戸隠キャンプ場 8/25〜27 ②
こんばんわっ♪
週末は、天気が悪く 昨日は雨撤収でしたので、
今日は朝からテント、タープ、椅子を乾燥させてました
疲れました。。。
最近は、なかなか更新できてなくて、ブログが渋滞してきました
〇〇っちしてる! っていうのかな (笑)
マイペースに、頑張ります
1日目の夜。
みんなで ふて寝した翌朝から~
夜中も朝も寒かったです。
朝御飯はセブンイレブン、オススメの一品で、簡単に終わりました
撤収&設営の テントの移動の為に、簡単な朝食にした訳じゃ、ないんですけどね。
次のテント場所は、朝から、日が当たってる所を狙い、さっさと 荷物をまとめて 移動します
その姿を見てか、キャンプ場の方と、学生さん10人くらいが、
「手伝います!!!」と来てくれました。
『 テントをみんなで運ぼう~ 』 と、有難い話し合いをしてましたが、
ティエラの構造上、みんなで運んで移動するのが難しいし、安全性を考えて、お断りしました
お気遣い、ありがとうございました m(._.)m
子供達はコットなど手で運び、あとは適当に車に押し込みます。
こんな適当撤収なら、早く終わりそう (@゜▽゜@)ノ
そして 新たなる場所に設営します
タープはポールもロープをつけたまま、 くるくる巻いて~
移動して~
また くるくる戻す~
戸隠キャンプ場 2回目の設営完了 (^o^ゞ
お疲れ様でした
とっても天気がいいので、川遊びに
川と言っても、流れも緩やかで、浅いです
のんびりと 遊び終わるのを待ちます
お腹が空いたようで、ここで川遊びは終了~
サイトに戻ると、 お客さんも来ていて、秋を感じます
お昼ご飯はキャンプ場内にある 蕎麦屋さんで頂きました
キャンプ場内にお蕎麦屋さんが2軒ありましたが、
私の心の中では行く店はもう決まってました
オブも 同じお店だったようで、意見一致 ヽ(*´▽)ノ♪
食堂風のお店、白樺食堂さんに入りました
我が家は、かけそば、ざるそば、天ぷらそば、天ぷらうどんを注文。
長男!! なんで、うどん?
きゅうりのお漬物、茄子の煮浸しは サービスです
蕎麦を注文すると、夏野菜の天ぷらもサービスです
子供達は、天ぷらが付いたメニューを頼んだので、
天ぷらのサービスじゃなくて、ソフトクリームのサービスでした
このお店のご夫婦の人柄、美味しかった蕎麦。たくさんのサービス。
とっても心が満たされました
もう1軒は分かりませんが、
次はそちらに行くか、またこっちか・・・悩む所です。。。
ごちそうさまでした
そして 食後のデザートがなかった私は、そばソフト。
取られました・・・
午後からの予定はなし。
オブジィはペグを抜いたり 打ったり疲れて休憩中
子供達とキックボードしたり、サッカーしたり。
この日も牧場へ行って、動物達にふれあいます
怖がりながら、へっぴり腰で馬に食事をあげたり~
豚さんにも、「はい。どうぞ~」
まったり~
その帰り道、見てしまった
70人の学生さんのテントを・・・
これに囲まれる所でした
その後はシャワーでさっぱり、温まります。
そして、この時間
今回は初めて飲む
『銀河高原ビール』
これは、私がブログ開設当時から、お世話になってる
とみーさんからの頂き物です
とみーいわく、
『このビールをキンキンに冷やして、
高級ウインナーと食べてみ。』
との事だったのですが、いくら位が高級ウインナーなのか分からず、
普段買わないようなウインナーを買って 頂きました。
とみー♪
我が家は 高級ウインナーより、ちょっと高いシャウエッセンが人気 (笑)
超、庶民でした
とみーはパソコンの調子が良くないから、ブログは休憩中とか・・・。
これも読んでないと思うけど、
とみー。 Thank you ♪
夜は子供達リクエストの グラタン
を、やめて、ラザニア ( ̄0 ̄;)
スパークリング清酒も飲んじゃえ~
これは、アルコール度数5%だから、大丈夫。
久しぶりの焚き火も良かったな。
片付けをしてると、ポツポツ…
嫌な予感は当たり、一気に振り出しました
早目に歯みがきしてたから、良かったけど、ずっと激しい雨でした
雨音を聞きながら~
おやすみなさい
と、続きます・・・
あと少しです。
あなたにおススメの記事
関連記事