2013年を振り返る

よんピース

2014年01月15日 18:59

こんばんわ。
 よんピースです!

とってもお久しぶりなので、
忘れた方の為に、名乗ってみたよ  ヽ(^o^)丿(笑)



我が家は12/31〜1/1 年越しキャンプ に行ってましたが、
元旦から? もしかして、前日の大晦日から ?
長男が胃腸風邪になり、元旦早々、病院に行きまして、
なぜか私も風邪をひくというお正月を過ごしていました 



今年は、 「家の事を優先して、ブログはのんびりと〜」
を、勝手に目標としてましたが・・・


いかんね
そうなるとちっともパソコンに向かおうとしない


で、最近はパソコン開けるが、新着の画像に食いついてしまい、進みません
そして、週末はキャンプ行ってたし・・・ ( *´艸`)

でも、ブログは続けますよ (≧▽≦) 
って、この記事、何回直してるか・・・
熟成してます (;・∀・) 





さて、本来なら、2013年のまとめは、その年にやりたかったんですが、
なんせ、 要領の悪い子なので、なかなかうまく進まず・・・・・・(;・∀・)
年も明けてしまいましたが、去年のキャンプをまとめてみようと思います


まとめたからって、どうって事もないのですが、
こんな1年だったな。と思い出に浸り、今年のキャンプをどうするか♪
家族で話して今年も楽しめればいいかな。と思ってます





2013年 過去を振り返ります !!







1/12~1/13 
竜洋海洋公園オートキャンプ場






風が強いと噂のキャンプ場
凧がよく上がりました





翌日の天候がかなり悪くなりそう・・・ で、
2泊を1泊に変更して、テントも片付け、
ブルーシートに、ホカペで~  青空キャンプ~(*ノωノ)

 
夜、門が閉まる前に帰りました。
そして翌日、愛知県は大雪













1/19~1/20
伊勢志摩エバーグレイズ






当たらないビンゴ~ (笑)
 I Love you の~ ア~イ!!




牡蠣がとっても美味しかった~
イベントが多いエバグレでした













2/10~2/11
キャンプ場





我が家から一番近い泊まれるキャンプ場 たぶん。。。
「ブログ、見てますよ」
と、初めて声をかけて頂きました。


ご一緒して焚き火 ビールにワインもご馳走様でした

もりたかさん(ノンブロガーさん)
ありがとうでした




次男の卵焼き
美味しかったよ~












3/12~3/13
伊勢志摩エバーグレイズ





牡蠣につられて、また来ちゃった
ここで、有名ブロガーさんに遭遇 (≧▽≦) 
みんな、関西のお方~  (たこ焼きのタコがないから、イカ?)


あーちーパパ、ハルっち、ひでっちさんと、
偶然お会いしました~

って、私存じ上げておりませんでしたね。 失礼な奴でした

懐かしい~ね~ 
忘れられない、後退り (笑)
ハルっち・・・ 






1泊する度に、1つ作れるキーホルダー
子供達は増やしたいらしい・・・














3/29~3/30
キャンプ場     父子キャン





お花見キャンプ
ロカさん、みーパパさん、ユウタロスさん、襲撃のThanksさん
ユウタロスさん長男くん♪
誕生日ケーキで、お祝いしました




私はご飯だけ食べて、帰宅~
家で、お布団で寝ました (≧▽≦)













3/23~3/24
志摩オートキャンプ場





お世話になってるブロ友さん「元グリッチさん」の誕生日会キャンプ

元グリッチさんfamily (現、レジェンドさん とか・・・かな。? グりさんで!! )
元forestpowersさんfamily (現、ご近所さん)  
我が家




おめでとうございま~す




その日の志摩ACには、いろんなブロガーさんもいらっしゃいました
最近お世話になりっぱなしの Kina家~
懐かしす (≧▽≦) (笑) 












4/7~4/8
田貫湖キャンプ場





当日行き先を決めたキャンプ~
電源なしで、めっちゃ寒かった ( ;∀;)





でも、この景色は最高でした
今年も行くぞ!!
富士山きゃんぷぅ~ 












4/27~4/29
グリム冒険の森




GWで、(我が家にしては!!)早くから予約した グリム
偶然にも、元フォレパさんも一緒でしたね~




そして、ハルっちも一緒
行く所はみんな似てるのね~ 

毎回恒例の握手
この時から、始まったんだねっ





で! あなたは、何をしてるの? 





ここでも握手~












5/11~5/12
青土ダムエコーバレイ





ハルっち家との突然のキャンプ
雨の中の設営も 笑いっぱなし~
貸切りでした





撤収後は、場内にあるホビーサイクルで
最後まで、楽しめたね











5/185/19
福岡ローマン渓谷オートキャンプ場





5月の第3土曜日のオートキャンプの日
このキャンプ場では、サイト料が無料になりました
とても暑くて、ご一緒した元フォレパさんのタープが大活躍





偶然にもみーパパさんにもお会いしました~
みーママさんは、この時 妊婦さんだったなぁ。













5/31~6/1
桃太郎公園    オブソロ






オブジィ、初のソロでした。
元グリさん、お世話になりました
ありがとうでした (*´▽`*)













6/2
天白公園     デイキャン





名古屋市天白区にある天白公園の中の無料BBQ場
すぐ隣には遊具もあり、子供も楽しく、大人は安心





レッドブルを配りながら場内を回ってたお姉さん
このソフトクーラー、欲しいっ (´▽`*)











6/16
大高緑地公園      母子デイキャン




ご近所のお友達との母子デイキャン
前日イメージトレーニングをして、
初めて女子2人でタープを張った感動のデイキャン





昼食はそうめんで、簡単に~












6/17
粕川キャンプ場 デイキャン





初めての粕川キャンプ場
川遊びを楽しみました









  

7/7
川デイキャン  デイキャン





ハルっち家おススメのキャンプ場
天気も良く、川遊び日和
オブも川遊びしました





子供達のタオルが、揃った!!!
可愛い~  
親バカ~















7/13~7/14
塔の岩オートキャンプ場




長男大好きなキャンプ場
この付知川は、とっても冷たい
オブも飛び込んでましたよ~





今年も行けるかなっ













8/8~8/10
カオレオートキャンプ場





今まで経験した事がない ハンパない冷たさ
オブと、子供達は、有名なこの岩から ジャ~ンプ!!









そして、次男はマジで流されて怖かったらしい・・・
管理人さんが、めっちゃいい人 
のんびり2泊のキャンプでした~ (*^-^*)















8/25~8/27
戸隠キャンプ場





牧場があり、馬にお食事をあげたり、
ウサギと触れ合ったり〜
我が子にはちょっと浅いですが、川もあって、満足なキャンプ場でした。









戸隠そば、最高!!

ダブルピースは、昭和の人?(笑)
めっちゃ、昭和(;・∀・)
よく見ると、多い・・・












9/6~9/7
やぶはら高原こだまの森





初のてっこつでのキャンプ
ご近所さんと雨キャンプでした。
巨大迷路や、たくさんの遊具、プールまである遊べるキャンプ場でした


















9/22~9/23
尾高キャンプ場





3家族の予定が急遽 あーちーパパfamily と2家族となったキャンプ
今だから言えるけど・・・
どうなるか、緊張してました (´▽`*) (笑)

夜は焚き火して、のんびり〜
お先に寝てしまったけど。(・_・;




撤収後はみんなで、大縄跳び。
あーちーパパ、意外にも飛べてましたよ
運動神経、いいみたいです(笑)





近くの県民の森のアスレチックで
遊んで帰りました〜



無料のお祭りにも参加出来て、
楽しかったね
またね〜 (*^▽^*)













10/5~10/6
くるみ温泉    オブソロ




休みが取れて急に行ったソロキャンプ。
でも、一人で行けれず、ご近所さんについて来てもらいました






温泉入りたい放題のキャンプ場
行ってみたいなぁ。











10/14
大高緑地公園   デイキャン



別名 「オブが、酒に飲まれたデイキャンプ」
とでも、言っておきましょう!!
忘れさせません (笑)


大阪から、わざわざ愛知までデイキャンに来てくれたハルっちfamily
息子くんは、車椅子だったね。
今は元気に歩き回れて良かったです







恒例の握手。
このTシャツ 「OSAKA」 って、書いてあった。
私は、「AICHI」 は、着ないかな( ̄∀ ̄;)(笑)










11/2~11/4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場




ご近所さんとの富士山キャンプ
我が家はミルクランドへ〜
下からエサをあげるのは初めてかもε===(っ≧ω≦)っ






早起きして、雲がかかる前に写真
でも起きたままで、ボケボケ~





偶然再会した エディーさんfamily
はじめまして♪ が、温泉内だった にしちゃんfamily
裸で会わなくてホント、ホント、ホント良かった(笑)













11/17~11/18
設楽オートキャンプ場




紅葉キャンプで、毎年来てるキャンプ場
夜のライトアップが、めちゃ綺麗〜





冬はお安いこのキャンプ場
のんびりと家族で過ごせました。

この時間が好きで、必要です














11/30~12/1
椛の湖オートキャンプ場





ほぼ、貸切り状態で、広々でした
はじめまして♪ の yoppeak さんと焚き火を〜






ブログのトップ画面にとった写真もまだ出来てないという、私。。。
今年中には、やりたいなぁ





最後はみんなで、記念撮影













12/14~12/15
マイアミ浜オートキャンプ場





過去最大、気合が入ったキャンプでした
その分、充実感、満足感、達成感  最大
みなさん、ありがとうでした





全員集合の写真が見当たらないよぉ (。-_-。)
マイアミ、またねっ〜 ぅえ~い!! (≧▽≦)










12/30~1/1
孫太郎オートキャンプ場

 後日レポ予定です






☆*:.。.  2013年 我が家のキャンプ .。.:*☆


テント泊 23 泊
オブソロ   2 泊
父子キャン 1 泊
デイキャン 5 回






☆*:.。.  2014年 キャンプ目標  .。.:*☆

オブ ・・・のんびりマイペースなキャンプ♫ 

よんぴ・・・キャンプしてから増えた体重を元に戻す事!!

              去年と同じじゃない・・・? 
              は~い! ヾ(´▽`*)ゝ
              戻ってないので、今年もコレを目標とします ( `ー´)ノ


           そして、母子での行動!! やってみたいなぁ


長男 ・・・小さいテントを建てるようにする!
      友達が増えるといいな

            小さいテント・・・(´・ω・`)?


次男・・・お父さんとの約束を守る!
     自分の物は、ちゃんと片付ける! 
      整理整頓!!

            学校みたいだね~(;・∀・)






                                        
      




子供と一緒にキャンプに行けれる時期に、たくさん行こう
そんな思いで2013年も、ファミキャンを中心に楽しんてきました

また、家族だけでなく みんなと行けるグルキャンでは、
みなさんのおかげで、キャンプ仲間も増え、
子供達もたくさん友達が増えました
ありがとうございました (*´▽`*)

ファミ、グル、父子、母子、ソロ・・・
いろんなキャンプスタイルがありますが、
楽しい事だけではなく、大変な所もあります。


でも、それをバランス良く、我が家にあった楽しみ方で、
これからもキャンプを楽しみ、
家族の思い出、みなさんとの思い出を作っていけたらなぁ。( *´艸`)



そして、ブログでの繋がりも感謝して
2014年も 楽しんで行きたいと思いま~す






    こんな家族で、こんなブログですが、    
   2014年もよろしくお願いします!!





















おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事