川デイキャン 7/7

よんピース

2013年07月10日 16:02

 7/7  七夕の日 


織姫に会ってきました 
あっ、でもよんぴは一応女の子だから、彦星に会ってきました


って、どうでもいいですよね


川へデイキャンに行ってきました






今回、ご一緒したのは ハルっちFamily



なんの話から こうなったか覚えてませんが、お互いこの日がお休みだったので、
「川へ行こうか〜」となりました


帰宅時間が一緒だったから、ちょうど お互いの家から、真ん中くらいだったのかな〜

2時間くらいの道のりでした。





朝 8時到着を目標

6時に出発する予定で 4:30に起きたんですが、
全く間に合いませんでした


なんだかんだで、結局6:45出発 ブーン


高速に乗り、「ちょっとでも早く!」 と急いでるオブジィ
車での彼の必需品はコーヒーなんですが、用意したのに忘れてしまい・・・
しかも高速ではすぐには買えず・・・


「ごめんね。」って謝りながらも、 なんで私?
そんなに必需品なら、自分でも、確認すればいいのに…。


なんて言えませんが、心の中でひっそり思いながらも
気を遣って 話かけてたら、ナビが聞こえなかったのか 出口に向かわず そのまま直進・・・


「今の所で下りるんじゃ・・・」


って もう遅いけど、到着時間が伸びてしまい 若干 イラッとしてそうなオブジィ・・・((((;゜Д゜)))

・・・・・

そっとしておきました



9時前に到着

ハルっちは 8時前に到着してました


うわっ。ごめんねっ (T-T)



タープがいらないくらい 日陰で 風もあり、とっても涼しかった。





分かりますか〜。ごちゃごちゃサイトじゃなくて、日陰♪
手前の荷物には、日光が当って暑そうですが、サイトは、かなりの日陰でした




子供達は 水着に着替えて、さっそく 川にいるハルっちの娘ちゃん 息子くんの所へ〜





設営もないので、椅子とテーブルを出して さて、お話しようかな。 と思ってたら 後ろから
「いいです。いいです。・・・じゃ、ありがとうございます プシュ」

まただよ。いつものだよ・・・(-.-;)





アラキン。ごめん。
画像処理してたら、ずっとオブジィが見てて、
「やってみる?」って聞いたら 「うん!」って言うから・・・

ミッキーだそうよ・・・ コアラじゃないよ!
こんなミッキー見たら、グリさん 怒るわ。






「1本だけだから・・・」  アラキンから、ビールを頂き、呑んでました
結局2本も頂いて、ごめんね。 ありがとうございました


デイキャンは 用意も楽ですが、呑めませんよね。
乾杯したかったな



お久しぶりなのか よく分からない感覚なハルっちFamily〜


3月 伊勢志摩エバーグレイスで会って、 4月 グリムで偶然再会して ・・・
5月 青土ダムエコーバレイ行って、 7月 デイキャン。


大阪と愛知とは思えない付き合いです。 偶然もありますが・・・
ちょうど中間な場所に 素敵なキャンプ場がたくさんあるのも 会えるキッカケですね

それに運転を気にしない
アラキンとオブジィだから、会えるんだと思います


いつもありがとう



さて、子供達は川へ遊びに行き、大人はのんびり お話タイムです。




お腹がすいた〜 というアラキンに 差し出したのがカツサンド

これを作る為に4:30に起きたんです〜。


川で遊んだ子供が 「お腹すいた〜」と言ったらすぐに食べれて、ガッツリいける物!
これを作りたかったんです。


まさか 子供より先に 大人が言うとは思いませんでしだが、(笑)
我が家が到着した時、すでに川で遊んでたアラキンはお腹空くよね


「カツ」 に何をかける?
ソースやトンカツソースが一般的なんですかね?
名古屋なら味噌カツ が有名なので、カツサンドをソースと味噌 2種類作りました。


大阪のハルっち達は 味噌は食べないかな。 なんて思いましたが、味噌のカツサンドが人気
あっ、アラキンに人気〜


意外でビックリしました。


そして とうもろこし と 枝豆。
最近、我が家のとうもろこし ウマイんですよ〜。


とうもろこしの皮ありますよね。
外の皮は取って、中の皮はつけたまま。

中の皮をめくって 塩をふり、皮を戻して、
圧力鍋に水を張り、網を乗せて そこで 3分 圧力をかけて火を止めます

あとは 圧力が下がるのを待つだけ〜
ただそれだけで、とっても美味しくなります


ぜひ お試しあれ〜



即席料理を食べてる間、ハルっちはポテトを揚げてくれました。

我が家も持ってきた為、3つになったポテトと、ホットドック、唐揚げ
ずっと 揚げ続けてくれました。




ありがとう



川遊びした子供達も・・・カンパ〜イ




同じタオルを使ってる事に ビックリ〜
また、4人で揃うとめっちゃ可愛いっ。

はい。親バカでした。。。



とうもろこしもポテトも、あっという間になくなり、また川へ
子供の体力はすごいな〜と。

何を捕まえてるのか、見るのも嫌でしたが、見てしまった



おたまじゃくしに、足が・・・


午後からは、アラキンもオブジィも川へ GO




アラキンが楽しそうやわ





オヤツには ジュースを凍らせたシャーベット。





大人は コーヒーにバニラアイスを浮かべた コーヒーフロート
コーヒーフロートはオブジィが どうしても食べたかったデザートでした。





ハルっちから、誕生日プレゼントを頂いてしまった。。。
頂く前に、誕生日の話をしていて、
よんぴ、ハルっちの誕生日、知らなかった ひどいヤツ だったのに・・・



あっ。3月ってのは、知ってたよ。。。
ちなみに、細い人が、ハルっちね♪




「あの椅子ないの?」と、ハルっち。
あの椅子って、この椅子ですよ・・・




さすが、大阪だね〜 座ろうとしてくれたんだね
今度お会いする時、必ず持って行きますよ〜(  ̄▽ ̄)



そうそう。今日はデイキャン。
帰る準備をしないと・・・。
大人も子供も帰りたくないオーラが出てましたが、帰宅時間を考えると片付けなくては・・・





朝早かったから、たっぷり遊べました
とっても居心地がよく、最後まで楽しめました




そして・・・

今回もありがとう♪





ご一緒キャンプの時、この バイバーイ がちょっと淋しかったりします。

普段は、全く会えなくて、携帯で、約束して・・・
で、こうやって約束守って、来てくれ、実際会えて・・・
楽しかった時間は、あっという間に終わって、また画面でのお付き合い・・・


だから、一緒に過ごせる時間、一緒に過ごせる方達を
大切に、楽しみたい と思います。


また、会えますように・・・


こう思いますし、こう思って頂けると嬉しいですよね。


七夕〜
織姫も彦星もこうやって思い続けて、1年に1回、会うのかな〜



なんてー
よんぴはロマンチックな人では ありませんから Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 
 


現実主義ですが、現実もちゃんと見えてないらしい 
まぁ、いいんです






アラキン、ハルっち。
ごちそうさまでした






もうすぐ夏休みですね〜
嫌ですが、楽しみ ((o(^∇^)o))




息子達、真っ黒になれ〜










おしまいっ

あなたにおススメの記事
関連記事