オブジィの光り物 ②
これは なんでしょう~
オブジィの好きな
江戸川屋ランプに
また 行ってきました。
今回新しく入荷した物もあり、悩んでましたね〜 ( ̄〜 ̄;)
今回は いくつ買うんだろうな・・・。そんなにいらないからね・・・ よんぴ 心の声・・・
我が家に仲間入りしたのは こちらの物達
わぉ〜!!! 4つも買ったよ。
1つ ¥1000、¥1500 くらいだけど、4つ って・・・。
好きだね〜 (-_-;) って本人もホントはこんなに買う予定はなかったらしい
以前買った ランプも合わせると 5つ。
スタンドランプを初めて見たのは、グリさんのサイトでした。。。責任とってください(笑)
小さい ランプには 予備のホヤも付いていて、
空き瓶でも 合えば使えるようですよ。
お店には、栄養ドリンクのビンに付いていました。
余談ですが・・・
この時、芯を回しすぎて、出てこなくなったり、
オブジィの自作途中の机で、写真撮ったもんだから、
倒しそうで、視線がとっても怖かったんだよ・・・ (*ToT)
みんなも気をつけて・・・ (笑)
ここで問題 (^-^)/ ジャジャン
この5つのランプ。 さきほどの画像と比べ 違う所があります。
さて、どこでしょう〜。
答えは・・・
左奥のランプ と 右手前ランプのホヤ でした〜。
(スミマセン。。。ホントに見て頂いた方、ありがとうございます。 いい人だねぇ〜)
ホヤは、取り換えが可能のようなので、好きな組み合わせで 楽しめますよ。
若干合わないのも ありますけどね。
ビー玉を入れるのも、綺麗ですよ〜
燃料を灯油にすると、安いし、明るいけど、煤がつく。
オイルは煤が付きにくけど、コストがかかる~(。・_・。)…
そんな時は、灯油とオイルの割合を、7:3 にすると、明るいし、煤も付きにくいそうです。って。
確か、そんなような事をおっしゃってました。 確か・・・。
こう見ると、やっぱり綺麗にですよね〜 心が落ち着きます。
どれが、お好みですか〜
これなんて いいですよ
最近の我が家は、コレを毎日眺めてまして・・・。
電気を消すオブジィ、電気を付ける私。
オブが寝たら、すぐ LED ヾ(@゜▽゜@)ノ
これは 前に私が買いました。 キャンドルホルダーです
が・・・。、ん〜 写真と違〜うなぁ ~(。・_・。)ムゥ…
やっぱり、実際手にして買いたかったな・・・( ;∀;)
でも 綺麗ですね。
キャンプでは、いろんな楽しみ方がありますが、
灯りで 楽しむのも ゆったりと時間が流れ
そうで、いいですね〜。
流れるとは、限りませんが・・・。
ストレス社会の現代に、灯りで癒されてみてはいかがでしょう。
そして穏やかにいきましょう~
って、いつもバタバタ、イライラな私が言うなって? え?
なにさ~
次のキャンプが楽しみな よんピースでした ((o(^∇^)o))
お し ま い \(^-^)/
(  ̄▽ ̄)
関連記事