2013年01月16日
夜逃げキャンプ
1/12〜14 竜洋海洋公園オートキャンプ場 の予定でしたが、
我が家、13日 夜逃げして帰って来ちゃったよ。
その名も 『夜逃げキャンプ』
あっ、 もちろんお金はお支払してきましたから・・・(--;)
我が家、13日 夜逃げして帰って来ちゃったよ。

その名も 『夜逃げキャンプ』

あっ、 もちろんお金はお支払してきましたから・・・(--;)
1/12 オブジィの仕事上、13時 家を出発となった 今回のキャンプ。
行く前日、キャンプ場は決まらないまま、何処に行こう ・・・ と
いい加減な予定のまま 当日になり・・・
行く直前で 竜洋海洋公園オートキャンプ場に予約しました

ここは、 日本オートキャンプ協会認定の
五ツ星キャンプ場
(☆o☆)
一度は行ってみたかったが、なんせ 強風のメッカ・・・。
うちのティエラを怪我させる訳にはいかないし・・・ ( ̄^ ̄)
しかし 暖かいという噂の竜洋・・・
反対するオブジィに、
『風、大丈夫だって!!!』
『一応ケシュアも持って行こう。 私の足に置いて持ってくから!!』
なんて、適当な事言って、
ティエラと 予備の ケシュアを抱え、出発
オブジィ居ないから、 私が積み込み…。
テトリス好きだけど、 積み込みは苦手…。
擦りむき手から血が出るは・・・ 焚き火テーブル忘れて最後に乗らないは・・・
灯油缶をフジカの上にしたせいで、 道中、チャポンチャポン・・・ って うるさい×2。。。
毎回積み込みやってみえる 皆さま、ホント大変さが分かりました。
ご苦労様です m(__)m
さて 1時間半で着いて、すぐに設営。
やっぱり 綺麗なキャンプ場 (*^^*)
放送でお知らせ されたイベントにも参加。無料でした。
子供20人くらいで『おしくらまんじゅう』

大人もゲームに参加 (^^)

0〜9の数字を選び、 ルーレットを回して、自分が選んだ数字が来たら、前に進んで行く。
5回進んだら、(当たったら、) 玩具セットがもらえる \(^-^)/
先着5名。
私もやってみる事に…。
『9・0』 の場所を選び ずっと この位置に…。


なんと5番目にあがり〜☆
息子達を差し置き 最後の1つの玩具セットをもらってしまった… (-o-;)

おしるこもサービス。
温かいです (*´∇`*)

夕食は 定番のヤキヤキ〜。手抜き料理は楽チンです。
マグロが好きな長男に スーパーで買ったマグロで 鉄火丼。

最近よく食べる…。 成長期だけど、成長期し過ぎ… (;´д`)
ご飯の為に 働くからね〜 (笑)
焚き火も〜 (o^^o)
直火はもちろん、 焚き火台もそのままでも、 使用できないんです。
芝生を大事にしてる為、 サイトに備えてあるコンクリートの台の上に、
焚き火台を置いての使用でした。
目だけ出して・・・ ひるがのの グリさん〜

裸足で焚き火・・・ ひるがのの 春さん〜

よく覚えてるね〜
夜は 『ポンジャン』
昔からの ドラえもんの 「ドンジャラ」 の ポケモン版。
ゾロア、ゾロアーク、ゼクロム・・・ みんな黒くて眠くなると 分かりゃしない・・・

先日 雪中キャンプのお誘いがあり〜
今夜はオブジィの モンベルのシュラフを借りて寝てみたよ〜。
雪中キャンプには、ダウンのシュラフがいるとかで・・・
温かい〜。しかし、動きにくい・・・
枕が入らないんですけどー。
朝は、髪ボサボサー。
やっぱり 3シーズン用の自分のでいいや。。。
なので、雪中はまだ無理ですね〜(--;)(笑)
もうちょっと待っててください (^^;)
13日 次男カメラマンの2枚

朝、目を覚ますと、みんな寝てる・・・
たまには、私が先に起きて、フジカ点けて、御飯でも・・・
寒いのを勇気を出して起き、 御飯作るぞー \(^-^)/
『カチャ。 カチャ』
出来上がり〜 ((o(^∇^)o))
早っ。
朝は 『たこめし』 と 『とん汁』

たこめしは、夜に研いだお米に、
頂き物の干しタコ (スルメのタコ版?) を 切ったのを入れて、朝炊くだけ。
味は干しタコに凝縮されてるからね♪
少しダシと 醤油入れると 美味しいかも♪
スルメで炊くと、どうなるのかな・・・
イカ飯が出来るのかな〜 (´・ω・`)?
とん汁も 夜に作ってあり、温めただけ (*^^*)
天気もよく、隣接されてる 竜洋海洋公園で遊んできたよ

アスレチックしたり

滑り台したり

しかし、ホントにすごい風
オブジィの髪で 風の強さ伝わるかな。。。

この風を生かして、凧上げにも挑戦。


なかなか上手いもんだね。

サイトに戻ると、オブジィ なにやら 気になる…
雲の動きが早いし、天気予報では 明日は雨
雨のキャンプなら、慣れてるんだけどね〜。 でも風もあると、撤収、考えちゃうな…。
濡れた幕を乾燥させる日にちもないし・・・。。
2泊分払ったから、キャンセルは無理
キャンプ場の人と話し、 『21時に門が閉まりますから、それまでに考えてくださいね。』
とりあえず、片付けてみますか d(^-^)
と 二人でお片付け。
まずはインナーを取って〜 お昼御飯


テントも片付けて〜 青空キャンプ。 おやつも食べる
電源付きだから、ホカペはそのまま使い〜の〜


徐々に片付けて、辺りは真っ暗…。
我が家を コテージの方達は、珍しそうに見てた (^^;(笑)
目の前 散歩しなくても いいんじゃねぇ?
まぁ・・ 私だって、そんな人が居たら見ちゃうかも (-_-;)
そして 撤収して帰りました。
(写真ない・・・)
帰りはインターで 夕食。
夜は家のお布団で、おねんね

こんな スタイルのキャンプは初めてでしたが〜 o(^o^)o
意外に 楽しかったな〜なんて思ってます。
またやっちゃうかもね〜。
みなさんもどうぞ v(^^)v (笑) やらないって?
軟弱なキャンパーですんません。。。
たまには 逃げたくなるさ。(T-T)
もちろん キャンプはまだ続いてる。
翌朝は 予定通りの パン。

2013年 初めのキャンプ。こんなで出だしで いいのかな。。。
行く前日、キャンプ場は決まらないまま、何処に行こう ・・・ と
いい加減な予定のまま 当日になり・・・
行く直前で 竜洋海洋公園オートキャンプ場に予約しました

ここは、 日本オートキャンプ協会認定の


一度は行ってみたかったが、なんせ 強風のメッカ・・・。
うちのティエラを怪我させる訳にはいかないし・・・ ( ̄^ ̄)
しかし 暖かいという噂の竜洋・・・
反対するオブジィに、
『風、大丈夫だって!!!』
『一応ケシュアも持って行こう。 私の足に置いて持ってくから!!』
なんて、適当な事言って、
ティエラと 予備の ケシュアを抱え、出発
オブジィ居ないから、 私が積み込み…。
テトリス好きだけど、 積み込みは苦手…。
擦りむき手から血が出るは・・・ 焚き火テーブル忘れて最後に乗らないは・・・
灯油缶をフジカの上にしたせいで、 道中、チャポンチャポン・・・ って うるさい×2。。。

毎回積み込みやってみえる 皆さま、ホント大変さが分かりました。
ご苦労様です m(__)m
さて 1時間半で着いて、すぐに設営。
やっぱり 綺麗なキャンプ場 (*^^*)
放送でお知らせ されたイベントにも参加。無料でした。
子供20人くらいで『おしくらまんじゅう』

大人もゲームに参加 (^^)
0〜9の数字を選び、 ルーレットを回して、自分が選んだ数字が来たら、前に進んで行く。
5回進んだら、(当たったら、) 玩具セットがもらえる \(^-^)/
先着5名。
私もやってみる事に…。
『9・0』 の場所を選び ずっと この位置に…。

なんと5番目にあがり〜☆
息子達を差し置き 最後の1つの玩具セットをもらってしまった… (-o-;)
おしるこもサービス。
温かいです (*´∇`*)
夕食は 定番のヤキヤキ〜。手抜き料理は楽チンです。
マグロが好きな長男に スーパーで買ったマグロで 鉄火丼。
最近よく食べる…。 成長期だけど、成長期し過ぎ… (;´д`)
ご飯の為に 働くからね〜 (笑)
焚き火も〜 (o^^o)
直火はもちろん、 焚き火台もそのままでも、 使用できないんです。
芝生を大事にしてる為、 サイトに備えてあるコンクリートの台の上に、
焚き火台を置いての使用でした。
目だけ出して・・・ ひるがのの グリさん〜

裸足で焚き火・・・ ひるがのの 春さん〜
よく覚えてるね〜
夜は 『ポンジャン』
昔からの ドラえもんの 「ドンジャラ」 の ポケモン版。
ゾロア、ゾロアーク、ゼクロム・・・ みんな黒くて眠くなると 分かりゃしない・・・

先日 雪中キャンプのお誘いがあり〜
今夜はオブジィの モンベルのシュラフを借りて寝てみたよ〜。
雪中キャンプには、ダウンのシュラフがいるとかで・・・
温かい〜。しかし、動きにくい・・・
枕が入らないんですけどー。
朝は、髪ボサボサー。
やっぱり 3シーズン用の自分のでいいや。。。
なので、雪中はまだ無理ですね〜(--;)(笑)
もうちょっと待っててください (^^;)
13日 次男カメラマンの2枚
朝、目を覚ますと、みんな寝てる・・・
たまには、私が先に起きて、フジカ点けて、御飯でも・・・
寒いのを勇気を出して起き、 御飯作るぞー \(^-^)/
『カチャ。 カチャ』
出来上がり〜 ((o(^∇^)o))
早っ。
朝は 『たこめし』 と 『とん汁』

たこめしは、夜に研いだお米に、
頂き物の干しタコ (スルメのタコ版?) を 切ったのを入れて、朝炊くだけ。
味は干しタコに凝縮されてるからね♪
少しダシと 醤油入れると 美味しいかも♪
スルメで炊くと、どうなるのかな・・・
イカ飯が出来るのかな〜 (´・ω・`)?
とん汁も 夜に作ってあり、温めただけ (*^^*)
天気もよく、隣接されてる 竜洋海洋公園で遊んできたよ

アスレチックしたり
滑り台したり
しかし、ホントにすごい風
オブジィの髪で 風の強さ伝わるかな。。。

この風を生かして、凧上げにも挑戦。
なかなか上手いもんだね。
サイトに戻ると、オブジィ なにやら 気になる…
雲の動きが早いし、天気予報では 明日は雨

雨のキャンプなら、慣れてるんだけどね〜。 でも風もあると、撤収、考えちゃうな…。
濡れた幕を乾燥させる日にちもないし・・・。。
2泊分払ったから、キャンセルは無理
キャンプ場の人と話し、 『21時に門が閉まりますから、それまでに考えてくださいね。』
とりあえず、片付けてみますか d(^-^)
と 二人でお片付け。
まずはインナーを取って〜 お昼御飯
テントも片付けて〜 青空キャンプ。 おやつも食べる
電源付きだから、ホカペはそのまま使い〜の〜
徐々に片付けて、辺りは真っ暗…。
我が家を コテージの方達は、珍しそうに見てた (^^;(笑)
目の前 散歩しなくても いいんじゃねぇ?
まぁ・・ 私だって、そんな人が居たら見ちゃうかも (-_-;)
そして 撤収して帰りました。
(写真ない・・・)
帰りはインターで 夕食。
夜は家のお布団で、おねんね


こんな スタイルのキャンプは初めてでしたが〜 o(^o^)o
意外に 楽しかったな〜なんて思ってます。
またやっちゃうかもね〜。
みなさんもどうぞ v(^^)v (笑) やらないって?
軟弱なキャンパーですんません。。。
たまには 逃げたくなるさ。(T-T)
もちろん キャンプはまだ続いてる。
翌朝は 予定通りの パン。
2013年 初めのキャンプ。こんなで出だしで いいのかな。。。
Posted by よんピース at 09:28│Comments(19)
│竜洋海洋公園AC
この記事へのコメント
撤収する勇気、大事ですね!
僕も昨年のお盆に夜中、暴風雨に襲われ
雨中、タープを撤収した経験があります。
結果、撤収しなくても平気だったっぽいけど
撤収して正解だったと思ってます。
相手は自然、容赦してくれませんからね^^;
我が家のキャンプ再開はいつになるやら・・・。
(嫁さん寒いの苦手なんで^^;)
僕も昨年のお盆に夜中、暴風雨に襲われ
雨中、タープを撤収した経験があります。
結果、撤収しなくても平気だったっぽいけど
撤収して正解だったと思ってます。
相手は自然、容赦してくれませんからね^^;
我が家のキャンプ再開はいつになるやら・・・。
(嫁さん寒いの苦手なんで^^;)
Posted by タコ
at 2013年01月16日 10:19

2013初キャンプお疲れっ!
外でホットカーペット敷いてる画って新鮮だゼ(>o<)b!
外でホットカーペット敷いてる画って新鮮だゼ(>o<)b!
Posted by とみー
at 2013年01月16日 11:59

夜逃げキャンプと聞いて、何かあったのかと思いましたよ^^;良かった良かった
雨にも雪にもあわずに((+_+))
雨撤収は5回ぐらいしているけど、週末の雨撤収は一番激しかったです
ピルツ重くて重くて・・・夜逃げ正解^^
うちも夜中に畳んで、帰るか車で寝るか相談したんだけどね~
竜洋の風どうでした?
案外大丈夫な気がしたんだけど
二回行っているけれど、一度もイベントに遭遇したことがないですよ~タイミング悪いのかな・・・
雨にも雪にもあわずに((+_+))
雨撤収は5回ぐらいしているけど、週末の雨撤収は一番激しかったです
ピルツ重くて重くて・・・夜逃げ正解^^
うちも夜中に畳んで、帰るか車で寝るか相談したんだけどね~
竜洋の風どうでした?
案外大丈夫な気がしたんだけど
二回行っているけれど、一度もイベントに遭遇したことがないですよ~タイミング悪いのかな・・・
Posted by みーパパ
at 2013年01月16日 12:34

★よんピースさん
こんにちは
撤収されたんですね~♪
結果オーライです(^^)
いい決断だったかと思います
我が家はせこいのでやはりお金払ったからって
思っちゃうかもしれませんがやめる勇気も必要ですね♪
とても参考になりました♪
竜洋海洋公園で遊んだことないので
ここでグルキャンも楽しそうですね~(^^)
暖かくなったらまたご一緒させてください
よろしくお願いいたします(^^)/
こんにちは
撤収されたんですね~♪
結果オーライです(^^)
いい決断だったかと思います
我が家はせこいのでやはりお金払ったからって
思っちゃうかもしれませんがやめる勇気も必要ですね♪
とても参考になりました♪
竜洋海洋公園で遊んだことないので
ここでグルキャンも楽しそうですね~(^^)
暖かくなったらまたご一緒させてください
よろしくお願いいたします(^^)/
Posted by じじ1202
at 2013年01月16日 12:42

今年もよろしくおねがいします。
焚き火での裸足は暖かいよね。
でも最近カカトがひび割れしてきたので、靴下履いちゃってます。
歳です
撤収でよかったんでは?
雨風の中撤収は大変だからね、でも先払いでのおもいきった撤収は
男らしい!
我が家も次の日が雪とわかっていたので、同じく撤収して自宅で
ぬくぬくしてました。
また皆さんに会いたいです。
焚き火での裸足は暖かいよね。
でも最近カカトがひび割れしてきたので、靴下履いちゃってます。
歳です
撤収でよかったんでは?
雨風の中撤収は大変だからね、でも先払いでのおもいきった撤収は
男らしい!
我が家も次の日が雪とわかっていたので、同じく撤収して自宅で
ぬくぬくしてました。
また皆さんに会いたいです。
Posted by 春風香 at 2013年01月16日 17:12
こんばんは
この日は撤収、正解だったかと!
世の中は大変なことになってましたもんねー
アウトドアは臨機応変に楽しむのが大事ですね(^^)d
ここ、そうとう風強いんですね
前から一度行ってみたいと思ってるんですが、やっぱり遠いなぁ…
この日は撤収、正解だったかと!
世の中は大変なことになってましたもんねー
アウトドアは臨機応変に楽しむのが大事ですね(^^)d
ここ、そうとう風強いんですね
前から一度行ってみたいと思ってるんですが、やっぱり遠いなぁ…
Posted by MITSU
at 2013年01月16日 19:10

◆タコさん◆
コメントありがとうございます♪
そうですよねっ。自然相手だと 容赦しないし、急変したりするし…。
タコ家のキャンプはいつからですか〜。
早く暖かくなって、奥様とのキャンプも楽しめるといいですね。
その時は是非♪
コメントありがとうございます♪
そうですよねっ。自然相手だと 容赦しないし、急変したりするし…。
タコ家のキャンプはいつからですか〜。
早く暖かくなって、奥様とのキャンプも楽しめるといいですね。
その時は是非♪
Posted by よんピース at 2013年01月16日 19:11
◆とみーさん◆
コメントありがとうございます♪
Hi! とみー ♪ (案外、気に入ってるかも(笑))
外でホカペは なんの意味もない!
寒いんだか 温かいんだか分からない感じでした。
一応、ヒーターもありましたけど…。
でも開放的で、気分は良かったですよ。
とみーもお外でやってみ d(^-^)
コメントありがとうございます♪
Hi! とみー ♪ (案外、気に入ってるかも(笑))
外でホカペは なんの意味もない!
寒いんだか 温かいんだか分からない感じでした。
一応、ヒーターもありましたけど…。
でも開放的で、気分は良かったですよ。
とみーもお外でやってみ d(^-^)
Posted by よんピース at 2013年01月16日 19:23
◆みーパパさん◆
コメントありがとうございます♪
そうそう。雨に濡れたテントの重いこと×2(;´д`)
元々重いティエラ。雨に濡れると一人では持ち上げれないです(;O;)
あれからずっと迷って、竜洋にしました。
竜洋は風、大丈夫でしたよ (^o^)v
でも場所によるのかな〜とも。
イベント、そんなに大きなイベントじゃなかったですが、
3連休だったからですかね…。
初めてだったので、私も楽しかったです。
コメントありがとうございます♪
そうそう。雨に濡れたテントの重いこと×2(;´д`)
元々重いティエラ。雨に濡れると一人では持ち上げれないです(;O;)
あれからずっと迷って、竜洋にしました。
竜洋は風、大丈夫でしたよ (^o^)v
でも場所によるのかな〜とも。
イベント、そんなに大きなイベントじゃなかったですが、
3連休だったからですかね…。
初めてだったので、私も楽しかったです。
Posted by よんピース at 2013年01月16日 20:30
◆じじ1202さん◆
コメントありがとうございます♪
我が家も せこいですよ(-_-;)
でも 綺麗に乾燥されてるテントを見てたら、雨&風の中の撤収が、
面倒になっちゃって…。自分が濡れるのも嫌だし…(笑)
じじさん キャンカーいいですね♪
オブジィに欲しいね♪って言ったら、無言でした (;_;)
暖かくなったら、またご一緒お願いしますね(*^^*)
コメントありがとうございます♪
我が家も せこいですよ(-_-;)
でも 綺麗に乾燥されてるテントを見てたら、雨&風の中の撤収が、
面倒になっちゃって…。自分が濡れるのも嫌だし…(笑)
じじさん キャンカーいいですね♪
オブジィに欲しいね♪って言ったら、無言でした (;_;)
暖かくなったら、またご一緒お願いしますね(*^^*)
Posted by よんピース at 2013年01月16日 20:40
◆春風香さん◆
コメントありがとうございます♪
お久しぶりですが、お元気ですか〜。
コメント嬉しかったです(*^^*)
裸足で焚き火…。
長男は毎回です。春さんのマネらしいです(笑)
かかと カサカサ…。
クリーム塗ってくださいね o(^o^)o
子供達は 春ちゃんとまた遊びたいみたいです。
今年もご一緒出来たら… と思います(*^^*)
今年もよろしくお願いします m(__)m
コメントありがとうございます♪
お久しぶりですが、お元気ですか〜。
コメント嬉しかったです(*^^*)
裸足で焚き火…。
長男は毎回です。春さんのマネらしいです(笑)
かかと カサカサ…。
クリーム塗ってくださいね o(^o^)o
子供達は 春ちゃんとまた遊びたいみたいです。
今年もご一緒出来たら… と思います(*^^*)
今年もよろしくお願いします m(__)m
Posted by よんピース at 2013年01月16日 20:46
◆MITSUさん◆
コメントありがとうございます♪
関東は雪すごいかったですか〜。ニュース見るとビックリです。
ここは、キャンプ場と、歩いて5分弱と所に、
温泉や公園があって、公園はすごい風でした。
キャンプ場は そんなに…。でも場所によるかも…。
我が家がお世話になったA-6は、
風もそんなになく、ティエラ張れましたよ(^o^)v
サイトの前の別のサイト…。お友達だと楽しめるかも…。
行く気になったら行ってみてくださいね♪
コメントありがとうございます♪
関東は雪すごいかったですか〜。ニュース見るとビックリです。
ここは、キャンプ場と、歩いて5分弱と所に、
温泉や公園があって、公園はすごい風でした。
キャンプ場は そんなに…。でも場所によるかも…。
我が家がお世話になったA-6は、
風もそんなになく、ティエラ張れましたよ(^o^)v
サイトの前の別のサイト…。お友達だと楽しめるかも…。
行く気になったら行ってみてくださいね♪
Posted by よんピース at 2013年01月16日 21:07
呼びました?www
昔、ティエラ3つ建てた時は、
とんでもない風で3つとも風に
押されて歪んだままだった、、、
その時は怖かったっすよw
昔、ティエラ3つ建てた時は、
とんでもない風で3つとも風に
押されて歪んだままだった、、、
その時は怖かったっすよw
Posted by グリッチ at 2013年01月16日 23:31
◆グリッチさん◆
コメントありがとうございます♪
そっか。グリさんもティエラお持ちでしたね♪
本来はやっぱり風がすごいんですね (>_<)
調子に乗ってまた行くと、痛い目に会うかもね…(;;)
焚き火の長男、上はグリさんのマネ、下は春さんで、
『僕、グリ春〜』と…。大丈夫か。4年生…。
この季節、行けるキャンプ場がなく、選ぶのが大変です。
いつかこっそり、桃太郎行こうかな〜。と。
人形達? が怖そうです(;o;)
コメントありがとうございます♪
そっか。グリさんもティエラお持ちでしたね♪
本来はやっぱり風がすごいんですね (>_<)
調子に乗ってまた行くと、痛い目に会うかもね…(;;)
焚き火の長男、上はグリさんのマネ、下は春さんで、
『僕、グリ春〜』と…。大丈夫か。4年生…。
この季節、行けるキャンプ場がなく、選ぶのが大変です。
いつかこっそり、桃太郎行こうかな〜。と。
人形達? が怖そうです(;o;)
Posted by よんピース at 2013年01月17日 06:29
こんにちは。フォレパです。
オブジィさんの野性的感大正解でしたね!!
一泊でも充実の内容ですね~♪
楽しそう♪
我が家も竜洋に行ってみたくなりました♪
風に強いあれを手に入れたら…。
オブジィさんの野性的感大正解でしたね!!
一泊でも充実の内容ですね~♪
楽しそう♪
我が家も竜洋に行ってみたくなりました♪
風に強いあれを手に入れたら…。
Posted by フォレストパワーズ
at 2013年01月17日 17:19

◆フォレストパワーズさん◆
コメントありがとうございます♪
↑
略さず、正式名称にしてみましたー!!! で? (^^;(笑)
たまには高規格のキャンプ場もいいな〜。と思いました。
遊具もあるし、子供達は楽しめたのかな。と。
風に強い あれ…。
楽しみですね〜((o(^∇^)o))
まだかな〜。まだかな〜 。(笑)
って、風に強い幕なんだね〜。それはいいね〜。
うちも強いヤツ、欲しいな!щ(゜▽゜щ)
新しい幕で、奥さんも今まで以上に
キャンプを楽しんでくれるといいですね (*^^*)
コメントありがとうございます♪
↑
略さず、正式名称にしてみましたー!!! で? (^^;(笑)
たまには高規格のキャンプ場もいいな〜。と思いました。
遊具もあるし、子供達は楽しめたのかな。と。
風に強い あれ…。
楽しみですね〜((o(^∇^)o))
まだかな〜。まだかな〜 。(笑)
って、風に強い幕なんだね〜。それはいいね〜。
うちも強いヤツ、欲しいな!щ(゜▽゜щ)
新しい幕で、奥さんも今まで以上に
キャンプを楽しんでくれるといいですね (*^^*)
Posted by よんピース at 2013年01月17日 18:21
◆再びフォレパさん◆
すいません…。
我が家 ほとんど高規格のキャンプ場らしいっす (-_-;)
今 オブさんに指摘され・・・ (-o-;)
確かに・・・。高規格以外って どこだ???
五ツ星に惑わされました (笑)
我が家は初心者だから、高規格は安心で好きです (*´∇`*)
すいません…。
我が家 ほとんど高規格のキャンプ場らしいっす (-_-;)
今 オブさんに指摘され・・・ (-o-;)
確かに・・・。高規格以外って どこだ???
五ツ星に惑わされました (笑)
我が家は初心者だから、高規格は安心で好きです (*´∇`*)
Posted by よんピース at 2013年01月17日 19:29
こんばんは^^
おっそいコメントですみません。。
PC壊れてから巡回ペースがガクッと落ちてます。
鮮やかな撤収判断、すごいですね~
最終決断者はやっぱりよんピースさんですか?
うちだと、切り上げの判断は危険を感じたとき以外はないと思います。
雨撤収したら、鹿男ひとりで乾燥デイキャンに行けますし♩
おっそいコメントですみません。。
PC壊れてから巡回ペースがガクッと落ちてます。
鮮やかな撤収判断、すごいですね~
最終決断者はやっぱりよんピースさんですか?
うちだと、切り上げの判断は危険を感じたとき以外はないと思います。
雨撤収したら、鹿男ひとりで乾燥デイキャンに行けますし♩
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年01月22日 21:26

◆鹿男&鹿子さん◆
コメントありがとうございます♪
撤収は雨だけなら、我慢出来ますが、風も強いとなると…。
最終決断者はもちろん オブジィですよ(*^^*)
私は決めません。
いつも 3歩下がってついているだけです(笑)
って、私は知識がないから、オブジィ任せなんです(^^;
鹿さん 早くPC復活するといいですね〜(*^^*)
コメントありがとうございます♪
撤収は雨だけなら、我慢出来ますが、風も強いとなると…。
最終決断者はもちろん オブジィですよ(*^^*)
私は決めません。
いつも 3歩下がってついているだけです(笑)
って、私は知識がないから、オブジィ任せなんです(^^;
鹿さん 早くPC復活するといいですね〜(*^^*)
Posted by よんピース at 2013年01月24日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。