ワインとキャンプの事!?

よんピース

2014年11月19日 20:19

こんばんわ(≧▽≦)


ワインの美味しい季節になってきましたねっ。
明日は、ボジョレーヌーヴォー解禁(´艸`*)

ワインの好きな私は、
ワインを選ぶのにものすごく時間がかかり、
疲れます(◎_◎;)



先日
「今だけの限定の国産ヌーヴォーが、美味しいよ」
と、いう話を聞き買ってみました





国産ヌーヴォー
甲州にごり





このワインは 山梨県3地区(酒折、八幡、穂坂)の甲州種を使用し、
低温で丁寧に醗酵させた後に、
タンク内の薄っすらとにごった上澄みのワインを
濾過せず壜詰めした、できたてのワイン


と、書かれてました(・・;)



もう飲んでしまったので、
写真はこれしかありませんけど。。。



もっと詳しく聞きたい?

じゃあ・・・ (≧▽≦)


酒折地区     11月3日〜11月中旬
甘みが多く、甲州特有の苦味が少ない、
バランスのよい甲州種葡萄が収穫されます。
そのため、バランスのとれた
とても飲みやすいフルーティーな甲州ワイン♪



八幡地区 11月中旬〜11月下旬
香味豊かでボディがしっかりとし、
後味にわずかなほろ苦さを残す、男性的なワイン♪




穂坂地区 11月中旬〜12月下旬
キリッとした酸味を有した葡萄が収穫されます。
当然ワインは爽快でフルーティーな味わい♪



飲んだのは酒折地区ですが、
噂通り、美味しかったです(๑•ᴗ•๑)





さてさて。
我が家は今月2回キャンプに行きましたが、
そのレポの前に、これを少し。



10/27.28
オブソロ in 高山キャンプ場


うちの旦那さんのオブがソロに行きました
誰もいなくて、完ソロだったようです



送られてきた写真はこの2枚・・・

撮った写真もこの2枚らしい・・・








テントとタープの色が合わないな・・・
と、言い出した。。。
おいおい・・・
なんか買う気か!?




すごくのんびりと、
充実した静かな時間を過ごされたようです

って、そりゃ一人なら静かだわなっ。
のんびりも出来るさ。



でも、まぁ満足して、帰ってきてくれて良かったです





我が家のキャンプは、
ファミ、グル、父子、母子、オブソロ、よんぴソロ
と、いろいろなキャンプを経験させてもらってますが、
どれも楽しく、ありがたい時間


どのキャンプもそれぞれ違って楽しいし、
いろんなキャンプをさせてくれる家族、仲間に感謝です
ありがとう (*^-^*)




でもね。。。
気付いたの。。。。
私が一番嬉しいキャンプ!!



それは父子キャン オブのソロ



家で待つ時間・・・
これこそが、私が一番好きな時間かな( *´艸`)



場所は違うけど、
家族みんな各々のんびりできる(*≧m≦*)ププッ



でも、残り少ない子供との楽しい時間は
大切にしたいので、
子供と楽しみながら、キャンプしたいなぁ。




長男が一番好きなキャンプスタイルは
オブのソロ
もしくは、
オブと次男の父子キャン


だって、のんびりできるもん・・・ らしい。

これは内緒にしたい。。。



でも、キャンプは好きなようです
たまになら・・・!?
やれやれ◝(๑⁺᷄ ·̭ ⁺᷅๑)◞՞





と、いう事で、
我が家の日記として、
オブソロを記します(´▽`*)


キャンプにいったのは私ではないので、
コメント・・・


閉じちゃえ~~~



ご、ごめんなさい
失礼しました(;´Д`)


あなたにおススメの記事
関連記事