2012年10月12日
ひるがの ありがと ②
以前、みーくんが、キャンプの日記を書いたという記事があり、
可愛いな(*^^*)と思って読んでましたが、
昨日、次男が書いた、絵日記を見ました。
先日のキャンプの事が、書かれていて…。でも、その絵には、三角テント▲が2つ…。
ピルツだそう。▲▲
うちのテントじゃないんだけどな…。
でも 印象的だったんだね(*^O^*)
二日目…
キャンプの朝はだいたい私は ダラダラとしてるので、オブジィが ご飯の準備(^-^)v
いつもありがとうですm(__)m
朝食は、 名古屋と言えば… の食べ物です。
名古屋メシといえば、何を思うか、人それぞれ… 。
私は岐阜で生まれましたが、オブジィは 生まれも育ちも名古屋。名古屋人です。
って 今は 正確には名古屋市ではないですが……(;^_^A
手羽先、味噌煮込み、ひつまぶし、天むす、小倉トースト…
まだあったかな…。
今朝は 天むす です♪

フォレパさんから お漬物を頂きました。ありがとうございます♪
その後、ハンモック広場で遊び? 写真撮影(^-^)v
今からグリッチさんが、帰られるとの事で挨拶♪
息子とサッカーをして頂きありがとうございました(*^^*)
今回の相棒さんにもお礼を言い、見送りました♪

またねっ。スナフキンさん(*^▽^)/
みなさん それぞれのんび〜り、楽しんでます(*^^*)
我が家は、キャンプに行くと、キャンプ場付近に、何かないかと探し、観光したりします。
平湯では 上高地に行きました。
オブジィは
季節を感じたい。子供達にも 季節を 目と体で感じ取ってもらいたい…( 〃▽〃)
という思いがあり…。
春はお花見、 夏は海や花火、秋は紅葉、冬は… 雪? コタツだね(笑)
私は花より団子 派 です(笑)
このひるがのでは、キャンプ場から 車で5分?くらいの所にある、
『コキアパーク』に行ってきました(^-^)v
出発前、管理事務所に寄ったら、無料券が ありました♪♪♪ ヤッターv(^ ^)v

「コキアパーク」
◆入園料 : 大人 500円 子供 300円
◆駐車場 : 無料
◆4人乗り展望リフト(1回券) 片道 : 大人 500円 子供 300円
往復 : 大人 800円 子供 500円
◆開園時間 : 8:30〜16:30
これが 『コキア』

『 コキア 別名 ホウキ草 』
夏は さわやかな グリーン 秋には 赤く紅葉します
丸くて 可愛かった♪
とっても 綺麗でしたよ。 一緒になって 丸くなり…。

子供向けの遊具がいくつか ありました。
近くの温泉にも入り、キャンプ場に戻ります♪

キャンプ場には、Thanksさんがみえ…。副幹事?登場です(^O^)
お久しぶりです。平湯ではありがとうございました。
そして、前夜からひるがのに到着していたokayanさん。
午前中にこちらに移動して、テントを設営(*^▽^*)
挨拶を少ししただけだったので、またお話を♪
自作のハンモック、素敵でした。自作とは思えない仕上がりで…。
裁縫が苦手な私はビックリ。じっと、見ちゃいました。
昼食は 永谷園の焼きラーメン(o^-')b !
家にあったので、それにしました。

hanaさんのたこ焼き。 春さんのパン。
と〜っても 美味しかったです。
夕食の準備をしてると、犬丸さんがみえ・・・。
じじさんが 紹介してくださり、「はじめまして」 と ご挨拶。
とても楽しい方でした(o^^o)
さてさて、、我が家の夕食は グラタンと 燻製〜O(≧∇≦)O
グラタンは ハウスのグラタン。 マカロニが付いてるやつね。
ダッチオーブンで作り、アルミのグラタン皿に乗せ、
ダッチで、上から焦げ目をつけました。
燻製は、時間もなく・・・・。 適当に、玉子や、ウインナー など。

みなさんの料理も頂き、 お腹いっぱ〜い (>-<)=3=3
その後は、3つの焚き火を囲み、ワイワイお喋り♪♪♪
この時 オブジィは いません。
オブジィは、寝るのが早いです。
キャンプ場でも同じ!? たまに頑張って起きてます。
でも実際は、私が心配で、寝れないはず・・・。(笑)
hanaさんの楽しいお話で、ユウタロスさん、フォレパ嫁さんと盛り上がり〜
あっと いう間に、1時過ぎ… おやすみなさ〜い
早く寝たオブジィの朝は、早い。。。
その気配で起きてしまう。 ん〜。眠い。。。
朝食は、次男リクエストの ホットサンド \(^-^)/
用意出来て、あとは、サンドするだけ〜
ない・・・・・ サンドするヤツがない・・・・・
忘れてきたようだ。。。
じゃ、サンドイッチで!!!!
軽くパンも焼き〜、 「召し上がれ〜」

その後は、お片付け。
テント撤収。乾燥撤収で、良かった〜。
後から 片付けた、フォレパさんの方が、早く終わった。。。
「荷物多いね〜」と okayanさん。
ホント そうなんです。
何をどう減らすか、課題です。
じじさんから 頂いた ピン薪。(薪ピン?)
ずっと 欲しかったんです。
みなさんのおかげで、 とっても立派な、ピン薪になりました。
もう 燃やす事は 出来ないので、薪では ないですけど。
ありがとうございました
これは、我が家の表札?にしたいな〜。
出会った方、これから出会う方・・・ 出会いを大切にしたい という意味を込めて・・・
書いて頂けると嬉しいです。
大切にします。

みなさん ありがとうございました
撤収時に みえなかった方・・・
以前お会いした方・・・
…またお会いしたいです。その時は是非お願いします…。
可愛いな(*^^*)と思って読んでましたが、
昨日、次男が書いた、絵日記を見ました。
先日のキャンプの事が、書かれていて…。でも、その絵には、三角テント▲が2つ…。
ピルツだそう。▲▲
うちのテントじゃないんだけどな…。
でも 印象的だったんだね(*^O^*)
二日目…
キャンプの朝はだいたい私は ダラダラとしてるので、オブジィが ご飯の準備(^-^)v
いつもありがとうですm(__)m
朝食は、 名古屋と言えば… の食べ物です。
名古屋メシといえば、何を思うか、人それぞれ… 。
私は岐阜で生まれましたが、オブジィは 生まれも育ちも名古屋。名古屋人です。
って 今は 正確には名古屋市ではないですが……(;^_^A
手羽先、味噌煮込み、ひつまぶし、天むす、小倉トースト…
まだあったかな…。
今朝は 天むす です♪
フォレパさんから お漬物を頂きました。ありがとうございます♪
その後、ハンモック広場で遊び? 写真撮影(^-^)v
今からグリッチさんが、帰られるとの事で挨拶♪
息子とサッカーをして頂きありがとうございました(*^^*)
今回の相棒さんにもお礼を言い、見送りました♪
またねっ。スナフキンさん(*^▽^)/
みなさん それぞれのんび〜り、楽しんでます(*^^*)
我が家は、キャンプに行くと、キャンプ場付近に、何かないかと探し、観光したりします。
平湯では 上高地に行きました。
オブジィは
季節を感じたい。子供達にも 季節を 目と体で感じ取ってもらいたい…( 〃▽〃)
という思いがあり…。
春はお花見、 夏は海や花火、秋は紅葉、冬は… 雪? コタツだね(笑)
私は花より団子 派 です(笑)
このひるがのでは、キャンプ場から 車で5分?くらいの所にある、
『コキアパーク』に行ってきました(^-^)v
出発前、管理事務所に寄ったら、無料券が ありました♪♪♪ ヤッターv(^ ^)v
「コキアパーク」
◆入園料 : 大人 500円 子供 300円
◆駐車場 : 無料
◆4人乗り展望リフト(1回券) 片道 : 大人 500円 子供 300円
往復 : 大人 800円 子供 500円
◆開園時間 : 8:30〜16:30
これが 『コキア』
『 コキア 別名 ホウキ草 』
夏は さわやかな グリーン 秋には 赤く紅葉します
丸くて 可愛かった♪
とっても 綺麗でしたよ。 一緒になって 丸くなり…。
子供向けの遊具がいくつか ありました。
近くの温泉にも入り、キャンプ場に戻ります♪
キャンプ場には、Thanksさんがみえ…。副幹事?登場です(^O^)
お久しぶりです。平湯ではありがとうございました。
そして、前夜からひるがのに到着していたokayanさん。
午前中にこちらに移動して、テントを設営(*^▽^*)
挨拶を少ししただけだったので、またお話を♪
自作のハンモック、素敵でした。自作とは思えない仕上がりで…。
裁縫が苦手な私はビックリ。じっと、見ちゃいました。
昼食は 永谷園の焼きラーメン(o^-')b !
家にあったので、それにしました。
hanaさんのたこ焼き。 春さんのパン。
と〜っても 美味しかったです。
夕食の準備をしてると、犬丸さんがみえ・・・。
じじさんが 紹介してくださり、「はじめまして」 と ご挨拶。
とても楽しい方でした(o^^o)
さてさて、、我が家の夕食は グラタンと 燻製〜O(≧∇≦)O
グラタンは ハウスのグラタン。 マカロニが付いてるやつね。
ダッチオーブンで作り、アルミのグラタン皿に乗せ、
ダッチで、上から焦げ目をつけました。
燻製は、時間もなく・・・・。 適当に、玉子や、ウインナー など。
みなさんの料理も頂き、 お腹いっぱ〜い (>-<)=3=3
その後は、3つの焚き火を囲み、ワイワイお喋り♪♪♪
この時 オブジィは いません。
オブジィは、寝るのが早いです。
キャンプ場でも同じ!? たまに頑張って起きてます。
でも実際は、私が心配で、寝れないはず・・・。(笑)
hanaさんの楽しいお話で、ユウタロスさん、フォレパ嫁さんと盛り上がり〜
あっと いう間に、1時過ぎ… おやすみなさ〜い
早く寝たオブジィの朝は、早い。。。
その気配で起きてしまう。 ん〜。眠い。。。
朝食は、次男リクエストの ホットサンド \(^-^)/
用意出来て、あとは、サンドするだけ〜
ない・・・・・ サンドするヤツがない・・・・・
忘れてきたようだ。。。
じゃ、サンドイッチで!!!!
軽くパンも焼き〜、 「召し上がれ〜」
その後は、お片付け。
テント撤収。乾燥撤収で、良かった〜。
後から 片付けた、フォレパさんの方が、早く終わった。。。
「荷物多いね〜」と okayanさん。
ホント そうなんです。
何をどう減らすか、課題です。
じじさんから 頂いた ピン薪。(薪ピン?)
ずっと 欲しかったんです。
みなさんのおかげで、 とっても立派な、ピン薪になりました。
もう 燃やす事は 出来ないので、薪では ないですけど。
ありがとうございました
これは、我が家の表札?にしたいな〜。
出会った方、これから出会う方・・・ 出会いを大切にしたい という意味を込めて・・・
書いて頂けると嬉しいです。
大切にします。
みなさん ありがとうございました
撤収時に みえなかった方・・・
以前お会いした方・・・
…またお会いしたいです。その時は是非お願いします…。
Posted by よんピース at 14:16│Comments(16)
│ひるがの高原C
この記事へのトラックバック
つぶやき発のオフ会へ参加のためひるがの高原キャンプ場に行ってきましたいとしろに続いて2回目の中部オフです♪何かの儀式ではありません 副幹事代理補佐 略して副幹事の席だそう...
2012.10.7~8ひるがの高原キャンプ場 中部オフ【キャンプをはじめることにした】at 2012年10月12日 16:17
この記事へのコメント
ご苦労様です(^○^)
今回、レポ長いですねー 何時間パソコンとお見合いしてたのかな〜(*゜Q゜*)
夕飯は 手抜き料理を希望しますm(._.)m
あと 僕が早寝というのは今後ヒミツで お願いします(^∧^) なんでか恥ずかしい〜のですm(._.)m
今回、レポ長いですねー 何時間パソコンとお見合いしてたのかな〜(*゜Q゜*)
夕飯は 手抜き料理を希望しますm(._.)m
あと 僕が早寝というのは今後ヒミツで お願いします(^∧^) なんでか恥ずかしい〜のですm(._.)m
Posted by オブジィ at 2012年10月12日 15:38
◆オブジィさん◆
いつもありがとうございます♪
昨日は… ん〜。ごめんなさい。みんなでごめんなさいだね。
これば ずっと下書きにして、少しずつ仕上げた物です。
一度には無理ですから。
我が家のアルバム、これからも適当に頑張ります(*^O^*)
いつもありがとうございます♪
昨日は… ん〜。ごめんなさい。みんなでごめんなさいだね。
これば ずっと下書きにして、少しずつ仕上げた物です。
一度には無理ですから。
我が家のアルバム、これからも適当に頑張ります(*^O^*)
Posted by よんピース at 2012年10月12日 15:52
★よんピースさん オブジィさん
こんにちは
ひるがのでは大変お世話になりました
ありがとうございます(^^)
やっとお会いすることが出来て嬉しかったです♪
天むす・・・超うまそうですね 今度ゴチになりにいきますね(^^)
ピン薪 活用していただいて光栄です
また何本でもおっしゃってくださいね お持ちします♪
これからも是非キャンプご一緒させてください
楽しみにしております
今後もよろしくお願いいたします(^^)/
こんにちは
ひるがのでは大変お世話になりました
ありがとうございます(^^)
やっとお会いすることが出来て嬉しかったです♪
天むす・・・超うまそうですね 今度ゴチになりにいきますね(^^)
ピン薪 活用していただいて光栄です
また何本でもおっしゃってくださいね お持ちします♪
これからも是非キャンプご一緒させてください
楽しみにしております
今後もよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by じじ1202
at 2012年10月12日 16:17

◆じじさん◆
またまたコメントありがとうございます♪
お礼を言うのはこちらです。
今までずっと、コメントをくださっていて、会ってお礼が言いたい と思ってましたから。
ピン薪、今は部屋に飾ってあります。
いつか… いつか、このピン薪に サインが書けなくなった時は、また1つ 頂けると ありがたいです。2本目には行きたいな〜。
キャンプの道具も器具も何も知りませんが、楽しくキャンプしたいです(*^^*)
これからも よろしくお願いします。
奥様にもお会い出来るのを楽しみにしてます♪
またまたコメントありがとうございます♪
お礼を言うのはこちらです。
今までずっと、コメントをくださっていて、会ってお礼が言いたい と思ってましたから。
ピン薪、今は部屋に飾ってあります。
いつか… いつか、このピン薪に サインが書けなくなった時は、また1つ 頂けると ありがたいです。2本目には行きたいな〜。
キャンプの道具も器具も何も知りませんが、楽しくキャンプしたいです(*^^*)
これからも よろしくお願いします。
奥様にもお会い出来るのを楽しみにしてます♪
Posted by よんピース at 2012年10月12日 16:36
このピン薪はいいですよね・・・みんなのサイン付き
羨ましい~やってもらえばよかった~\(◎o◎)/!
私、二日目の昼間の記憶がほとんどないんですよね^^;
よんピース家は出かけていたんですね(笑)それすら覚えていないという・・・前日寒くて寝れなかったからですかね(^_^;)
2日目の焚火サークルは広がって広がって楽しかったですね^^
またやりましょうー
羨ましい~やってもらえばよかった~\(◎o◎)/!
私、二日目の昼間の記憶がほとんどないんですよね^^;
よんピース家は出かけていたんですね(笑)それすら覚えていないという・・・前日寒くて寝れなかったからですかね(^_^;)
2日目の焚火サークルは広がって広がって楽しかったですね^^
またやりましょうー
Posted by みーパパ
at 2012年10月12日 17:23

二日目レポお疲れ様でした。
そして最初にコメ入れるオブジィさん(^.^)
ピン薪にお会いした方のサインを入れるの
いいアイデアですね~
同じようなことをバケツでやってる
関東の有名なブロガーさんがいます。
ズッキーハズさんです!
(オブジィさんなら知ってるかも 笑)
これが何本も増えるといいですね♪
そして最初にコメ入れるオブジィさん(^.^)
ピン薪にお会いした方のサインを入れるの
いいアイデアですね~
同じようなことをバケツでやってる
関東の有名なブロガーさんがいます。
ズッキーハズさんです!
(オブジィさんなら知ってるかも 笑)
これが何本も増えるといいですね♪
Posted by Thanks
at 2012年10月12日 18:20

◆みーパパさん◆
いつもコメントありがとうございます♪
ピン薪いいでしょ〜O(≧∇≦)O
あげないよっ。(笑)
記憶がないほど、お疲れだったのですね。
でも次からは 暖かく寝れそうですね(*^^*)
ベランダで、風邪ひかないようにしてくださいね。
いつもコメントありがとうございます♪
ピン薪いいでしょ〜O(≧∇≦)O
あげないよっ。(笑)
記憶がないほど、お疲れだったのですね。
でも次からは 暖かく寝れそうですね(*^^*)
ベランダで、風邪ひかないようにしてくださいね。
Posted by よんピース at 2012年10月12日 18:26
◆Thanksさん◆
いつもコメントありがとうございます♪
なぜか、Thanksさんのコメ読む時は、Thanksさんの声で読むんですよね(^_^;)
聞こえてくるんですよ。ホントに。Thanksさんだけです(笑)
サイン入りのピン薪、何本も出来るといいな。
いつもコメントありがとうございます♪
なぜか、Thanksさんのコメ読む時は、Thanksさんの声で読むんですよね(^_^;)
聞こえてくるんですよ。ホントに。Thanksさんだけです(笑)
サイン入りのピン薪、何本も出来るといいな。
Posted by よんピース at 2012年10月12日 19:09
おはようございます。マロです。
ひるがのでも、ほんと~~にお世話になりました!
暖かくも、かなり強打な突っ込み骨の髄まで
染み込んできました!(爆笑)
子供の記憶にどれだけ残ってくれるかは分かり
ませんが、うちの子も"ひるがの"って単語が
よく出てきます。
てんむすゴチでした。美味しかったです。
追伸
コメ欄めおと漫談の次は、家庭内の連絡板に
なりましたね。(笑)
ひるがのでも、ほんと~~にお世話になりました!
暖かくも、かなり強打な突っ込み骨の髄まで
染み込んできました!(爆笑)
子供の記憶にどれだけ残ってくれるかは分かり
ませんが、うちの子も"ひるがの"って単語が
よく出てきます。
てんむすゴチでした。美味しかったです。
追伸
コメ欄めおと漫談の次は、家庭内の連絡板に
なりましたね。(笑)
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年10月13日 06:39

◆フォレパさん◆
コメントありがとうございます♪
風邪は大丈夫ですか。
お子さん 『まめー』の声、思い出します(笑)
可愛いですよね〜O(≧∇≦)O
コメ欄…。いや〜、彼を怒らせたので…。コメ来たから謝ってました(笑)
私の立場は弱いんで(;^_^A(笑)
フォレパさん、無理しないようにしてくださいね。いろんな意味で。
コメントありがとうございます♪
風邪は大丈夫ですか。
お子さん 『まめー』の声、思い出します(笑)
可愛いですよね〜O(≧∇≦)O
コメ欄…。いや〜、彼を怒らせたので…。コメ来たから謝ってました(笑)
私の立場は弱いんで(;^_^A(笑)
フォレパさん、無理しないようにしてくださいね。いろんな意味で。
Posted by よんピース at 2012年10月13日 08:24
最後の写真にふじかみたいのが写ってます!事件だ(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年10月14日 07:13

わざわざありがとうございます♪
事件って…(笑)
みーパパさんなら 分かるかな〜と、オブジィと話してました。
だから!
火にかけれる 湯タンポ 欲しいんですよ〜。
フフフ〜
見つけてくれて ありがとうございます。
彼女も喜んでると思います。
今じゃ、またダンボールに戻されてますから…(笑)
事件って…(笑)
みーパパさんなら 分かるかな〜と、オブジィと話してました。
だから!
火にかけれる 湯タンポ 欲しいんですよ〜。
フフフ〜
見つけてくれて ありがとうございます。
彼女も喜んでると思います。
今じゃ、またダンボールに戻されてますから…(笑)
Posted by よんピース at 2012年10月14日 07:28
こんにちは~ yoppeakと申します。
先日のひるがのは お疲れ様でした〜!
ちょっと顔出しぐらいで(恥ずかしがりやなんで…)
挨拶もろくに出来ず スイマセンでした〜m(_ _)m
名古屋付近なんですね~!?
お近くなんで ちょくちょくお会いするかもです!
その時は またよろしくお願いしま~す。(*^^*)
春さん・フォレパさん風に
「お気に入り頂いていきます!」です。m(_ _)m
先日のひるがのは お疲れ様でした〜!
ちょっと顔出しぐらいで(恥ずかしがりやなんで…)
挨拶もろくに出来ず スイマセンでした〜m(_ _)m
名古屋付近なんですね~!?
お近くなんで ちょくちょくお会いするかもです!
その時は またよろしくお願いしま~す。(*^^*)
春さん・フォレパさん風に
「お気に入り頂いていきます!」です。m(_ _)m
Posted by yoppeak
at 2012年10月14日 08:57

◆yoppeakさん◆
コメントありがとうございました♪
はじめまして(*^^*) ですね。
ひるがのではご挨拶もしっかり出来ずに すみませんでした。
これからも よろしくお願いしますね♪
お気に入り、ありがとうございます。
そのうち、ちゃんと 私も頑張りますので…。
すみませんが、お願いします(*^^*)
コメントありがとうございました♪
はじめまして(*^^*) ですね。
ひるがのではご挨拶もしっかり出来ずに すみませんでした。
これからも よろしくお願いしますね♪
お気に入り、ありがとうございます。
そのうち、ちゃんと 私も頑張りますので…。
すみませんが、お願いします(*^^*)
Posted by よんピース at 2012年10月14日 17:44
こんにちは♪
レポ、お疲れ様でした~♪
実はピン薪、もう燃やしてないっていうオチはないの~?!
コワコワ(○゚ε゚○
え??フジカ買ったんだね~
ってことは冬も行くんだね~~
これからのよんピース家のレポート
ますます参考になりますので
どのくらいまで頑張れるかやってね~
後、天むす、次回でいいから~(^o^)/
レポ、お疲れ様でした~♪
実はピン薪、もう燃やしてないっていうオチはないの~?!
コワコワ(○゚ε゚○
え??フジカ買ったんだね~
ってことは冬も行くんだね~~
これからのよんピース家のレポート
ますます参考になりますので
どのくらいまで頑張れるかやってね~
後、天むす、次回でいいから~(^o^)/
Posted by hana41
at 2012年10月16日 09:59

◆hanaさん◆
コメントありがとうございます♪
いやいや、ピン薪もう燃やしたよ〜。 とか、綺麗にヤスリ過ぎて サイン消えちゃった (^^;;
なんて オチは全くありませんから(-_-;)
毎日拝んでおります(嘘)
フジカ見つけてくれたんだねっ(笑)
冬ね…。行かない予定だったんだけど、今しか出来ないかな〜と。
子供の成長はあっという間…。だから なんでもやってみようかな。とさ!
うちは 全く参考になりませんよ。hanaさんの雪レポ、楽しみにしてるよ〜♪(笑)
コメントありがとうございます♪
いやいや、ピン薪もう燃やしたよ〜。 とか、綺麗にヤスリ過ぎて サイン消えちゃった (^^;;
なんて オチは全くありませんから(-_-;)
毎日拝んでおります(嘘)
フジカ見つけてくれたんだねっ(笑)
冬ね…。行かない予定だったんだけど、今しか出来ないかな〜と。
子供の成長はあっという間…。だから なんでもやってみようかな。とさ!
うちは 全く参考になりませんよ。hanaさんの雪レポ、楽しみにしてるよ〜♪(笑)
Posted by よんピース at 2012年10月16日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。