高ソメキャンプ場 9/13~15

よんピース

2014年10月26日 20:52

9/13〜15   長野県
高ソメキャンプ場 に行ってきました







ホントは紅葉の時期に行きたかったなぁ。
すごく綺麗だと思う〜*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*




前日、チェックインの時間を聞くために電話したら、
9時でもOKとの事で、9時到着



設営も適度に終わらせ、今回の目的
釣り を楽しみました



釣りが好きなのは次男
1人で、楽しんでました〜❤︎
私は見てるだけ





まずは、いくらで釣ってみると・・・
すぐに釣れました




2泊3日のキャンプで
釣れたのは、この1匹だけ・・・




サイトに戻ると、完成されていました〜
オブの好きなてっこつテント
モンベルのインナーで









昼食は簡単に
家で茹でてきたパスタにソースをからめただけ。
こればかりです(^_^;)





食べたらまた池へ釣り
どんなけ好きなの!?



次男とオブはどこでしょう~



夕食 はピザだったみたい。
なんせ、1ヶ月も前で、その後キャンプ行くと、記憶がごちゃまぜ(・_・;






【 2日目 】

朝から焚き火です。
なんか贅沢な時間です
ここは、直火OK






朝ごはんもガッツリ
我が家、エンゲル係数が高い(>_<)






2日目は観光です。
車で 30分 くらいの場所にある奈良井宿 (≧▽≦)








見たり、食べたり、買い物したり、
久々にキャンプ場から観光に行きましたが、
いいね。楽しいわ






お昼はもちろん蕎麦
私的には、長野県は蕎麦のイメージだなっ


2番目に並んでいたのに、後ろを振り返れば、
長い列になってた (((;꒪ꈊ꒪;)))






子供達も、待ちます。
って、当たり前か(^_^;)

仲がいいのか、悪いのか
よく分からん兄弟・・・
最近ホント、疲れる・・・(-ω-)






待って食べるお蕎麦は
すごく美味しかった〜❤︎







帰りにお風呂へ〜
キャンプ場から10分くらいの所の
日帰り温泉 「ウッディ もっく」

こじんまりとしたお風呂でした
空いてたので、良かったですが、
混んでると… やだな。






キャンプ場に戻るとまた釣り
なかなか釣れません
って、この先も釣れないんだけどね(^▽^;)


餌も変えて頑張ってました〜





次の餌は、ブドウ虫。
なんとなく可愛いイメージでしたが、
実物は可愛くない。。。






夜の焚き火に備え、
キャンプ場を散歩しながら、枝集め
子供達も慣れてきたようで、いい木を拾うようになったかな。





その時
「よんピースさんですか?」
と、声をかけて頂き・・・ (´▽`*)

めちゃ嬉しかったですよ
でも緊張しすぎて、写真もなし
すみません(。>∀


あなたにおススメの記事
関連記事