ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よんピース
愛知県在住
オブジィ(旦那さん)と息子二人の4人家族です。
キャンプ初心者、失敗しながらも 楽しくのんびりキャンプしてます。 
息子達よ、たくさん笑って思い出作ってね♪ 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年12月10日

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1

こんばんわ~♪

今日は、すごい風でしたけど、ここだけ?
夕食の準備も適当にして、記事仕上げてますガーン


1話完結で、行きまっすグーダッシュ



11/30~12/1
岐阜県の椛の湖オートキャンプ場 に行ってきましたもみじ01

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




ここのキャンプ場は、オブジィのお気に入りのキャンプ場ドキッ
今年は、行けれないかな。(´・ω・`)
と諦めてたけど、お休みも取れて、行く事が出来ましたピンクの星


この日は、今シーズン最終日キラキラ
だから、何かイベントがあったり、常連さんで貸切りになったりするのかな。(。´・ω・)?
電話で確認すると、

「全くイベントなどの予定もなく
 テントサイト予約入ってません!」


「テントサイト予約入ってません?
えー!みんな 椛の湖 行かないの~?」


ん?
予約なし= 貸切 !?

か・し・き・り~ぃキラキラ

貸切りって、イメージは、お金持ちキラキラ(笑)
夢の国を貸切り~ハート
は、無理なので、気分だけでも 味わっとこ (≧m≦)


オブに確認をとり、すぐに予約しましたチョキ
最後に行けれるなんて、しかも誰もいないかも。
なんかいいよね~( *´艸`)


この日は、アーリーチェックイン & レイトチェックアウト
無料サービスだったようで、10時にINしましたニコッ


湖畔サイトに設営完了~(≧▽≦)

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1


見て♪
この贅沢なサイトキラキラ
だぁれ~も、いない黄色い星


お腹も空いたので、お昼ご飯の焼きそば食事
ゆで卵は、サイトに着いた時に見えた、夫婦のキャンパーさんから頂いたもの♪

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1

誰もいない って、居たじゃん・・・ (;・∀・)


塩麹で漬けた ゆで卵ピンクの星

卵の黄身の色が、普段我が家の食卓に出で来る 黄身の色と、
明らかに違って、高級そうでした ビックリ(笑)
味もおいしかったです(*´▽`*)



のんびりしながら、家族写真を撮ったり、みんなそれぞれ自由時間コーヒーカップ

夜のパンを作りたくて、コネコネしてると、次男が
「僕も、コネコネするー。一緒にやるー」
って、この子の、こうゆう所に、ヤられます(〃▽〃)デヘデヘ

夕食に向けて、フランスパン作り開始!


椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1





と、そこへ
明るい元気なお兄ちゃんのような おじさんが、
「こんちは〜」

「あっ! ヨッピーさん !? (ホントはyoppeakさん)」

「サイト、ここと言われましたんで」
と、早速 設営開始!グー


・・・・・・yoppeakさん との出逢いは・・・・・・

去年のひるがのキャンプ場で、
会ったような・・・(´・ω・)  会ってないような・・・(。´・ω・)?
出逢いからはじまりました。(笑)

「どっち?」 って思いますが、私も分かりません( ̄▽ ̄)(笑)

ひるがのキャンプで、別のお仲間とキャンプしてる所、
こちらのみなさんに会いに来られた時、お見かけしましたが、
暗くて、しかも、私はオフ会初めてだったので、
緊張してたから、挨拶なんて、とても とても。。。

あっ、今でも緊張ですけどね(・ω・)ノ


だから、初めてしっかりと拝見しました 黄色い星(笑) ・・・・・・・・・・




椛の湖キャンプ場に、来る事はキャンプの2~3日前に知ってましたが、
まさかココにテント!(笑)

いいんだからね。 ビックリしただけ
だって、他には いないのに・・・




そして、黙々と動き出す・・・ダッシュ
今まで、いろんな夫婦のテント設営中を見てて&聞いてて、

①奥様が、「これは、何? これは、何処?」と、
  あーだ、こーだ 言ってて
  旦那さまの動き止まり、なかなか進まない・・・

  っていうご近所の友達さんパターンや、


②奥様が、総司令官となり、旦那さまが、言われた通りに ちゃっちゃと動く
  〇〇 っちのようなパターン
  とか、見てきましたが、

ココの違った!ビックリ


二人とも、喋らない (笑)  悪い意味でないよ(´▽`*)

旦那さま → さっさと幕を完成させ、
奥さま → インナーのポール組み立てたり、先の準備を淡々とこなすビックリ
こなしてないか汗 (・・;) アレ?

たまに、ぼーと立ってたり、、、もありましたが、
邪魔は一切しないで、無駄口もなく、
あっもいう間に、完成したんです!! ビックリ

うちでは、考えられない・・・ガーン


♪snowpeakの アメド + リビシェル と呼ばれてる幕♪

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1



って、
ずっと、じーっと見てた訳じゃないですよε===(っ≧ω≦)っ
たまに、たま〜に、ちらっとねっ。(;´∀`)

おもしろい 夫婦のスタイルでしたチョキ(笑)



子供達は、すぐに仲良くなり、
ヨッピーさん長男くん(5年生)と、うちの次男で釣りに行きましたサカナ

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1





我が家の長男?
あの子は、釣りは好きではないので・・・
っていうか、向いてない! ( *´艸`)



そう! パンを焼いていたんだったビックリ
「フランスパンもどき」 は、焦げてしまったけど、
出来立ては、おいしかったハート


椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1



夕食は、子供達からずっと食べたいと言われ続けてた
チーズフォンデュ食事
食べさせてあげたら・・・?
って言われそうですが、
毎回言うので・・・(^▽^;)


椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1



その後は、外で焚き火焚き火

キャンプ場内のお風呂から帰ってきた 
ヨッピーさんと奥様も一緒に焚き火しましたニコニコ


椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




薪もなくなり、焚き火もおしまい汗汗
「おやすみなさい」パー


【 2日目 】


朝は、とっても寒かったです (+_+)
テントもタープも凍ってましたぴよこ2

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




寒いけど、済んだ空気は、ホント好き~ハート
コーヒーがとってもおいしく頂けますコーヒーカップ

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




朝食は・・・

なし!! ( `ー´)ノ

キャンプ前に、
「朝ご飯は、何にする~?」 って聞いたのに、
誰も何も言わなかった・・・ムカッ

だから、ご飯だけにしようかと思ったけど、
豚汁も追加して、あとは、味付け海苔とか・・・( ̄▽ ̄)

でも、卵と、ベーコンが残ったので、それも追加・・・

結局、おかずも出来ましたウワーン

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1





私は、残ったパンと、残った卵、残った牛乳で、
フレンチトースト~

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




寒いのに、外で頂きましたタラ~




食後は、次男はまた釣りに出かけ~サカナ

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1




長男は お勉強中~

宿題をやる時間がなさそうだったので、
持ってきたようです。
 
椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1





その後は、3人でドッジボール爆弾

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1






今回のキャンプは、家族の時間もたっぷりあったり、
yoppeakさん家族と、ご一緒出来たり、
とっても充実していて、子供達も楽しかったようですニコニコチョキ


ああ見えて、ってどう見える?(笑)
yoppeakさんは、すごく気を使ってるなんだぁ。
人にも、ブログにも、コメントにも・・・。

今回のキャンプでも、それぞれの時間があったり・・・と、
お気遣いありがとうですドキッ



奥様の 「キャンプって、なんなの?」
には、笑えたけど、共感もできましたニコッ
私達は、そのキャンプでみなさんに出逢えてるのだから、
キャンプに感謝だねチョキ




ヨッピーさん  ありがとう ♪ またねっ♪

椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1







毎年行ってる 椛の湖オートキャンプ場自然
また、来年もみじ01もみじ02






















おしまいあしあと



Posted by よんピース at 19:33│Comments(30)椛の湖AC
この記事へのコメント
こんばんは~。

ここ、mayumiさんが行ってたところだなぁ。
雰囲気素敵なキャンプ場だね。


3段のお皿、ステキネェ。うちもこないだIKEAで買ったけど、キャンプで使うの思いつかなかった。


ヨッピーさん、とよんピちゃん紛らわしいぞ(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年12月10日 20:44
ここすごく行きたい!って思ってたとこ!
来年は必ず行くリストに入ってます( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、全然話変わりますけど
オブさん雪中やらないかな?
みんな初雪中なので先ずは旦那のみで
集まってやろうかなと思ってるんすけどねー( ´ ▽ ` )ノ

オブさーん、どーっすかー?(笑)
Posted by タコ at 2013年12月10日 21:21
こんばんは〜

湖畔があるキャンプ場まだ
行ったことがないのですが
雰囲気良さげでのんびりと
できそうですね^ ^

そういえばここって
まっさんも行ってたような。。。

それよりも、『トマトジュース』
が気になる^_^;
Posted by たけやん at 2013年12月10日 22:09
こんばんは~
タイプ②の者ですがー▽ー呼んだ?

トップ画像、一見オシャレ感・・・やけど

私にはよんぴさんがめちゃめちゃ小人!
に見えて笑ってしまった><
服の下にすぐクツ!みたいな(爆)
(サイゴに等身大に戻ってまた笑えたw)

フランスパンの奥のベーコンエピ??
パン好きは見逃しませんよ~
ちゃんと全部見せてくれないと!

林間も湖畔もどっちもいいね^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年12月10日 23:02
こんばんは~

キャンプでパンをこねこねしちゃうなんて、すてき~~!
焼きたてパンにチーズフォンデュ、子ども達が大きくなってもこんな素敵な思いではいつまでも残るね~(^_-)

さらっと二日分を一回のレポで纏めるあたりも、男前ですきです(笑)
Posted by あー&ぶー at 2013年12月10日 23:11
>こんばんは〜

貸し切り予定のトコロ、
阻止しちゃって… ゴメンチャイでした!(^∀^*)ゞ
おかげで充実したファミキャンが出来ました♪ 凹◯コテッ ‼


焚き火、楽しかったっすねぇ〜!(*´∀`*)ノ
来年かな? また焚き火トークしましょ♪
難しい話は抜きにして。。。www
Posted by yoppeakyoppeak at 2013年12月10日 23:55
おはよう〜o(^▽^)o

湖畔キャンプいい感じやね〜

我が家の設営はどのタイプやろ?(^ ^)

麺棒ちゃんと在るのに笑ったし
誰も何も言わなかったから朝食無しってオモロイ(笑)

今週よろしくね〜(^O^)/
Posted by あーちーパパ at 2013年12月11日 07:55
椛の湖ルンルン♫してたんですね!

湖畔の朝の凛とした空気すごく寒いけどいいですよね〜

キャンプで宿題かなり集中出来そう(笑)
Posted by もりたか at 2013年12月11日 12:43
こんにちは(^-^)v

このキャンプ場の名前が読めない(笑)
知ってる気がするんだけどなぁ…

やっぱり、よんぴさん家のキャンプはノンビリしてていいなぁ
(*´ω`*)

今年は雪中ですか?
kuronekoも雪中したーい♪
Posted by kuronekokuroneko at 2013年12月11日 15:41
よんピースさん
おじゃまします( ̄^ ̄)ゞ

タコさん、お誘いありがとうねー
しかし雪中なんて∑(゚Д゚)
とんでもないッス、降ってしまったら しょうがないと、諦めますけど
(笑)
わざわざはーゴメンナサイm(._.)m
人とご一緒は、緊張するしねっ…>_<…
誘ってくれたのに、すいません
m(._.)m


クロネコさん(≧∇≦)↑↑
そう言う事なんで、雪中なんて
しません!( ̄^ ̄)ゞ
技術も装備も行く気もないんで(^_^)

でー、椛の湖 ←はなのこ
です( ̄^ ̄)ゞ

よんぴさん、おじゃましましたー
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by オブジィ at 2013年12月11日 15:56
こんにちは〜

湖畔での後ろ向きショットはお決まりなんですね〜
良い感じです!!

我が家の設置は〜ひでっちさんが黙々とテントを組み立ててる間に、子供達を使いまくって私がその他を設置するっていう分担作業かな〜
マイアミでは色んな人の設置風景も観察できそうなんで、勉強させてもらおう!!

パンも美味しそうに焼けてるね〜
焼きたてパンでチーズフォンデュも美味しそうです〜
朝のフレンチトーストも〜
最近、朝は和食が多いから、次はフレンチトーストも良いかも〜
(ポトフからのシチューもお家でやりましたよ〜大好評でした!!ありがとう!!)
よんピさんのメニューは本当に参考になります〜ありがとう!!

朝からドリルは大変そうですが、もう高学年ですもんね〜
我が家も、金曜日は全ての宿題を済ませるのに必死みたいです〜
学年が上がるごとに宿題の量も増えて大変みたいですが、のんびりキャンプは続けたいものですよね!!

では、一旦消えた雪マークが再び点灯してますが、タイヤも履き替えた事だし、マイアミ楽しみましょうね〜
Posted by ひーこ。 at 2013年12月11日 16:29
こんばんは^^

レポを1本でまとめる技量、さすがでございます~*^^*

キャンプ場で粉からパンを作れるなんて、すご~い!

私は焼いて持っていく専門です(笑)

椛の湖は行ってみたいキャンプ場に随分前から入っているのですが、なかなか機会がありません^^;

よんピース家のキャンプ、のんびりした雰囲気がとってもいい感じ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン

我が家も最近ファミでのんびりキャンプ行ってないので、のんびりまったりキャンプに行きたくなってきました~♪
Posted by しぇりこしぇりこ at 2013年12月11日 18:09
どうしてもパンに反応して
しまいました(≧∇≦)b
私もベーコンエピもっと見せて~!!と(笑)
焼きたてパンの香りって最高だよね♪
あと、よんピちゃん家のキャンプでよく映ってる、生ハムサラダかな??
これ毎回美味しそ~う!!と話してます(^ー^)
忙しいのにどうでもいいコメント
ゴメンネ^^;
Posted by imo at 2013年12月11日 19:18
がーん(゜ロ゜;

・・・(;´Д`)
せ、せ、雪中…orz(笑)

楽しいですよん♪
一回やったらはまりますよ♪

子供たちも大喜びです!
オブさんもよんぴさんも、いつかやりたくなるでしょうから、その時はご一緒しますよ♪

((o(^∇^)o))
Posted by kuronekokuroneko at 2013年12月11日 20:12
あっ!

はなのこ教えてくれてありがとです♪
(о´∀`о)

連続投稿ごめんちゃい
m(._.)m
Posted by kuronekokuroneko at 2013年12月11日 20:15
◆にしちゃん◆

コメントありがとう♪

ここね、ホント雰囲気が良くて落ち着くし、
毎年行くキャンプ場なんだぁヾ(´▽`*)ゝ
トイレも綺麗だし、いろんなゴミも捨てれるし、いいよ。

ヨッピーさんと、よんぴ?
紛らわしい?(笑)ゴメン、ゴメン。
「ツ」と「ん」、伸ばすのがあるか ないか!!
よく見てね(笑)

それでも間違える時は、ヨッピーさんに改名を・・・(笑)
って、あちらは先輩ですね (^^;;
ヨッピーさん、ごめんなさい…>_<…(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:20
◆タコさん◆

コメントありがとうございます♪

おっ!椛の湖、行くんですね。
ここは、ホントいいですね~♪
釣りが出来る次男は好きですが、
長男はあんまり・・・です。(^_^;)

雪中!?
雪中って、「ゆきのなか!!」って書くんですよ(笑)
オブは・・・
そんな度胸ないし、行く気もないだろうな。
ホント、緊張する人だから。。。
って、本人から返事来ましたっ。
… 残念!!(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:21
◆たけやんさん◆

コメントありがとうです♪

そうそう。
まっさんがアンちゃんと行かれたキャンプ場です(≧▽≦)ゞ
ここ、いいですよ~。
ちょっと、遠いですかね(^^;;

トマトジュース?
なんだったかな。と見て来ました ヽ(*゚∀゚*)
スーパーで安くて買ったんですが、
トマトジュースが苦手な子供達には不評でした(。>∀<。)

トマト好きなたけやんさんなら、イケるかも♪
そうそう。レッドアイ、数量限定なのにまだ見るよね~
あれ見ると、たけやんさんを思い出します(≧∇≦)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:22
◆ハルっち~◆

コメントありがとねっ♪

②番の人、ようこそ~( ´ ▽ ` )ノ
自分って、分かってくれて良かったです(笑)

トップの小さい人?
まぁ、見えん事ないけど…

っていうか、ベーコンエピ見つけたのすごっ!
さすが、ハルっちだと思ったよ。

あれねっ。
焼いてる最中に、寒いからって、
タイツを履きにテントに行き、二人で着替えてたの。
パンの事、思い出して、二人で急いで着替えたけど間に合わなかった(>_<)

端は食べれたけど、写真はビックリすると思ってやめた(笑)

パン焼く時は、ダッチのそばにいた方がいいよ( ´ ▽ ` )ノ

林間サイト・・・
去年のも見てくれたんだねT^T
ありがとうです♪
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:23
◆あー&ぶーさん◆

コメントありがとうです♪

1話完結は、男前?(笑)
確かにお友達のブロ友さんは、1泊が、7~8話までいくなぁ。
女の子っぽいし(笑)

って、いつから私、男前キャラになった?(笑)
まぁ、いいけどねっ。Σd(≧∀≦*)

パンこねこね、楽しかったよ。
でも、こねこねペタペタしすぎで、
次男のパンは固いパンだったけど(笑)

この思い出を大切にするのは子供より私なんだろうなぁ。
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:24
◆yoppeakさん◆

コメントありがとうです♪
椛の湖でも、ありがとうo(^▽^)o

ホントだよ!貸切だったのに、邪魔して~(;`Д´ノ)ノ
って、そう言うと内心、凹んでるでしょ(*≧m≦*)
一緒に貸切りで来たから、良かったよ♪

焚き火で難しい話した?
ゆっくり話できて、ヨッピーさんを知れて良かった♪(笑)
奥さん、キャンプ好きになるといいね(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:25
◆あーちーパパ◆

毎度~ コメントありがとう♪

そうね~
あーちー家はどのタイプだろうか。。。
しっかり者のママさんだから、②番かな?(笑)

麺棒忘れないよ!
だって、ポールは長過ぎてやっぱり邪魔だもん(。>∀<。)
ラップしたりと、面倒だしね。
ホントは、オススメしないのよヾ(´▽`*)ゝ

朝ご飯も答えないと なし!!
豚汁付けただけでも優しいのに、食材余るから
( ̄∀ ̄;)

うんうん、週末よろしくですΣd(≧∀≦*)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:26
◆もりたかさん◆

コメントありがとうございます♪

そう、椛の湖ルンルン♫(笑)
それ、知ってくれてるんですね〜
いつも、ありがとうです(〃▽〃)

でも、テレビは見てないですから( ̄^ ̄)ゞ
もう少し若いかな(笑)

キャンプ場で寒いと、家が恋しくなり、
「なんで、わざわざ外にいる?(・_・;」
なんて思っちゃったりしますが、
夏のベタベタした朝と違い、ホント気持ちがいいです。
でも、寒いです(。>∀<。) (笑)

キャンプ宿題・・・ 静かでいいですが、
次男が楽しそうだとなんかイライラしてるような…
あっ、内緒 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

しっかり勉強してもらいたいです!!
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:26
◆kuronekoさん◆

コメントありがとうです♪

kuronekoさんへのメッセージは
kuronekoさんがコメントしてくれた後の人が全て答えてます。(笑)

そちらをご覧ください。

では♪


って、淋しいよねっ。ごめんなさい。
オブは、雪中しませんよ。
これから先は分かりませんが、今はしないと思います♪

そして、椛の湖は、『はなのこ』と呼びます♪

って、2回もいらんね(^_^;)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:27
◆オブジィ◆

コメントありがとうです♪

タコさん、kuronekoさんへの お返事を勝手にありがとう(笑)

雪中もそうだけど、自分のペースでゆっくり楽しんでくださいね♪

人といると楽しいけど、緊張するね〜
頑張りすぎると、あとあと こっちも大変だから、
ほどほどに楽しんでください。

マイアミ、楽しもうね。そして、よろしくね♪
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:27
◆ひーこ。さん◆

コメントありがとうです♪

ここ、椛の湖での写真は後ろ向きなってしまいますね(笑)
この景色こ中で、モザイクなどの修正は
私の中ではないですから(^_^;) (笑)

いやいや。
我が家より、ひでっち家の料理の方が素敵で、
参考になりますよ〜♪
毎回料理をちゃんと考えてますよね。
そして、作るのも、食べるのも楽しんでる姿は、
とっても好きだし、勉強になります(≧∇≦)
これからも、簡単で、美味しい料理、
教えてくださいねっ(≧▽≦)ゞ

キャンプで勉強…
高学年になると、毎日忙しそうですが、
宿題はやってもらわないとねっ。
でも、自ら持って来てて、私もビックリしました。
「帰ったら、やりたくないから!」
だそうです。(笑)

週末、雪マークですか?
えー!! 嫌だねっ(。>∀<。)
でもタイヤ交換したんだね。
じゃあ、安心だねっ。
お互い運転、気を付けようねっ(≧▽≦)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:28
◆しぇりこさん◆

コメントありがとうねっ♪

レポを1本に… って、
文才がないからだよ(。>∀<。)
だから、簡単に終わらせてしまうのです(;^_^A

パンね。書き方が悪かったねっ。
家のホームベーカリーで生地だけつくっておいて、
そこからキャンプ場で、2次発酵したんです。
その時、コネコネして形を作って遊んでたんでよ(^_^;)
でも、コネコネし過ぎでしたが、
楽しそうだったから、まぁいいかな。と。。。

キャンプは、ファミもグルも
それぞれ違った楽しさがありますよねっ。
そのバランスを保ちながら、
どちらも楽しんでいけるといいなあ。
と思ってますヾ(〃^∇^)ノ

週末は久々のグル♪
絶対緊張するに違いないけど、
楽しめたらいいなぁ。と思います。
よろしくねっ♫
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:31
◆imoちゃん◆

コメントありがとうねっ♪

忙しくないから大丈夫(≧▽≦)
忙しくないから、コメ返ししなよ!
って感じだね(^^;; (笑)

初めてダッチでパンを作ったけど、
火加減難しいねっ(。>∀<。)
ベーコンエピは、焼いてる最中に寒いからって、
二人でお着替えをし出して、焦げてしまった。。。

焦げた所だけ捨てて食べたけど、
やっぱらは焼きたては、うまい!!
imoちゃんは上手だから、パンも うまうま〜なんだろうな。

生ハムサラダね〜
よく見てるねっ(笑)
確かによく 登場するかも(^^;;

野菜がないメニューだとサラダを入れたくなって、
簡単で、みんなが食べてくれるのが、これかな(笑)
なんせ、肉食だから・・・(・・;) ねっ(^^;;
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:33
◆kuronekoさん◆

再びありがとうです♪

えっ。kuronekoさん雪中するんですか?
勉強不足ですみません(。>∀<。)

では、雪中の良さを、一言で表すと!!

そうですか〜。
プレゼン、失敗です(笑)
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:33
◆kuronekoさん◆

再び×2 ありがとうです♪

はなのこ、分かってもらえて良かったです。
前の携帯では、この感漢字が出て来ず、
おバカなので苦戦しました。

『椛』は、もみじって読むんですね(^^;;
今の携帯、パソコンはお利口さんなので、安心です♪

◆kuronekoさん◆

再び×2 ありがとうです♪

はなのこ、分かってもらえて良かったです。
前の携帯では、この感漢字が出て来ず、
おバカなので苦戦しました。

『椛』は、もみじって読むんですね(^^;;
今の携帯、パソコンはお利口さんなので、安心です♪
Posted by よんピースよんピース at 2013年12月11日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椛の湖オートキャンプ場 11/30~12/1
    コメント(30)