マイアミはすごい風
12/1.2 マイアミ浜オートキャンプ場
行ってきました。マイアミオートキャンプ場\(^-^)/
寒波 と言われる日に わざわざキャンプ… ?
と思いましたが、雨、風、あってこそ 自然の中でのキャンプ(^-^)
そう言いきかせ? 滋賀県の琵琶湖まで、車を走らせました
アーリーチェックイン の10時を目標に出発した我が家。
途中、道の駅や、買い物でお店によりながら、10:30に到着。
そうそう。お店で、赤いコンニャクを見た。
オブジィに話そうと思ったが、探してるうちに忘れてしまった。。。
なんだったのだろう・・・
到着すると、高速1?0キロで来た みーパパさんが サイトを考えてました。
我が家のテント。
雨、風…
悩んでティエラに留守番してもらい、こちらの出番。
しっかり風に耐えてました。あんがとねー。
隣のhanaさんと、『ダブル ケシュア』
hanaさんのテントに遊びにいくと、
シュラフに値段が・・・。
前回も付いてたけど、いつ取るのだろう・・・(^^;;)
前では ユウタロスさんとみーパパさんの
『ダブル ピルツ』
はじめまして(*^^*)
お隣のエディーさんも ピルツ(^O^)
またまたはじめまして(*^^*)
奈良の鹿男&鹿子さん♪
写真、暗くてごめんなさい。
お久しぶりのグリッチさん。
親友?のペコリンさんと一緒でした♪
前回、暗闇での初対面だった犬丸さん♪
自転車で来たか、カヤックで来たか…
今回は車でしたよ。(笑)
じじさん♪ 初対面のじじ嫁さん♪
ヴェレーロを貸して頂き、ありがとうございました。
okayanさんの てっこつ。
初めて拝見させて頂きましたが、てっこつ、いいですね。
自分でアレンジしてある所が ホントにすごい。
じじさん、okayanさん、犬丸さんにお借りし、宴会幕完成。
みーパパさんを訪ねてみえた、ほわいとぷらむさん。
翌日仕事のまこちょさん。
みなさん集まり〜
中は…。
そして始まった、自己紹介タイム〜
って、昔からコレ、大嫌い(;´д`)
緊張して うまく話せませんでしたが、
私は日本語しか話せない 日本人ですよ。(笑)
では 簡単にもう一度。 もういいって?
『よんピースです。
キャンプも道具も、何も知りませんが、ブログを始める事になりました。
ブログを始めて、3ヶ月ですが、みなさんのおかげで、楽しくキャンプしてます。
旦那さんのオブジィは ノンブロガーですが、たまにコメントします。
Lineは、ほとんどオブジィです。
これからも 家族との時間を大切にしながら、子供達とたくさん思い出を作り、
みなさんともご一緒させて頂けたらな・・・と思います。
こんな我が家ですが、よろしくお願いします (*^^*)』
そして、12月2日がじじさんの誕生日なので、サプライズで、お祝いが・・・☆
おめでとうございます♪
子供達も楽しそう(*^^*)
朝は寒いけど、澄んだ空気に この景色。
これを見たくて、早く起きてみた。
って早くない?(・_・;??
このキャンプ場
サイトに 水道とシャワーがあり、お湯がすぐに出た(*^▽^*)
牧場?には ヤギやウサギも(^-^)
サイトも綺麗です。
そして、帰る時間…。
今回もありました。
ジャンケン大会〜("⌒∇⌒")
賞品はこちら。
前回同様、子供がジャンケンを…。
全く期待してなかったのに・・・
なんと、 勝ってしまった《*≧∀≦》
私が勝った訳でもないのに、どれにしようか、考えちゃって…。
オブジィに聞きに行くが、長男に選ばせればいいよ〜。と。
しかし、お菓子を選ぶ前に コッソリ…
『お菓子はママが沢山買えるよ〜』と。
ヒドイ親だ…(^^;;
で、後は長男を信じて・・・・・(>_<)
彼が選んだのは…。
じじさんの自作
ロールテーブルでした(*^▽^*)
組み立て方も聞き、大満足。
しかし…。
勝ったのも選んだのも 長男。
テーブルは長男の物になり…。
『キャンプで、貸してあげるね。』 と・・・・・(-o-;)
キャンプでは、初めての滋賀県。
楽しかったです。
みなさん ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事