朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 11/2~4 ①
秋のキャンプも終わっていき、そろそろ冬キャンの準備ですね〜
これからのキャンプは、寒いですが、寒いの嫌いですが、
楽しみです
虫いないし・・・
澄んだ空気の中 温かいコーヒーを飲む・・・
良くない~?
さて、今回は先日行って来たキャンプのお話です
11/2〜4
静岡県の
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にご近所さん家族と行ってきました
この道は、懐かしいです
以前、襲撃した時は、お盆のムシムシした暑い日でしたが、
この日はトレーナーでも寒く 冬を感じました
前に習え!!
で、駐車してましたが、
次々車から降りて歩いて行く人を見かけたので、
ちょっと見に行くとすでに列になってました
10番目くらいだったかな。
受付をすませて、今回のサイト
Mサイトへ向かいました
私の作った自作品
「八角形になるボード」を使って、ささっと?設営
そうそう♪
以前から Nature tones のクーラーBOXスタンド が気になってました
これは、手前にある台が、とっても便利でいいですね
台にあるスマホカバーのミッキーとミニー
オブの「仲良しにみせかける作戦」ですから・・・
左手で蓋を開けるでしょ~
そのまま 右手でビール出して、お肉だして・・・
右手、どうする?
って、この置く台は便利かな
この
Nature tonesさん
「nature tones Blog」 に ありましたが、
新商品は
ランタンや小型ストーブが入るケース
ただのケースじゃないですよ。
またまた、おもしろい物を作ってくれますねっ
お昼ご飯は、
簡単に冷凍ピラフ、温まるラーメン
富士山を見ながらキャンプが出来ればいいので、
なにも予定も入れてなかったのですが、
子供達は、遊びたくて仕方が無い様子
「来る時に見た、公園で遊びたい!!」
となり、行ってみる事にしたのですが、これが間違い!!
公園は公園でも
有料の公園
大人 ¥500 子供 ¥300 ・・・・・
でも、せっかく来たので、楽しみました
園児向けから、10才以上から~ の遊具もあり、
子供達も楽しかったようです
サイトの戻ると、富士山が薄っすら顔を出してくれていました
これだけでも、テンションが上がりますねっ Σd(≧∀≦*)
その後は、夕食の準備です。
今回は、いつもお留守番な ダッチオーブンを連れて来ました~
2泊だから、のんびり食事を作りたい♪♪
子供達と、一緒に料理をしたい♪♪
この理由で、ダッチでピザ♪ 決めました
仕上がりも一緒に楽しめたし、
料理する事、自分で作った物を食べる事
この大切さ、楽しさが、伝われば・・・
と思ったのですが、どうでしょうねっ。
私が一緒に作りたかっただけ! なのかもしれません
子供達が、作ってくれたピザも完成
オブの手・・・? 今、気付いた・・・
ピザ、ポトフ、サラダ・・・
みんなで カンパイです
荷物の関係上、七輪でダッチをしたので、
その後は、足元に置いて、とっても暖かかったです ヾ(*´∀`*)ノ
のんびりした1日目も、終わり
明日も楽しみにしながら、シュラフに入ってすぐに、寝たそうです
そうなんだ・・・
と、いう事で 続きにさせて頂きます
つづくぅ~
あなたにおススメの記事
関連記事