最近の我が家は・・・

よんピース

2013年06月18日 18:17

こんばんわっ ♪


最近 シュラフで寝てないよんぴ家です
なので 最近の我が家の様子日記 です o(^^)o


先週土曜日、子供達の学校の授業参観に行ってきました
ただの 参観ではなく 親子でふれあいましょう〜  がテーマ。
(なので、写真撮りました ^^)


今年は 長男5年生は 夏休みに 野外活動がある為、
その時に食べるカレーライスの練習でした


先生が、
「○○さんは、よくキャンプに行くようなので、
先生は安心して任せられます」

と言われ、長男はニコニコ自信満々

なに、その余裕ぶった態度は!!



カレーライス作りは 「飯盒でご飯を炊く人」 と 「カレーを作る人」 に分かれるようで・・・


「飯盒で、どうやって炊くの」 と 長男・・・

だから 飯盒を買うから、やってみる? って聞いたのに、「いい」って言うからだわ〜

確かに私も自信を持って 答えられませんが、

強火→ゴトゴトいわなくなったら→ひっくり返して蒸らす!!


みたいな?


あまりにも聞くから、 「ライスクッカー持って行ったら」
って言いましたが、無視でした


しかし長男の飯盒との戦いが見えるかと思ったら、彼は カレー係りになったそうで・・・

逃げたな 
なんて思いましたが、グループの女子が飯盒をやる事になった為、男子はカレーになったそう


参観当日。

やってる。やってる(≧▽≦)
みんなうちわで パタパタ〜





長男はカレー係りなので、家庭科室へ〜

真剣に説明を聞いてやってます。




ジャガイモ切ってる長男に、周りの友達達。





近寄り過ぎじゃない?
しかし危ないな〜。


なんて、口には出しませんが、心でつぶやいてました。
玉葱切って泣いてたり、ワイワイ楽しそう。



鍋に ジャガイモ、人参、玉葱、肉、水を入れて、火にかける

うんうん

沸騰したら アクをとる

うんうん


「よし!ルー入れるぞ」

えっ ( ; ゜Д゜)


って遅かった (^^;
ルー入れて まぜまぜ〜


私は手出し、口出ししないで 見てました (^^;



「もう、ルー入れたの?人参、柔らかくならないよ!!」
って どこかのお母さんに言われて、

「やっべー」

「まぁ、いいでしょ!」


なんて聞こえてきて 危険な空気だったので
次男の所へ トコトコ行ってみると

「お母さ〜ん。見て見〜て」

こっちは けん玉作りでした。




何回もやりながら コツをつかんだらしく だんだん上手くなってきた
子供って ホント吸収しますね〜




親子で一緒にカレーを食べる時間になり、長男の所へ。


人参の様子を聞いてみると、柔らかくなったそうで・・・
ご飯も上手に炊けてました。








長男グループが作ったカレー、 美味しかったです。
やっぱり 外で食べるカレーライスは 特別 ウマイね!






そして この日、仕事だったオブジィ。
最近彼は何してるかって!?


また 自作ブームが再来したようで・・・
自作テーブル作り


今回も 前回作った 木製焚き火テーブル!
って 焚き火テーブルと同じ大きさっていうだけですが・・・






顔となる テーブルの板の配置、色・・・
悩んでましたが、今回はこんな感じで。





ブラウンのテーブルも なかなかいいな〜 なんて。
汚れは目立たないしね!
でもナチュラルな色はやっぱいいかな。








我が家の次のキャンプは7月くらいかな〜 。
デイキャンプは、行ってきましたよ
楽しかったね。ありがとう


ずっと行ってないから キャンプの仕方、忘れちゃうかも (笑)


みなさんのレポ見て、楽しみま〜す












おしまいっ♪







追伸
とみー!
準備OK! 連絡ちょうだいね


あなたにおススメの記事
関連記事