当日 朝6時くらいに出発し、高速で 2時間半 くらいで キャンプ場 周辺に到着
どうしても行きたかった所、キャンパーご用達?の丸義商店に寄ってから、in ♪
牡蠣、お刺身など、get (^-^)
夕食が楽しみぃ〜
この日はアーリーチェックインは無料。
無料って知ったのはキャンプ場でしたが・・・ (^^;
だから、なんか 1000円得した気分 o(^o^)o
設営するも 天気が良すぎて 暑かった (;´д`)ゞ!
オブジィの額には 汗が (;A´▽`A
こんなにいい天気だもんね〜。
テントの中も 30℃ だし・・・
修理に出した ティエラのフレームも、ちゃんと直ってたよ〜。
お昼ご飯は ハンバーガー。
日曜日は時間の都合上、ハンバーガー作りに参加出来ないので、
自分達で作ってみよう! とやってもらいました。
ハンバーグは 市販の物で、 卵、チーズ乗せて・・・ 真剣な表情で、二人で作りました。
『プシュッ』
ん?(゜д゜)
はっ?( ̄□ ̄;)!!
オブジィは 丸義商店で買った お刺身と、
サービスで頂いた マグロのお刺身で、一人で
『お先ですっ』♪ヽ(´▽`)/
『はーい (*^^*) 』 って言いながらも、昼間っから飲んでるし ・・・(-_-#)。
まぁ キャンプだし いいんだけどねっ (*^^*)
その後、子供達は遊びに行き、のんびりタイム。
そんな時、エバグレに あーちーパパさん も居ますよ〜
という情報が・・・。 (どこからの情報だって感じですよね)
あーちーパパさん・・・?
どこかのコメントで名前は見た事あるような・・・。
あいさつ行っても、迷惑だね。
と勝手な解釈で そのまま心の中で 『こんにちは。_(..)_』と・・・。
(あーちーパパさん、ごめんなちゃい。。。)
しかし ・・・ ん〜。 どうも 引っかかる・・・
教えて頂いた方の為にも ここは挨拶するべきなのか?
いや、いいって。 私なんかが行っても、訳分からんし〜。
って 天使と悪魔が、出たり入ったり・・・。
迷いながら ブログを拝見。
なになに・・・ ~(。・_・。)…フムフム
大阪の方、ピルツ、白い車
探せーーー ( ̄0 ̄)/
居ました×2。 見つけました。
で、ここから、どうしましょう ((((;゜Д゜)))
普段の私なら、そっとしておくでしょう・・・。
でも、この天気と、開放的な気分〜(*´∇`*)
折角なので、勇気を出して、オブジィを道連れにして
『こ、こんにちは〜。 あ、あーちーパパさんですか…』
『はい、そうです(*^^*)』
微笑んでくれたよ〜(*´∇`*)
正直、正直ね。
『 誰やねん。 ゆっくりしてるっちゅうねん 』 (私の中の関西弁?すみません。)
と言われるかな〜。 なんて思いましたが、
とんでもない。全〜然。 ピルツの中にも お邪魔させて頂きました。
いろいろ話してるうちと、
(
あー:あーちーパパさん
よん:よんピース )
あー 『大阪のハルっちさんも、見えてはりますよ〜』
よん 『えー。そうなんですか?お名前は聞いた事あります』
あー 『じゃあ、ビンゴ大会の時に、紹介しますねー』
そこに 長男が来て
長男 『お母さ〜ん。 お母さんに会いたそうな人居たよ〜 』
よん 『え?誰〜?知り合いはいないよ』
長男 『誰かは知らない』
なに? 誰だ? なんだ?
あー 『あっ。ハルっちさんです』
後ろを振り向くと
ハル 『あーちーパパさん〜(用事があり来られた)』
よん 『こ、こんにちは。。。ハルっちさん? よんピースです。。。』
ハル 『よんピースさん!!』
この時、 誰が どのタイミングで 何を話したか 分からないくらい
えっ?(゜д゜)
は?(゜ロ゜;
ん?(?_?)
えー?( ̄□ ̄;)!!
と。私の頭の中は、パニックでした。。。
はじめまして
どうやら 我が子が、 ハルっちさんと、 ひでっちさんの お子さん達と遊んでるときに、
大人達の会話を聞いて、 次男がお話したそう・・・(-_-#)
(ひでっちさんと、ハルっちさんの出会いは、分かりませんので、ハルっちさんのレポで・・・♪)
だからか〜。。。
納得。
あーちーパパさんのピルツの前で、記念撮影 (^-^)v
ありがとうございました
その後は、今回のイベント 『ウエスタンディ』 で、
カウボーイになろう〜 ♪ヽ(´▽`)/
って事で、帽子作り。
ポーズも決めて〜
この帽子はいつ、ポィッ とされるのだろうか・・・。
今のところまだ、ある。
そうこうしてるうちに 夕食準備。
19:00からビンゴ大会がある為、それまでに 夕食を…。
急ぐ親に、ソワソワの子供達。
10分前から、『 行くよ 』 『 行くよ 』
・・・分かってるって !!!( ̄^ ̄)
ビンゴ大会の景品はこちら〜
ウエスタンディって事で、合言葉は 『 YEE - HAW 』
ビンゴ中も、この言葉が飛び交って、『イーハー』、 息子からは、『ヒーハー』 違うんじゃない?
で もちろん
ビンゴーーー にはなりません (-o-;)
だから 写真も撮らない。
当たる気が
まったーーーく しない。
参加賞の 焼きマシュマロを頂き サイトに帰ります。
自転車 欲しかったね・・・
なんかもぅ疲れたから、 9:30にはみんなで寝てしまった。
ココの朝は 5:00から地域のサイレン?が鳴り〜、電車が通り〜 、 子供のトイレで起き〜。
もうね、 起きればいいんでしょ。 って感じ
湿度すごっ。 しっとりだね〜♪ヽ(´▽`)/
朝は 無料のフレンチトースト。
シナモンかけすぎた (^^; 程々がいいよ。
子供達は ラーメンも食べて…。
朝食が出て、楽な朝なのに、御飯炊いて おにぎり。
アメリカン な エバグレ だから、ハワイアンにしてみた (。^。^。)
これは、お昼御飯。 最近出費が多いから、節約、節約!!!
そして、 プレート作り o(^-^o)(o^-^)o
20泊以上した子のプレートを見せてもらい、
カメラを出して、それを撮るハルっちさん。
そのハルっちさんを撮る ひでっちさん。
そしたら、 何?
次は私? 的な使命感が…。
その二人を撮りましたよ〜。
ちょっとは ブロガーらしくなったでしょうか・・・ (^-^;)
あっ、まだ?そうね・・・(^^;;)
我が家は2泊目です\(^_^)(^_^)/
早く起きたし、プレート作りの間、オブジィが片付けしてくれたから、撤収も後はテントのみ。
グリッチさん並みの 撤収の早さ
みなさんに 挨拶をして 帰ります。
帰り道は 長男のリクエスト(^o^)v
へんば餅が食べたい で買って帰宅しました。
やっぱり エバグレは楽しいようです。
イベント たっくさん だからね〜。
でも このイベントに合わせて動く大人は 大変×2 (〃´o`)=3
次のエバグレは来年くらいかな(笑)
あーちーパパさん、ハルっちさん、 ひでっちさん
ありがとうございました♪
また、どこかでお会い出来る事を、楽しみにしてます。
大阪のお友達の中で遊んだ子供達。
若干、会話のイントネーションが・・・。(笑)
新鮮で ええわ~
おしまいっ
あなたにおススメの記事