カオレオートキャンプ場 8/8~10 その後のドライブ
旅の続き! させて頂きます
カオレオートキャンプ場に、バイバイして、
「明日も休みだ。ドライブして帰ろっか!」
となった我が家・・・
その後のドライブの話ですが・・・
気が短い人が これを読むと大変イライラするかも・・・ ですので、ご注意下さい m(. .)m (笑)
まずは近くの道の駅に寄り、車内の
オヤツを探します
道の駅の駐車場に着いたら、おじさんが近寄ってきて
「今、くじ引きしてるから、コレで引いておいで」
と くじ引き券には見えない チラシをもらい さっそく 回すと〜
長男は、
500円の商品券(ここでしか使えない商品券)
get
あとの3人は ハズレでした
無料のトマトも頂き、500円の商品券を使う為に、店内を物色〜
そして 車に乗り、ナビを設定したオブジィ。
「かなり時間がかかるな」
と悩んでましたが・・・
「とりあえず、行ってみるか〜」
とりあえず、の意味が分かりませんが・・・
じゃあ。
『しゅっぱ〜つ!!!』
「番号! 1 2 3 4」
↑
どこかに行く時、この掛け声なんです (^^;)
4人いなくても、誰かが、
「番号!」
っと、言い出すため、つい言ってしまいます (^o^;)
ちなみに、よんぴは、1 番か 2番です (笑)
途中 ここにより、トイレ休憩
まだまだ車を走らせます
「見えたー!!!」
って ここではありません
懐かしいな 去年9月、初めてのグルキャンでした
あの時は、ありがとうございました
私は、かなりの緊張で、大人しく、猫被ってましたけどー(笑)
家族で行った上高地も良かったな〜
にしちゃんも もう平湯にはいないので、
平湯キャンプ場に別れを告げ、懐かしい平湯温泉もバイバイ ( ´∀`)/~~
次はこちらに、向かいます
この道路は、初めてです
さて、どこに行きたいのでしょうか・・・? 分かるか!!!って? (^^;)
渋滞中
もう 分かった方はいますか〜!
そう。上高地♪
じゃなくて〜
お次は。
さ〜。どっち
ここでトイレ休憩です
ゆっくり見たかったけど、出発時間は
10分後
お土産売り場を、通っただけ・・・
そ〜し〜て〜
ここは、どっちにに行くでしょう。
正解は、こっち♪
って イラッ てしてませんか (・・;)
ごめんなさい
目的地に近くなってきましたから・・・
これも こちらに進みまして〜
違う違う (ヾ(´・ω・`)
こっちだよ。
はい
精進湖
を通過しまして
ここ!!! 本栖湖!
通過です (;^_^A
とここまで来ると分かった方、いると思います。
同時に…
早くしろよ。と言ってそうな気もしますが、もうちょっとです
看板が見えてきた〜 (☆o☆)
この長〜い道の先にあるのは・・・
そう!!! このキャンプ場
もう分かったね
世界遺産登録された 富士山に会いにきました
いやいや・・・ 違うでしょ。
我が家は このテントに会いに来ました
「こんにちは〜」
そう
。ハルっち家族♪
「また?」という声が聞こえそうで、呆れてる人もいそうですが・・・
「会いに来っちゃった」
ホントはね。
行くかやめるか・・・。
かなり かなり かなり 悩みました
邪魔したくないので・・・
車の中で多数決も取って、行く事に決めましたが、
なんかひっかかりながらも・・・
でもお言葉に甘えてやっぱり遊びに来ました〜
世界遺産登録 おめでとう〜♪
って 富士山は遠慮がちで、うっすらしか見えなかったです
富士山見えなくても・・・ まずはコレを
私、炭酸が抜けた美味しくないジュースで
カンパ〜イ
そして みんなで、
「3 ・2 ・1 カシャッ!」
子供達は、ボールで遊んだり 走り回ったり・・・
大人もいます。。。
みんな汗だく (;´д`)
カオレは、さらっとさっぱりしてたのに・・・
「テント、手伝うねん。泊まったらええやん!」
って言ってくれたけど・・・。
服の予備がないでしょ。。。
心の準備もしてないし。。。
お米は余ってるな。。。
レトルトカレーもあるけど。。。
でも・・・
我が家 車の荷台に作った棚を変えたばかりなんです
写真はないですけど・・・
しかも 作り直したら使いにくくなったから、オブジィは積み込みやる気なしで・・・
オブが作ったんですよ!私じゃないよ。
また ここから出して、また片付けて・・・。 考えただけで疲れたようです
それにハルっち家は翌朝から用事あったしね。
気を遣って誘ってくれてありがとうね。
まだ喋りたいけど・・・
夕食の準備もあるだろうから、バイバイをして 帰ります
アラキン、ハルっち
8月も会えたね~(笑)
いつも笑顔でお出迎えありがとう
ここからは もう時間を気にすることもなく のんびり帰ります
帰りのSAで夕食
夕食を食べて帰る♪♪ って事があまりないので、子供達は、興奮気味
それぞれ食べたい物を、頂きました。
長男は
「明日、やりたい事がある!
アラキンさんみたいにしたい」
アラキンのピカピカの黒の車を見て、我が家の汚れて字が書ける黒の車を
綺麗にしたい。と思ったようです。
翌日 頑張って洗車してました
もちろん 私は洗い直ししましたヨ (-o-;)
カオレで川遊び三昧で、その後 うっすら富士山を見ながら友人に会えて、
高速のSAで遊びながら家に帰る
こんなキャンプは初めてでした
そりゃそうだわなっ。 (笑)
かなりの走行距離だと思い、オブに聞いてみました。
が、
「いっぱい走った」・・・
まぁ、いいや。
運転お疲れ様でした
ずっと運転、ありがとう
到着後
、「意外に元気だな」と言ってたオブジィ。
翌朝、
「やっぱ疲れるな」 と言いながら、
13時から 18時過ぎまで
ずっ〜〜〜っと寝て
お風呂、ご飯で
また寝るo(__*)Zzz
どんだけ寝るんだよ
もう年です。体を考えましょう
朝霧でお会いしたハルっちFamily。
じゃなくて、アラキンFamily
いつも 楽しい時間をありがとう。
これからも妄想キャンプしつつも、フィールドでご一緒してくださいね
また
みんなで笑顔で会える日を・・・
一緒に乾杯出来る日を・・・
心から願い、楽しみにしています
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事