福岡ローマン渓谷AC 5/18〜19 ②

よんピース

2013年05月23日 17:58

前回、問題にしたままの答えです。

「みんな何をしてるのでしょう〜!」

の答え 

って そんなに引っ張る事でもないんですが・・・
諸事情の為につい・・・ ^^:  ごめんなさい







3,(フォレパさんの)手首にしてた数珠探し でした


当たった方、おめでとうございます


※ この写真は、昨日フォレパさんに送って頂きました (^ ^;;)
  ブログの為に、巻き込んでごめんなさい(><)  
  もうしないから、またキャンプご一緒してね o(^^)o


夕食まで、散歩したり、バドミントンしたり・・・
オブジィはフォレパさんから ランタンを教えてもらったり



ハルっち!
我が家もランタン師匠見つかったよ〜



夕食の時間
今度は子供達も一緒にせ~の~!
乾杯~




夕食はチーズフォンデュ。
グリムでフォレパ家が食べてたので、子供達はどうしても食べたかったらしい。




チーズフォンデュに何つけたい? の答えに・・・

「ウインナー!パン!ブロッコリー!ちくわ〜!」


ちくわ?

前回のフォレパ家にはちくわがあり、チーズにつけると美味しかったようで・・・

フォレパ嫁さんも 「ちーちく」があるなら、これもアリ!と


でも よんぴは竹輪はあまり好きじゃない。
ちくわ=ししまる


小さい頃、弟と見てた 忍者はっとりくん。

♪ ちくわよ、ちくわ。どうしてお穴があいてるの〜 ♪

と頭に歌が流れてくるのです。
これが分かった人は 同世代? (笑)


でも チーズフォンデュにちくわ。
美味しかったよ〜


フォレパ家からも ペンネのパスタ 頂きました
ありがとうございました


この写真、なんか好きで…。
フォレパさんと次男。
親子じゃないけど、二人で話ながら 焚き火の仕方を習ってたのかな〜。





ひるがので、春風香さんから教えていただいた、椅子の下にも炭。
暖かいですね〜。





子供達はジェンガで遊んだり〜





みーパパさんも一緒にお話したり〜




10時過ぎたので子供達は寝ます 
オブジィも 寝ます

って、早いわ(-_-;)


フォレパ夫婦は焚き火しながら まったりラブラブ?
まったり じゃないな。。。 ワイワイラブラブ
ためらいましたが、 入れそうな雰囲気だったので お邪魔しました (笑)


せっかくだから、ゆっくり話したかった (*UoU*)


「眠いんじゃなぃ?」 とフォレパ嫁さんに言われながらも・・・
ちょっと眠かったけど、でもこの時間を終わらせたくなく 話込みました


キャンプにも、ブログにも全く関係ない話ばかり。
子育ての話や、住んでる場所の話や、細かく思い出せないけど、いろんな話しました 

いい時間をありがとう


ホントは、焚き火の火が消えるまで・・・  だったのですが、
フォレパさん 薪を投入したり・・・


お酒なくなるまで・・・ だったのですが、
フォレパさん またウィスキーを1杯作り出したり・・・


全然終わらないじゃん !!!
フォレパ嫁さんに 突っ込まれながら、2時まで 話してました



【2日目】

子供達は朝から焚き火です。




みーくんが5:30に来てくれたそうですが、静かだったから帰ったよ。 と。
みーくんの朝は早いね (^^;


朝はパン。
このキャンプで、「朝はパンね」 と やたらと言うな〜 と思いながらも、
チーズフォンデュに使ったフランスパンがあるから、まぁいいか。





な~んて思ってたら !!!
なんと

「いつ、お買いになられましたか???
その ユニフレームのパン焼くやつ!!! 」




スポオソの赤紙を握りしめてて買ってきたようで・・・。

ビックリするわ〜
最近 この関西弁 マイブーム (笑)


パンを焼いて食べる! ってあんまりしないから、いらないね!
って 諦めさせた 諦めたのに、やっぱり買うって!!!


もう。( ̄^ ̄)


でも 綺麗に焼けて、カリッとして 美味しかったけどぉ・・・




フォレパ家は 和食でご飯。
フォレパさん特製のチャーシュー!
めっちゃ うまっっ





さてさて、撤収しますか!
子供達は フォレパ家のDVDで、ONE PIECE 鑑賞会




その間、お片付け


楽しかったキャンプも終わり。
ありがとうね





私達を撮ってるみーくんを撮った




いつもは カメラを向けると逃げて 撮れないから、撮れた私は すごい!!
みーくん 気付いてたかな。

みーパパさん、みーママさん、みーくん ありがとうね



最近恒例のキャンプ場 紹介






◆ 管理棟
管理棟には ちょっとした玩具が売っていたり、
マンガもあり、楽しめます。

我が家は入りませんでしたが、お風呂も 無料で入れます。





◆レンタル自転車
1回300円で、朝8時〜19時まで 遊べます




◆場内の地図
サイトは4サイトと1ブロック。




◆ごみ
ゴミの分別も徹底していて、なんでも捨てれました
みなさんのマナーもいいのか綺麗でした。




◆炊事場
スポンジや洗剤も常備されていました。
管理棟横のトイレしか行きませんでしたが、綺麗でした。





今年になって、志麻キャンプや、グリム、青土エコーバレイなど、
家族同士でキャンプをさせて頂く事も多く、

ゆっくりお互いのキャンプについて話したり、我が家のキャンプを考えたり・・・
と、 いい時間を送ってるなぁ と思います。



今まで、いろんな方に出会い、なかなかお会い出来ない方も、ブログでお世話になったり、
 ただ楽しむキャンプだけじゃなく、いろんな事を学ばせて頂いてます。



ありがとうございます



いい方達に巡り会えてる事、
家族がキャンプを楽しめてる事に感謝したいと思います 



そして、こんな我が家ですが、これからも・・・


よろしくお願いします








いつも ありがとう ♪
オブジィ & よんピース








おしまい

あなたにおススメの記事
関連記事