女子母子キャンプinささゆり 5/17

よんピース

2014年06月01日 19:45

こんばんわ。
ご無沙汰しております



まぁ~ 最近暑い
30度超え(◎_◎;)
体調気を付けてください (>_<)




今回の記事は、先月行ったデイキャンの事です



5/17(土)
第1回 W☆PEACE 女子母子キャンプ





W☆PEACE (ダブル ピース)とは・・・
写真を撮る時、両手でピース♪
昭和の香りをプンプンさせるようなWピースをした事がきっかけで、
仲良くなった女子4人から始まったフレーズ?だったかな・・・




そんなみなさんから声をかけて頂き、
女性だけのキャンプ参加してきました

ホントは、テント張って泊まりたかったのですが、
翌日には区民運動会が・・・(>人<;)

「デイでも大歓迎♫」
っていうお言葉に甘え楽しんできました(≧▽≦)


ささゆりは、2回目ですが、
自分で運転するのは、初めて>_<


こんなに クネクネした道だった?
長男は…ぐったりでした




朝8:30くらいに到着

みんないるいるー!
今回ご一緒のみなさんです

















これで、分かりますかね?(^▽^;) (笑)
ちゃんと、名前で紹介します



kinakoちゃん
ゆっかちゃん
アヤッペちゃん
みゅーちゃん
yachikoちゃん
ちゃんか〜ちゃん
モコちゃん
ワカちゃん(ロカさん)
よんぴ



みんな揃った所で、タープ張ります。
kinakoちゃんのレクタ、yachikoちゃんのタトンカをお借りして〜


あでもない、こーでもない (。´・ω・)?(・ω・`。)
みんなでワイワイ


はじめまして♪のお方とも、
ポールを支えながら自己紹介(笑)
風除けの陣幕まで出て来て驚き((((;゚Д゚)))))))



私は言われた事しか出来ませんでしたが、
みんなで、完成








kinakoちゃん、やっちゃん
大切なタープ
提供ありがとうね。



お昼ご飯はみんなでカレーライス
持ち寄ったカレールー
具は自由に
闇鍋風カレーライスです




お米はkinakoちゃんのご実家から
頂いちゃいました
ありがとうね



それぞれ食事の準備
ペコロス(玉ねぎ?)の皮をむいたり~





長男もお手伝いしてました





kinakoちゃん家の大きな鍋で作ります





カレーは完成してませんが・・・

カンパーイ





ちゃんか~ちゃんのワイン
初めて見たよ(*´▽`*)





Yachikoちゃんのキムチ
チーズが入ってて、めちゃ美味しかったです(≧▽≦)
ピックもかわいい~
あの調味料、いつかお願いねっ






アヤッペちゃんはペコロス揚げ
ひたすら皮むいて、切って、揚げて~
甘くって、美味しかった( *´艸`)





ゆっかちゃんのコブサラダ
彩がよく、栄養も満点、そしてウマい(≧▽≦)
ほとんど私が食べちゃったかも・・・(^▽^;)




ロカさんから、煮込みハンバーグ
ミンチだけじゃなく、小間切れ肉で作ってあって、
ボリューム満点で、美味しかったです





もこちゃんのサラダ
タレに絡めて、仕上げてたね
これも、うまい♪

私のコロッケは、最後潰れてた・・・





「は~い、並んで!!」
配給です(笑)





給食のカレーに、うずらの卵が入ってました?
私は入ってた記憶は、ないですが、
カレーと言ったら、うずらの卵♪
で、卵が集合してました





食後のデザートは、アヤッペちゃんのクレープ
何個作ってくれたんだろう・・・
20?30?ありました





その後は、まったりと、
いろんなお話して~





モコベアーちゃんからお土産を頂き~





父子で来てた
yoppeakさんとの偶然の再会もありました
お久しぶりだね。ヨッピー*\(^o^)/*






デイのモコちゃんと、私は帰るので、
最後にみんなで Wピース

ご一緒してくれたみなさん
ありがとうございました(*´▽`*)













♪感想&デイキャンのみなさんへ♪


女子だけの、女子母子キャンプ♪
(女子?って言われそうですが・・・ 女性ならいいですかね(-_-;))


みんなすごかったです


テントはしっかり張れるのはもちろんの事、
子供達はしっかり挨拶・・・
初めての子も馴染めるように、親が声をかけてくれたり・・・
ご飯の時は、ちゃんと食べさせる・・・
最後まで、頑張って食べてた子もいたし。


風の心配、周りへの気配り・・・
お風呂の事や、夕食の事・・・
寝かせる事や、翌日の事・・・

全部当たり前の事なんだけど、
当たり前の事が出来てるんだなぁ~と思いました。
ちゃんと子供を、見ながら、楽しんでました


「女子母子キャンプ」を見て、体験して
すごく勉強になったな。と思いました。


いつも何気にあるランタン1つも、
やってくれてる旦那さんがいるから明るいんだな。
風が吹いたら、張り綱を確認してたり・・・


そう考えれば、どこかの旦那様が居て下さったりすると、
安心なのかもねっ♪
ってお泊りしてないから、分からないけど・・・
ウチの旦那さんは・・・
ないなぁ・・・(;・∀・)


でもでも。
いつもありがとう♪
・・・我が子は、母子だとしっかりする・・・


みなさん
いい時間を、いい経験をありがとうでした♪






楽しかったよ~ ありがとね♪
また、行こうね (*´▽`*)













おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事