朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 11/2~4 ②
こんばんわぁ
いつも私を助けてくれる我が家のパソコンさんは、
8年間お世話をしてくれてます
ご機嫌ナナメな時があり、ちっとも仕事してくれなかった時もありました
でも、顔色をうかがいながらも、大事にしてきました
怒って記事を消されてしまった時も、なかなか動いてくれずそのまま無視された時も・・・
でも、もうそろそろ お疲れのパソコンさんを引退させてあげよう
そう思いました (;_;)
そして我が家に新しいパソコンちゃんが、来ました
Windows xp のサポートも切れてしまうし、安くなっていたので、いいかな。っと・・・
今回は好きな赤色だし、この子も大事にしたいと思います
そんな新しいパソコンでの最初の記事です
11/2〜4
静岡県の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の続きです
1日目 公園で遊んで、夕食はダッチでピザをして・・・
の続きの 2日目です
【 2日目 】
朝起きると、富士山が見えてました
子供達を起こすも、
「富士山、見た事あるからいい」と・・・。
私だって、見た事あるわい!!
そんなときは、オブの出番なのです
「富士山見に行こ~。写真撮らせてよ~」
子供達、起きるんですよね~。 なんででしょう~
私、完全になめられてます。。。
移動して、ニッコリ笑顔~
眠そうだし、私スッピンだし・・・
でも富士山は 素敵
サイトに戻って朝ご飯です
メニューは、簡単
昨日のポトフにシチュールーを入れて・・・
シチューとパンです
つけパンか、ひたパンか、どうでもいい話で盛り上がりましたが、
私は、ひたパンです
朝食の後は、温泉に行こうと決めていたのですが、
どこの温泉にするか、迷い中
一緒に来てるお友達家族は、こどもの国に行くし、田貫湖からの眺めが一押し!!
って言ってたな。。。
と思い、我が家は、ここに決め出発~
「風の湯」
だったような・・・
この選択が、とんでもない事になるとは知らず、ルンルン気分て着くと、
「あれっ!」
と、お友達家族が居ました
人とお風呂に入るのが苦手な私を知ってるので、
「別の所いくよ~」
なんて、言わせてしまいましたが、後から来たのは我が家。
「お互い見ないで入ろうね。」
なんて言いながら、いざ!温泉へ
「オブさん呼んでたよ~」
と言われ、人も少ないし半分脱いだ状態で、受付付近まで行くと、
半分脱いだって、 脱ぎ掛けじゃないよ。
入った時より、 薄着になってた! って事♪
そしたらなんと・・・
お世話になってるブロ友の
エディーさん&imoちゃんが、いるじゃん!!!
今回にキャンプで 同じ朝霧ジャンボリーに来てる事は知ってました。
にしちゃん家族とのキャンプって事も・・・。
お邪魔にならない程度に、会いに行こうと思ってましたが、
「ここでぇ~!!! >
あなたにおススメの記事
関連記事