Last Camp

よんピース

2012年12月29日 09:35

昨日は次男の誕生日(*^▽^*)

産んだのは私だけど、忙しい時期に産まれてきたもんだ…。

またケーキ。
また太る。

大掃除…
年賀状…



そんななか、我が家にも クリスマスプレゼントが届きました〜。






IKEAの時計。


これは えだまめっちさん の 改名記念大会 での、プレゼント商品の一つ。
当たってしまいました(^^;;(笑)


えだまめっちさん と言ったら ティエラ♪
我が家の師匠です (^^)
そこから、オブジィはブログの世界を知ったようです。


まめをさん、まめこさん
ステッカーまで頂き、ありがとうございました(*^^*)




先日、12/24〜26 我が家 今年最後のキャンプ に行ってきました♪


『クリスマスにキャンプに行こう\(^-^)/』

これが目的だったので、場所は 何処でもよく…。
遠くなく〜、行きやすい青川峡キャンピングパーク を選びました(*^^*)


とにかく 子供達の為のクリスマス キャンプ。 サンタさんに

 『ぼく達は、キャンプ場にいます。よろしくお願いします』

なんて、書かれちゃ、サンタ、青川まで行くしかないよね(^^;;(笑)
荷物は多くなりそう(;´д`)


11:00に家を出発して、途中コンビニで昼食、キャンプ場に13:00くらいに 到着 d(^-^)


途中、フォレパさんと すれ違い〜。
右折車線にいた、うちの車が分かったそうで めっちゃ 笑顔で手を振ってくれてた(笑)


フォレパさんは 朝も 青川峡の天気情報を 教えてくれ、助かりました(^-^)v
役に立つね〜、さすがみんなのパシリ… あっ(゜ロ゜;

嘘だよ♪(笑) ありがとうでした ♪



イベントがある日は、アーリーチェックインが、出来ないらしく…


でも時間より 少し前にチェックインさせてもらい 設営開始。


青川峡=強風 のイメージがあるので、ティエラ がとても心配 ( ; ゜Д゜)

いつもティエラを心配するオブジィ。
今回は、前と後ろのフレームに張り綱をして 強風対策。
って もちろん私は後で知りました (^^ゞ







場内を散歩。
雪が残ってる所も多く・・・




ここにはピルツがあったような・・・


今夜は テント泊6組。
コテージには2〜3組。




無料で入れるキャンプ場のお風呂は 貸切状態(^o^;)

堂々と入ったりなんかして〜(笑)



夕食はクリスマスなので、チキンにケーキ。
お寿司が食べたかったから、朝買った スーパーのパック寿司。
サラダは 手でちぎって ボウルのまま。

包丁使わないキャンパーさんのマネして、楽に夕食♪




『カンパ〜イ』





子供達はサンタさんが来るか心配で…。
こっちは こっちで、いつ どこに置こうか考えて…。

朝になるのを楽しみにしながら、寝ましたo(__*)Zzz


朝。




サンタさんは来ました〜。
大喜びの我が子。
無事うまくいって ホッとした 私。。。











今年に限って デカイの頼むんだよね〜。
キャンプ場で、ラジコンしてた人を見て、欲しかったようです。






まだ微妙ながらサンタさんを信じてる息子達。
信じなくなったら、来ないからね〜(  ̄▽ ̄)



朝は焼き魚


時間がある朝は、いいよね〜





焚き火の為に 木を探して、切ったりして、キャンプ場で のんびりしてました。


夕方には テント泊 我が家だけ…(;_;)

我が家だけだよ。(@ ̄□ ̄@;)!!
コテージには3〜4組
みんな、テント張ろうよ〜


また 貸切りのお風呂で、柚子がプカブカ〜 浮いていた。


先日購入した B6君 で、焚き火タイム。
ゆっくりした時間を楽しみました


















26日 朝起きると 外は雪。テンション ↑↑の3人 と テンション↓↓のオブジィ。







雪っていったら コレでしょ。





『よいしょ。よいしょ。重たいな〜』




なんて言いながら 作った 次男。さすが。
諦めた人いたけど、頑張ったね〜。







そんな青川に 別れを言って 帰ると、下界は晴天〜。


テント 干したい…。

けど、時間もないから諦めて帰ったよ。


翌日によく行く酒屋の兄ちゃんに、積みっぱなしのテントを見られ、

『カーペット洗ったんすか?大掃除ですもんね。』

『・・・テントなんだがね・・・』 
また誰かに言われる前に乾燥させなきゃな


今年も残りわずかですね・・・



あなたにおススメの記事
関連記事