ

オブへ、おめでとう!をありがとう♪
身体鍛えて、まだまだキャンプ楽しむそうです(≧▽≦)ゞ
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月03日 21:30
◆imoちゃん◆

コメントありがとねっ♪

最近私は、コメントした所へコメ返しをみに伺い、
自分のコメントがないのにショックと、驚きで、凹んでる(笑)

誕生日と、初日の出と、お餅つき。
いろんなイベントがあったキャンプだったよ。
オブの仕事上、年越しは当分出来ないだろうなぁ。
だから、ホント友人や、天気、キャンプ場に恵まれたキャンプになったよ。

オブの誕生日に♪ って市販のロールケーキを買ってきたけど、
手作りケーキで、出番なく次の日に食べた*\(^o^)/*
ホント、ありがたかったよ(≧▽≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月03日 21:42
こんばんは~^^

オブさん、大晦日がお誕生日だったんですね~。
もう一か月以上前ですがお誕生日おめでとうございます(*^_^*)

この2家族のグルキャンはもう鉄板ですよね~
楽しくないわけがない!
大ネタも交えてスバラシイw
でも、ほんとは大事なくてよかったです。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年02月03日 23:05
◆鹿男&鹿子さん◆

コメントありがとうです♪

1ヶ月前の誕生日なのに、
ありがとうです*\(^o^)/*

この前、年越しキャンプしたばかりなのに、
もう あっという間に2月ですね。
そのうち、GWがきて、お盆がきて、また年末ですよ(。>∀<。)
年を取るのが早いっε===(っ≧ω≦)っ

このご家族にはいつも楽しませてもらい、癒されます♪
感謝ですねっ。

テント、けがをする人も居なくて良かったです。
ちょっと車に傷が・・・(;▽;)
Posted by よんピースよんピース at 2014年02月04日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
孫太郎オートキャンプ場12/31〜1/1
    コメント(40)