プチ花火大会 7/26
こんばんワイン〜(・∀・)ノ
はっ!? ((((;゜Д゜)))
これが分かる人はだいたい同世代ですかね。
昔、弟が見てたマンガです。
あまりいい影響を受けなかった気がしますが・・・
ホント、どーでもいい話 (-_-;)
では、サクッといきます (-o-)/
7/26
プチ花火大会をしました
大会って 程の事でもないんですが、
まぁ 人が集まれば大会になるかな・・・ と (;^_^A
雨も降らず、いい 天候でした
今回、近所の森嫁さんと
「 花火しようか〜!! 」 と盛り上がり
花火大会を行う事になりました
しかし、女性の話って、2転3転らしいですね
確かに、なんの話から花火をする話になったか分かりませんから(;^_^A
それが、女性なのかしら〜(*´∇`*)
ところで・・・
森さんは、元ナチュブロガーさんです
(*^O^*)
森嫁さんは 初めてのグルキャン以来のお友達です
(o^0^o)
HNはブログ上、もう存在しないので・・・ こう書かせて頂いてます
最後の記事は、う…ん 泣けてきました。
今回
「花火」 がメインなので、夕食後に 集合となりました。
でも やっぱり
コレがないと、何も始まりませんよね!!
えっ、 始まるって?(笑)
せーのー!!
カンパーイ
と 慌ててカメラを取り出す 私と森さん
いつも
「あー、待ってまってー!!」と騒がしく
無言で撮り、無言で確認・・・
「いいよ〜。ありがと」
の声をかけるのをつい忘れてしまいます
嫌なヤツですよね
だって、みんな呑みたいだろうから、早くしないと!! って集中してるから・・・
言い訳になってないね
今回 森嫁さんに
「ね〜ね〜。撮ったら何か言ってもらっていいです?」
オブジィにも
「オレら、ずっと持ったままなんですけど・・・」
ごめんね。
いつも
私達忘れた頃に慌ててカメラだしてるから、
撮るのに必死なんです ( ̄0 ̄;)
次回から
「はい、撮るよ〜」
「撮ったよ〜。ありがと」
「今、確認中です」
「はい。OK〜」
忘れずに言います。。。
子供達は ひたすら
花火、花火、花火
花火三昧な夜でした。
たくさんの花火をありがとね
悪影響もありがと〜 (笑)
最近 流行ってる サングリア
梅酒ならぬ、梅ワインとして 梅は漬けた事はあったんですが、
サングリアは 初めて ☆
味は まぁまぁいいんじゃないかな
でも材料費を考えると、 市販のサングリアの方が安いんですよね
それ、どうなの !!!
なんて思いましたが、市販はちょっと甘いかな・・・ 。
って事で、 「よんぴ作の方が うまい」
自画自賛 (  ̄▽ ̄)
今度は鹿男さんのマネして白ワインでやってみようかな。
そして、これは 関西のオシャレブロガー たけやんさんに 見てもらいたい一品
かっぱえびせん
「東海の味 白しょうゆ」
たけやんさんのブログで、「 関西の味 紅しょうが天」 を見て、
関西のブロ友さんと 盛り上がってましたが、(オブジィが)
まさか 東海の味があるとは 知らず・・・
では、東海バージョンで歌ってみや〜
♪やめられんがね、とまらんがね〜 ♪
名古屋弁はグリさんがウマイと思いますよ。
ブログ読みながら、時々「へ〜」って勉強になりますから(´∇`)
そんな 花火大会も 4時間で終了〜
夏を味わえた一時でした
ありがとうございました
地域の味のかっぱえびせん
他には、どんな味があるんですかね♪
北陸、関東は、あるのかな
食いしん坊な よんぴでした
おしマイク (-_-;)
関連記事